新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

昨日は防災訓練でした

2024年06月24日 07時52分31秒 | 特設:地域の繋がり(connessione)

津波想定の防災訓練。結構な雨の日です。管理人は訓練の詳細を失念してしまい、大体の見当をつけて避難場所へ・・・

10分待っても誰も現れず、一度替えることにしました(想定の時間帯がわからなかった)。その後、消防団の車が放送して回りましたが、何を言っているのかわかりません。中止なのかな?雨だし・・・

そこへ組長が知らせに来ました。「欠席かぁ?」と。

いえいえ、参加しますといって、再度合羽を着て避難場所へ。組ごとの避難なのでまとまって避難道を通り、集合場所の公民館へ行きました。

そうしたらですね、日報は来ているわ、佐渡テレビも来ているわでビックリ。そしてまさかの市長までいるではありませんか。え~っ、大事ではありませんか。聞くと、岩首は防災のモデル地区になっているのだそうです。何も知りませんでした。

集合訓練後、集落役員と住民の質問やら意見交換がありました。また、市長のお話と市の防災担当者からの話があり、解散となりました。ビックイベントだったんですね。雨だからって中止はないよなぁ。

おしまいに、合図のサイレンが風向きのせいなのか聞こえなかったという声が複数あったのが気にかかりました。サイレンが避難開始の合図だったんですね。

 

 


子つばめががなくなりました

2024年06月16日 07時28分16秒 | 日々の暮らし

ミルワームを探してホームセンターにより、小鳥の餌コーナーにあったものをゲット。

夜帰ったら、つばめがいません。家から出られるはずもないのですが、どこにも見当たりません。諦めかけて寝ようとしたところ、ひょっこりと姿を現しました。

慌てて仮の巣箱に移し、給餌を試みました。最初に水分を与えたら飲んでくれたので、次にミルワーム。初めてみたけど、何かの幼虫だよね。蛆虫みたいな・・・

で、1匹食べてくれたのだけど、あまり元気はなかったね。翌朝死んでいました。考えてみれば、最初から鳴きもしなかったので、随分衰弱していたんだろうなぁ。

YouTubeで色々調べてみると、やっぱり巣に返すのがベストだったみたい。それで親が面倒見ない様なら自然の摂理だから仕方ない、との事らしい。

野鳥については知識不足だったなぁ。


子つばめが・・・

2024年06月13日 20時29分53秒 | 特設:地域の繋がり(connessione)

午後4時頃でしょうか、隣の奥さんからお声がかかりました。「ちょっとお願いが」と言うことでお話をうかがってみると、なんと燕が道端にうずくまっているではないですか。何とかしてくれと言うことで、取り敢えず保護しました。

でもね、近くに巣があるわけでもなく、雛という大きさでもなく、飛べそうなそうでない様な・・・

保護する際片方の羽の動きが変だったのでケガかも。小さな箱に新聞紙を敷いて仮の巣箱にして様子を観察することににました。

保護する際は特に鳴き声もなく、暴れることもなく、仮巣に入れた後は、しばらく眼を閉じてねているようすでした。

その間色々調べてみた結果、体が小さいので飛行訓練中にどこかにぶつかって路上に落ちて動けないか、エネルギー不足ではないかと・・・

仮巣を覗いてみると、眼を開けていたので、補液を試みましたが、うまく飲んでくれません。

また、頻繁に餌が必要だとのことですが、まぁ、そう都合よく虫がいるわけでもなく、水だけで何とかなるものなのか思案中です。

明日は仕事で国仲に行きますが、つばめ君の様子次第ということになりそうな感じです。ミートワームという餌もあるそうなのですが、どこで売っているのか見当もつきません。

給餌だけで元気になるのであれば、しばらく保護しますし、ケガもしているのでしたらクリニックと言うことになるんですかねぇ。

まぁ、明日朝方に餌となるバッタなどに出会えればいいのですけど。保護鳥って言うから、放っておくわけにもいかないよねぇ。

 


紫陽花が咲き始めましたね

2024年06月11日 08時21分46秒 | 日々の暮らし

いつもの通り道にあるアジサイ。咲き始めております。

佐渡にも紫陽花寺と呼ばれるお寺がありますが、なかなか見事なもんです。しかも、意外とお客さん少ない。

そう言えば、ホームセンターでも売り始めていたっけ。

 


昨日水やりしていたら

2024年06月10日 12時12分01秒 | 日々の暮らし

昨日は、老人クラブのボランティア活動で草刈りのお手伝いをしました。一応予備軍としての顔見せ活動だったりもして。

で、1時間半ほどで作業終了しまして、果樹や野菜への水やりをしていたのですが、見たことのない珍しい蝶々を見つけました。ずっと2匹で飛びまわっていました。

その間、シニアカーでお散歩中のお婆ちゃん(90歳)に声をかけられたりしながら、さくらんぼの手入れなどをしていたところ、写真の蝶々ですよ。大きかったから、アゲハ蝶の仲間なのでしょうか?