goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

6月16日撮影 辰野ほたる祭り号 その1

2019-06-26 20:07:30 | 辰野線
今日の信州は朝から晴れ!!
梅雨の中休み中と言う事で、本日も青空が広がっていました。
今朝の中央アルプスは、姿を見せていましたが、残雪も少なくなり、稜線が空と一体化中・・(゜-゜)ウーン、やはり稜線が白くないと絵にならないなぁ~です。(;^_^A アセアセ・・・

で、今日の日中は、昨日同様に気温が上がり、本日の最高気温は27.7℃で「夏日」でした。

でも明日の天気予報は、崩れて雨の予報。そのまま、週末まで雨が降るようです。大雨だけは、勘弁だなぁ~


それでは本日の写真は、6月16日撮影 辰野ほたる祭り号 その1より


写真1枚目は、9520M 211系による「辰野ほたる祭り号」を家の前のS字カーブにて撮影です。
この日は、そこそこの乗車率がありました。(^^)v


写真2枚目は、回9121Mですが、 9520Mで行った211系が、辰野駅で折り返して来た所を、定番の辰野線のストレートにて撮影です。
塩尻大門への回送となります。


写真3枚目は、回9122M ですが、回9121Mにて塩尻大門行った211系が折り返してきました。
この後は、辰野駅から9122Mとして岡谷行になります。
ここより撮影は、自宅のベランダから、流しての撮影となります。

6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その5

2019-06-21 20:05:48 | 辰野線
今日の信州は阿佐から薄曇りの天気でした。
昨夜も雨が降り、朝方は涼しいのですが、日中は薄曇りでも暑かったです。
で、本日の最高気温は昨日とほぼ同じの27.2℃にて「夏日」でしたが、今日も夕方から、空模様が怪しくなり今宵も雨が降るのかな?ですが・・

明日の天気予報は、おや?晴れ?にの!でも降水確率が60%って・・
やはり、週末は雨なのかぁ~(;´д`)トホホ

それでは本日の写真は、6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その5より

この日は生憎の雨降り・・と言う事で、小野駅の交換狙いで撮影です。


写真1枚目は、1170M 211系を小野駅にて撮影です。
こちらは上りの最終辰野駅行きですが、辰野線の上りの最終と、下りの始発は唯一の211系の定期運転です。
この日の211系は、3本とも「白幕」でした。(^^)v


写真2枚目は、辰野駅まで回送で送り込まれたE127系ですが、辰野駅から下りの最終9137Mとして小野駅に到着です。
E127系はワンマン運転ですが、これには車掌さんが乗り、表示も「ワンマン」ではなく「普通」表示になっています。(^^)v


写真3枚目は、先に発車する1170M 211系と9137M E127系の並びです。 


写真4枚目は、小野駅を発車する9137M E127系です。やはり、車掌さんがいると絵になるなぁ~(^^)v

この辰野町で行われている「ほたる祭り」の間、週末の土日4日間だけの臨時ですが、今週末も運転があります。

普段は、小野駅にて,この時間帯の交換シーンは見られないのですが、この臨時の運転の時には、小野駅で5回シーンが見られます。
それも、211系絡みです。(^^)v

この日撮影者は他に1名いましたが、5回全て撮影したのはσ(゚∀゚ )オレだけでした。(^^)v

6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その3

2019-06-19 19:21:52 | 辰野線
今日の信州は朝から晴れ!!
今日も梅雨の中休みか?と言う位、青空が広がっていました。
今朝は中央アルプスが見えていたのですが、霞んでダメ!久々に見えたのだけれどなぁ~

で、今日の日中は、昨日よりも更に気温が上がり、本日の最高気温は26.6℃で「夏日」でした。でも、夕方からパラパラと雨が降って、気温が下がりましたが・・・

昨日の天気予報では、明日から雨降りとなっていのが、何時の間にか晴れになっていますねぇ~
それも、明日も暑くて夏日の予報になっています。
ただ、週末の予報は、相も変わらず雨の予報ですがね。残念!!

それでは本日の写真は、6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その3より

この日は生憎の雨降り・・と言う事で、小野駅の交換狙いで撮影です。


写真1枚目は、回9134Mを小野駅にて撮影です。
雨が降っていたので、ライトでホームに咲く花と、葉っぱの水滴を狙ってみました。(^^)v
この回9134Mは、塩尻駅まで1234M できた211系が送り込まれての回送かと思われますが、塩尻駅で見ていないので、何とも言えませんがね。
この日の211系は、N331編成が充当・・「白幕」でした。(^^)v


写真2枚目は、171M E127系 塩尻行が到着。電車から、ほたる祭り帰りの乗客が次々と下りて来ます。


写真3枚目は、回9134M 211系と、171M E127系の交換シーンです。

6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その2

2019-06-18 19:34:56 | 辰野線
今日の信州は朝から晴れ!!
今日も梅雨の中休みか?青空が広がっていました。

今日の日中は、昨日よりも気温が上がり、本日の最高気温は24.9℃とあと一歩で夏日と言う所でした。風が吹かなかった分、今日は昨日よりも暑くなりましたね。(;^_^A アセアセ・・・

で、この天気も明日の後半から下り坂のようです。
やはり空梅雨とはならないようで、又、雨が降るようです。週末も雨降りかなぁ~??

それでは本日の写真は、6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その2より

この日は生憎の雨降り・・と言う事で、小野駅の交換狙いで撮影です。


写真1枚目は、回9121Mを小野駅にて撮影です。9520M 211系による「辰野ほたる祭り号」が辰野駅にて折り返して、塩尻大門行きの回送です。
この日の211系は、N305編成が充当・・「白幕」でした。(^^)v


写真2枚目は、166M E127系 辰野行との交換シーンです。

これで一旦、帰宅します。


写真3枚目は、回9122M 塩尻大門から辰野駅への送り込み回送を、家のベランダから撮影です。
後撃ちして流してみたけれど・・(;^_^A アセアセ・・・

6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その1

2019-06-16 21:38:26 | 辰野線
今日の信州は、晴れているのに雨が降る!と言う、変な天気でした。
晴れて、青空が覗いているのにザーザーと雨降り・・その雨も降ったかな?と思うと直ぐに止み、その繰り返しでした。
又、吹く風は冷たく、今日は半袖では寒い陽気でした。

今朝は、日曜日の定番・・飯田線と辰野線を撮影しましたが、ここでも晴れているのに雨が降ったり止んだりと、生憎の天気でした。
撮影から帰って来てからは、家の周りの草刈り。梅雨に入って晴れると一気に伸びた草を草刈り機で刈り、家の周りはスッキリ!です。(^^)v

夕方からは、今現在も撮影中ですが、本日の「辰野ほたる祭り号」を撮影中です。
昨日は、小野駅にて交換狙いでしたが、本日は家のベランダからの撮影中です。(^^)vベランダから流しての撮影ですがね。


それでは本日の写真は、6月15日撮影 辰野ほたる祭り号 その1

本日も運転されている「辰野ほたる祭り号」は、只今撮影中ですので、明日以降UP予定です。

この日は生憎の雨降り・・と言う事で、小野駅の交換狙いで撮影です。


写真1枚目は、9520M 211系による「辰野ほたる祭り号」を小野駅にて撮影です。小野駅に入線する「辰野ほたる祭り号」を待つ親子連れです。


写真2枚目は、雨降る中、小野駅に咲いていた花と絡めて撮影してみました。


写真3枚目は、小野駅にて167M E127系と交換して発車して行く9520M 211系による「ほたる祭り号」です。 


写真4枚目は、9520Mを後撃ちしてです。(^^)v