goo blog サービス終了のお知らせ 

<終了>沖縄の今 こんなよ♪

引越しました。
http://blog.goo.ne.jp/okinawa_ima/

台風が来ているのは知っていますが・・・

2006-05-18 16:56:25 | 台風 気象 空 

明日から宮古島へ行くんですよねぇ・・・

今朝よりも台風の予報円が狭まっていはいますが、

昨日波照間島で痛ましい事故が起きたばかりです。

この台風図を見る限りでは、飛行機は飛ぶのでしょう。

キャンセルにするっていったって、料金取られますよねぇ。

じゃぁ、いってきますわ・・・。

うねる宮古島へ・・・


沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

こんなのどかな牛だってねぇ・・・これが・・・

2006-05-16 19:56:54 | 自然 環境    
小浜島の民宿に泊まっていたのです。

朝ごはんは1階の食堂兼居間になっているような、

網戸だけで外と隔離されているだけの、

出入り自由みたいなスペースで自分で作って食べるのです。


目玉焼きを作って更に盛り付けるべく振り返ると・・・

目の前に4枚の網戸があるんですけど、

その網戸いっぱいに、いや、尻尾がちょっと欠けているくらいの、

巨大な八重山牛の写真が貼られていたのです。


いえいえ・・・

網戸の向こう40cmの距離に肉牛が立っており、

横目で私の調理を伺っていたのです。


・・・気を失いかけました・・・


でもちょっと楽しくなってきて、50cmほど歩み寄ってみましたが、

そうですよ、どこにも繋がれているはず無いんですよ。

民宿のこの奥まった入り口に立っているんですから!!!

「うぉ~~~~~~」って唸ったのは私でした。


その私の声にややびびったのか、

軽トラの脇を無理やりすり抜けるようにして、

表の道に歩いてゆく肉牛。

ちょっと気が大きくなってゆっくり追いかける私。

ところが、道の喧騒に驚いたのか、なんなのか、

Uターンしてきたのです。

追いかけ始めていた私はエビのような速さでバックして、

心細い網戸をしっかり閉めました。

網戸じゃホント心細いです。

網戸をはさんで見つめ合う牛と私。

にじり寄る牛。

ひぇ~~~~~~~~ マジこえぇ~~~~~~~


でもね、牛もやっぱり怖かったみたいで、

網戸の手前1.5m位のところで左折して、

建物の隙間に無理やり入って、どこかに行ってしまいました。

バキバキバキバキ・・・っていろんな音してたけど、

そんなにすぐに見には行けませんでした。

はぁ~~~恐かった。

目玉焼きもびっくりですわ。


どうやらその日は肉牛が出荷される日だったようで、

沢山の牛が船に乗り込んでいました。

ドナドナだったのですね・・・。

奴も逃げたかったのでしょうか。


ドナドナだぁ・・・


なんか よくわかんないけど ごめん 牛


沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。







八重山のマンタの美しさ

2006-05-14 23:27:53 | 野生の王国   

石垣島の川平にマンタが集まるポイントがあることは有名ですね。

行かれた方も多いことでしょう。

通称:マンタスクランブルというダイビングポイントですが、

人によっては:ダイバーズスクランブルと呼んでいたりもします。

これ以上人が増えて欲しい訳ではないのですが、

マンタをこの距離で感じることのできる、

八重山の素晴しさを口にせずにはいられません。

何度行っても素晴しいものは素晴しいです。

いつまでも いつまでも このままであってほしいものです


マンタ 君達は本当に楽しそうですよね♪




沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

食堂のとっても微妙なこと・・・

2006-05-11 15:46:05 | 美味 食     

沖縄には安くて大盛で美味しい食堂が沢山あります。

レストランではなくてあくまでも食堂です。

食堂大好きな私としましては、いつも微妙な心持にさせられることがあります。

それは・・・

大盛過ぎるのです・・・


例えば肉体労働者の方が沢山訪れる食堂が全てもメニュー超大盛だとか、

余った分はお持ち帰りにしてそれを前提にしているとか、

全部が全部と云うわけではないのです。全部の食堂がそうだとかではないのです。


「おばぁのカメーカメー攻撃」なぁんて言葉をよく耳にします。

貧しかった頃の体験が身に染付いているおばぁは、

誰にでも沢山食べさせたがる・・・というものです。

事の大小はあるのせよ、沖縄に限らずどこの地域でもありそうな話です。

沖縄は特に戦争被害が多かった事もあり、未だに日常耳にする話ではあります。


それにしても・・・

定食などのご飯の量が多すぎることが多い気がします。

写真では分かり難いですが、4人のお客様が席を立った後には、

1人あたりご飯1膳分ずつくらい残っていました。

最初に配膳してくれていた量は、少なくとも2膳分はあったのでしょうね。




「おかわり自由」じゃダメなのかしら・・・?




沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



プライベートビーチで・・・

2006-05-10 18:40:01 | ビーチ 海 釣り 

本日は朝からとある島のプライベートビーチに行っていました。

なかなか盛り沢山のアクティビティに屈することなく、

全てクリアしてゆく彼女達は強かった!

