お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

曇天の下の作業

2022-02-15 17:52:51 | 日記


歩いていても、通り道の家々の庭などに人がいるのを殆ど見かけません。今は
冬で寒いからなのでしょうが、案外、夏も見かけません。

今日は、8,800歩くらい歩いてきました。通り道の家の入り口付近に人が
いるのを見かけたので、声をかけてみました。その辺りに同窓生の家があるはず
なのですが、その人は耳が遠くて、会話が成り立たないので、彼は紙とボール
ペンを私に渡して「これに書いてくれ」と言います。それからはずっと筆談に
なりましたが、昔のことを思い出して、声を出して感動したり、多少はそういう
交流ができました。結局、話題が次々と逸れてしまって、その同窓生の家は
分からず終いになってしまいました。先日、電話をくれた同窓生です。

 
   もう梅が咲いています(通った道ばたで)

今日は一日中曇でした。気温は役9℃です。
寒いですが、思ったほどではないので、外で仕事をしました。

伐採した木の幹や枝を乱雑に積み上げて、腐るに任せていたのですが、なかなか腐りが
進まないので、よく観察したところ、積み上げた枝や幹の間に隙間があって、雨が
降らないときには乾燥してしまうからなのかなと分かってきました。

 

録画を見たり本を読んだりばかりしていても、生活がワンパターンになって
しまうので多少は力を出す仕事もするようにしています。

 
  冬のステビア  冬は地上部が枯れています
    https://www.health2sync.com/ja/company/blog/stevia

裏山の伐採した雑木を積み上げて、腐るにまかせて億のですが、なかなか
腐って平らにならないので、少し崩して出来れば積み上げ直しをし、枝と枝の
間になるべく隙間を作らないようにすればどうだろうと思いました。
それなので積み直し作業をしています。何時までも積み上げがあると、も汚い
です。運動不足気味でもあるし、多少は道具をつかって刻んだりして作業をして
います。

 
  
NHKですが、衛星放送で「一本の道」という番組を放送しています。15分番組
なのですが、歴史のある道を現地の人と一緒にNHKのアナウンサーが歩く番組です。
山道が多いですが、いろいろな風景がみられて面白いです。岡の上にすんでいて
ここで家畜と一緒に暮らすのが良い、都会には出たい気持ちにはならない、などと
言う人の話を聞いたり、海に落っこちそうなギリギリのところ崖の上の家に住んで
いる人を訪ねたりと、なかなか面白いです。よく見ています。

一度に世界中のあらゆる所に住むことは不可能です。また行くことも不可能に
近いです。なかなか面白い所があるなと思いながら見ています。