goo blog サービス終了のお知らせ 

<終了>沖縄の今 こんなよ♪

引越しました。
http://blog.goo.ne.jp/okinawa_ima/

アップルマンゴー もうそろそろ終わっちゃいますね

2006-08-22 16:12:50 | 美味 食     

写真のマンゴーはヤンバルの農園のものです。

もうそろそろ那覇から姿を消しそうですね。

寂しいなぁ~。

許田の道の駅にある直売店に無くなったら、

今シーズンのアップルマンゴーは終わりですね。

今年は何個食べられたかしら。

あまりの美味しさに一瞬にして食べ終わっちゃうから、

メロンやドリアンなんかに比べても、


食べてる時間 × 質量 × 値段 × 生産期間


そういうことをすべて鑑みると、

世界で一番高価な果物なんじゃないかと思っちゃいますよね。

最後の一口、探しに行こうかな!

ちょっとお財布と相談しながら・・・。



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

アカマンボウのおろし方 

2006-07-19 13:40:44 | 美味 食     
以前にもアカマンボウの日記は書いたかも知れませんね。

この魚はマンボウと名前には付いていますが、

全く違った種類なんだそうです。

平たく丸っぽく大きいっていうだけですね。

この魚はマグロなどの普通の大型魚類とは、

ちょいと違ったおろされ方をしていました。





くりぬかれちゃってました・・・・・

なにか、おろすにあたって、理由はあるのでしょうけど、

こういった捌き方ってあまり目にしませんよねぇ~。



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

オリオンビールの看板なんですが・・・

2006-07-17 13:44:14 | 美味 食     

この看板、よく目にしますよね。

沖縄の誇る「オリオンビール」の看板ですね。

ちゃんと中には蛍光灯が入っていて、綺麗な味のある看板です。

看板っていうよりももっとしっくり来る呼び名がありそうですけどね・・・。


でもね、

ちょっと気になったんですけど・・・

この看板、

店内に設置されているんですよ^^


普通は店の外側ですよねぇ~。



まぁ、ここはとある離島の、有名な(?)レストラン^^


飛行機を待っている人に対してのアピールならば、

店外よりも店内客にアピったほうが良いってことなんでしょうかねぇ^^


なんとなく気になって・・・^^


今日のこの海の日に、ビーチでビールは最高だろうなぁ~♪



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

沖縄そばの女王 八重山の○○そば

2006-06-22 13:54:49 | 美味 食     

以前にも女王様のような八重山そば屋さんが閉店した・・・

そんな日記を書いたことがありました。

あの時は沖縄そばの女王じゃなくて、八重山そばの女王ってかいたかなぁ・・・?


心の底から残念だったのですが、

もしかすると もしかすると もしかして

再開するかもしれないというではないですか!!!

とある情報スジから入ってきた情報です。

「また再開するわよ」という話を聞いた人がいます。

でも聞いた本人曰く・・・「いつのことになるやら・・・」だそうです。

それでも希望が持てるじゃありませんか!





与那国のワンコも喜んでいるかも♪
(意味はありません)



沖縄人気ブログ

勝つドン弁当食べましたよ 昨日は 当然! 

2006-06-13 10:30:31 | 美味 食     

言うまでも無く昨日の昼食はカツドン弁当でした。

受験生並みに縁起を担いでしまいました。

勝つ ドン !!!!!

今日は全国的に・・・辛い火曜日ですね・・・

AUSの友人からのメールは本日は受け取れないようにしました。



ネタが無いときの弁当写真といったわけではなく、

昨日本当に食べていたカツドン弁当だったんです。 350円ゆし豆腐付

こないだちょっと驚いたんですけど、

ちょうど割り箸で分けている手前の肉の部分位を口にしたところ、

「スカ!」って感じなんですよ。 歯応えが・・・しないっていうか・・・

え!? ころもだけ??? みたいな・・・・・

まさかと思ってもう一口食べてみますと、かすかな歯応えが・・・。

なんかですねぇ、サヨリとかキスみたいな感じの白身魚なんですよ。

そこの部分だけが!!!