そして楽しそうでしたね。

よかった よかった



沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。


私の大好きな場所・・・読谷飛行場跡

2006-05-08 10:37:49 | 米軍基地 戦争 
読谷飛行場跡

読谷村役場があるところですね。

なんで好きかと聞かれても若干返答に困るのですが、

このでっかい空加減とでも言いましょうか、

まっすぐさとでも言いましょうか、

普段は全くと云っていいほど人造物に興味の無い私なのですが、

ここだけはなんか良いんですよねぇ・・・♪

歴史を紐解いちゃうと、ちょっといろいろあるところですし、

この飛行場跡ももうすぐなくなるって話ですし、

観光地ではないし、お薦めスポットとも言いにくいのですが、

なんかねぇ~、好きだなぁ~、ここ。

たぶん、空が大きいからだろうな。



沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。




デイゴの花が咲き風を呼び嵐が・・・

2006-05-05 20:48:39 | 自然 環境    
来ないで~~~~~!!!

ちょっとデイゴ咲き乱れちゃってないですか???

なんとなく晴れ間の少ないプチ異常気象・・・っぽい日々の中、

咲き乱れるデイゴを見て、

ちょっと心落ち着かないのは私だけでしょうか・・・。


沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



今年も会えましたね!ニイニイゼミ♪

2006-05-04 19:27:23 | 自然 環境    

もともと保護色なもんだから、

ちょっと見えづらいですよねぇ・・・。

元気に鳴いていましたよ。



沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

F-15戦闘機 嘉手納に緊急着陸

2006-05-02 18:16:33 | 米軍基地 戦争 
琉球新報夕刊から


まぁたですって・・・

今朝も出勤時には普天間基地に着陸するヘリがたくさん飛んでた。

毎日毎日、嘉手納は物凄い爆音ですよね。

基地内だから良かったんだとか言わないで下さいね。

もう古いんでしょ? その戦闘機もさぁ。

意味があるんだか無いんだか、

毎日あんなに飛んでたら老朽化も早いだろうにね。

2014年が遠く感じる夕方になっちゃったねぇ。


沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。


水餃子&魯肉飯 最強タッグ

2006-05-02 13:09:44 | 美味 食     
私の大好きな水餃子屋さんです。

餃子専門店と謳っているわけではありませんが、

まぁとにかく水餃子たるものの直球ど真中といった感じで、

美味い!  那覇一番♪

普段はビールを一緒に頂けるタイミングじゃないと入らないお店なのですが、

今日は魯肉飯と一緒に頂きました。


満足♪ 満腹♪


沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!
沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

瀬良垣ビーチ 今年から閉鎖ですって

2006-04-28 13:14:00 | ビーチ 海 釣り 

このビーチ、っていうか小さい島は、

昔は無料だったんですよねぇ。

しばし前から入島するのにお金を取られるようになってました。

芝生っぽい広場があって、磯っぽいところもあって、プールもあって、

なんかキャンプっぽい雰囲気が人気の場所でした。

なんでも、経営(?)していた団体がやめたかなんかで、

沖縄のダイビング協会だかなんかが管理することになったようです。

だもんですから、一般の海水浴客はは入れなくなるとのことです。

詳しくは分かりませんが、ダイビング専門の島になるんでしょうかねぇ?

なんか変な感じです。

誰か詳細教えてくれないかなぁ・・・



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



野鳥の宝庫・・・ってか たまにうるさい・・・

2006-04-27 11:02:10 | 野生の王国   

野鳥が多いのはなんか幸せですね。

朝とか5時くらいから、私の家の周りは大騒ぎです。

特に向いの家に巣を作っているイソヒヨドリの夫婦なんかは、

巣に入る前に、ウチのベランダにとまって安全確認し、

餌を巣に持ち込むのです。

なんとなく巣の近所の休憩ポイントらしく、年中大騒ぎしています。

他にも名前の知らない鳥達も、

今はなにかしら忙しい時期らしく、ものすっごく大騒ぎしてます。

小鳥の声で目が覚めるのは、ちょっと気分が良いのですが、

最近ちょっとうるさすぎやしませんかねぇ・・・

そこまでして早朝5時から騒がなくても宜しいんじゃないでしょうか。


*写真はメジロ 沖縄ではドコにでも普通にいます



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



今日も1枚、水納島の写真ね♪

2006-04-26 13:31:00 | ビーチ 海 釣り 

綺麗 キレイ きれい

なんか海水自体が綺麗ですね。

ってブログを書いている那覇は雨模様。

30日の日曜日にかろうじて晴れるかどうかだそうですねぇ。

これを日本では「梅雨」って云うんじゃないの?

GW前に梅雨だなんて云えないでしょうけどね。

ちょっと蒸し気味なので半袖でいけますが、

なんとも云い難い天気ですこと・・・。


交尾をしているバッタは逃げないのですね!




沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



水納島の西の浜

2006-04-25 18:47:10 | ビーチ 海 釣り 

とっても綺麗でしたよ、水納島♪

私が大好きな瀬底島を左手に見ながら、

真っ青な海を渡ってゆくと15分ほどで着きます。

港の横の水納ビーチにはアクティビティも多く、

観光の人たちで賑わっております。

でもね、ちょっと暑いし、未舗装だし、バッタやトカゲも多いけど、

西の浜は綺麗よ! あ、そうそう、南も綺麗よ!

お店などの施設は全く無いから、

お水だけは持って行くの忘れないで下さいね!!!

そして、絶対にゴミは捨ててこないで下さいね♪



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。




ウサギとマングースー

2006-04-24 13:31:10 | 野生の王国   
南部の海に続く坂道。

生茂った草木の間から、よくマングースーが出てきます。

この日はウサギがいました。

どこかから逃げたのか、捨てられたのか、2匹いましたよ。

これがまた増えたりしちゃうんでしょうね。



遠くて写真は撮れませんでしたけど、

マングースーも人を恐れず歩いていましたよ。

野生動物だって、歩き安いところ歩きたいですよねぇ・・・。



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。