他は全部ちゃんとしたカツなのに、

一部分だけ白身魚揚げ玉子とじ・・・なんですよ・・・


まぁ「カツドン弁当」と銘打って売ってるお弁当屋さんじゃないので、

嘘を付いている訳じゃないんだけど、

なぁんか肩透かし食ったみたいで笑ってしまいました。

アタリだったのかなぁ?^^



沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。


マンゴー もうすぐだからね♪

2006-06-07 12:44:24 | 美味 食     
マンゴーの美味しさを知らない人は、

是非試してみてください!


沖縄のマンゴー


本当に美味しいんですよ。

今はまだ写真のとおり青いですが、

もうちょっとしたら! もうちょっとしたら!! もうちょっとしたら!!!

楽しみです!

宮古島の友人が言ってました・・・

「品評会で1位のマンゴーは、マンゴーとは思えない美味しさだった!」

なんか微妙な言い回しだけど、

要は美味かったってことなんですよね^^

はぁ~待ち遠しぃ~ねぇ~



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

食堂のとっても微妙なこと・・・

2006-05-11 15:46:05 | 美味 食     

沖縄には安くて大盛で美味しい食堂が沢山あります。

レストランではなくてあくまでも食堂です。

食堂大好きな私としましては、いつも微妙な心持にさせられることがあります。

それは・・・

大盛過ぎるのです・・・


例えば肉体労働者の方が沢山訪れる食堂が全てもメニュー超大盛だとか、

余った分はお持ち帰りにしてそれを前提にしているとか、

全部が全部と云うわけではないのです。全部の食堂がそうだとかではないのです。


「おばぁのカメーカメー攻撃」なぁんて言葉をよく耳にします。

貧しかった頃の体験が身に染付いているおばぁは、

誰にでも沢山食べさせたがる・・・というものです。

事の大小はあるのせよ、沖縄に限らずどこの地域でもありそうな話です。

沖縄は特に戦争被害が多かった事もあり、未だに日常耳にする話ではあります。


それにしても・・・

定食などのご飯の量が多すぎることが多い気がします。

写真では分かり難いですが、4人のお客様が席を立った後には、

1人あたりご飯1膳分ずつくらい残っていました。

最初に配膳してくれていた量は、少なくとも2膳分はあったのでしょうね。




「おかわり自由」じゃダメなのかしら・・・?




沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



水餃子&魯肉飯 最強タッグ

2006-05-02 13:09:44 | 美味 食     
私の大好きな水餃子屋さんです。

餃子専門店と謳っているわけではありませんが、

まぁとにかく水餃子たるものの直球ど真中といった感じで、

美味い!  那覇一番♪

普段はビールを一緒に頂けるタイミングじゃないと入らないお店なのですが、

今日は魯肉飯と一緒に頂きました。


満足♪ 満腹♪


沖縄のレンタカー♪
少しでも安く借りるには・・・!
沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

ノビル それは最高の肴

2006-04-18 10:22:41 | 美味 食     
ちょと大きさが分かりづらいですよね。

球根部分の直径は1cm以下って感じですかね。

近所の人が糸数ヒージャーあたりで摘んできて、

昨晩食べさせてもらったんだけど、やはり美味しいね♪

小さいころよく摘んだものですわ。

昨夜はさっと湯通しして、自家製酢味噌で頂きました。

私は湯通しもしないで、普通の味噌だけでも十分なのですが、

さすが、一手間二手間加えると、立派な料理になりますねぇ。

完成料理の写真は・・・

食べちゃったんですねぇ・・・すみません


ちょっと私も摘みに行こうかなぁ♪




おきぐる
沖縄のグルメ情報が携帯から検索できます♪

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。





八重山そばの女王 

2006-04-07 11:26:13 | 美味 食     

女王様のような気品あふれる美しい八重山そばです。


酸味の出ないように気を配られた鰹出汁の鋭さは、

豚骨の静かなベースの中に切り込んで、

日本刀のような妖艶な鋭く澄んだ雰囲気を醸し出し、

島マースの魔力を持ってして、えもいわれぬスープ形作ります。

八重山そばの王家の中に君臨する女王様のようです。


そしてその相方の八重山麺は、

○○会社勤めの旦那さんが打っていると聞いたことがあります。


嗚呼 嗚呼 ○○そば屋よ

貴方のその見目麗しき美しさにもう一度逢いたい・・・

もう一度だけでいいから逢いたい・・・



一つの歴史に幕が下りました

今までありがとう

そしてお疲れ様でした



おきなわグルメ=おきグル
沖縄のグルメ情報が携帯から検索できます♪

沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。




沖縄そば…深夜に食べちゃ…でも…

2006-04-06 10:41:59 | 美味 食     
那覇のとある繁華街の片隅にある、24時間やっているスーパー。

その一角に佇むおそば屋さん。

24時間やられちゃったら・・・呑んだ後に・・・ねぇ~♪

頂いちゃうんです。

でも絶対に深夜2時過ぎの沖縄そばなんて良くないですよねぇ!?

That's 炭水化物!!! ですものねぇ~

このお店はきしめんみたいな幅の広い麺と、普通の麺から選べるんです。

普通の麺にしましたが、だからって麺の総量が変わるわけじゃありません。

じたばたしたって、頼んじゃったものは仕方ありません。

最後の一滴まで美味しく頂きましたとも。



なるべく・・・深夜はこの前を通るのを止めようと思いました・・・反省・・・



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。



沖縄の美味いもの 島ダコ

2006-04-03 10:06:40 | 美味 食     
タコが美味いんですよ。

呑み屋さんに入ってメニューにあるとつい頼んでしまいます。

しかし、この日の島ダコはちょっと違っていました。

「島ダコ刺身」をよぉ~~~~く見てください。

「島」の漢字の横棒が一本多いのです。


楽しくなってきちゃったので、他のメニューも見て見ましたら、

どれも「島」が一本多いみたいです。

なんとなくゆる~く愉快な気分にさせていただいちゃいました。



この週末は、昼間の干潮時に貝採りをしている人が沢山いましたね。

タコを獲って食べた人も多かったんじゃないかなぁ?



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。







やはり外せない…イカ墨汁♪

2006-03-17 16:01:00 | 美味 食     
今日は金曜日だったものですから、

那覇の某有名食堂に足を運んで・・・頂いちゃいました・・・

♪ ♪ ♪ イカ墨汁 ♪ ♪ ♪

こんお店のイカ汁はかなり濃厚で味わい深いんです。

イカ自体の量も物凄く入ってまして、汁だけでお腹一杯になります。

そして野菜はニラとニガ菜。

マジで美味いですから^^

付け合せにパパイヤのマヨネーズ和え、赤飯やや大盛。

今日の他のメニューは煮付と魚フライだったかな。

どれを頼んでもソウルフルな量を拝むことが出来ます。

でもおばぁとか食べてるんですよねぇ、この量をさ。凄いです。

私はご飯は手を付けずに残しちゃいましたが、ちゃんと持ち帰りました。

もったいないので会社でオニギリ作りです。



やはり美味しそうじゃないですね・・・

でもちゃんと塩したから美味しい筈です!



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

沖縄インターネット放送局 スタッフS
沖縄のあらゆる情報を映像と共にお届け致します。


3月14日お弁当(類似品)

2006-03-14 10:23:49 | 美味 食     
昨日友人から稚加榮の明太子をお土産に頂きました。

また静岡県ではポピュラーだという「水菜のお漬物」を頂きました。

見た目も味も野沢菜に似ています。

最近社内で手持ち弁当が静かなブームになりつつあります。

従って、

作ってみました・・・myおべんと

1分で作ったとはいえ、見ていて悲しくなってきました・・・・・。


沖縄に全く関係ない「myおべんと」でした。


本家「myおべんと」はこちらです。


みなさん類似品にご注意下さい。



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

沖縄インターネット放送局 スタッフS
沖縄のあらゆる情報を映像と共にお届け致します。



てびちを冷ます扇風機

2006-03-13 12:00:18 | 美味 食     
とっても美味しいおでん屋さんです。

豪快な手段で冷まされているのはてびちですね。

おでんの具としても大変に美味しいのですが、

このとろっとろのてびちを焼く「焼きてびち」というが、

これまた絶品なんですよねぇ。

旨い!!!



ですが、私的メインディッシュは・・・

ミミガー&マメ(腎臓)なんですよねぇ~♪



沖縄の人気ブログ
クリックのご協力お願い致します。

沖縄インターネット放送局 スタッフS
沖縄のあらゆる情報を映像と共にお届け致します。