goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と

2019-04-19 20:51:35 | 辰野線
今朝の信州は、昨日よりもさらに暖かい朝となり、今朝の6時の気温は、10.6℃と二桁でした。
日中は、昨日程ではないにしても、本日の最高気温は20.1℃と20℃超えの陽気でした。

明日の朝は、又冷え込むようですが、日中は20℃まで上がる予報。
明日は天気も良く、絶好の撮影日和。桜と絡めて撮影かな?ですが・・

で、今朝は少しだけ早起きして、辰野線は自宅近くの桜と絡めて撮影しましたが、ここも一気に咲きましたねぇ~(^^)v
今年の桜は、一気に咲いて散りそうな雰囲気です(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、本日撮影 辰野線は自宅近くの桜と


写真1枚目は、1151M 211系による下りの始発を桜の中から撮影です。桜の中から顔を出したシーンです。


写真2枚目は、152M E127系が朝陽を浴びてですが、バックには写真1枚目の桜が写っています。


写真3枚目は、1151M 211系ですが、4月18日の朝撮影ですが、マダ3部咲きと言う所・・1日で、この差です。
211系は後撃ちになります。(^^)v

4月13日撮影 さわやかウォーキング号 その2 辰野線と飯田線

2019-04-15 21:10:14 | 辰野線
今朝の信州は、冷え込みも緩み、今朝の最低気温は、なんと6.5℃でした。
今朝は暖かい朝でしたが、日中は、さらに気温ががり、本日の最高気温は12.2℃とポカポカ陽気でした。
この暖かさで、大分、桜の花も綻び・・咲き始めという所ですかね。
明日は今日以上に暖かくなるから、一気に咲くかと思います。
今週は天気が良いから、週末は丁度満開かな?と思われます。

で、今朝は起きると・・おっ!鶯が鳴いている。
久々に裏の土手から、鶯の鳴き声が・・でも、鳴き始めでもう少し上手く鳴いてね!と言う所でしたが、朝から春を感じる出来事でした。(^^)v

それでは、本日の写真は4月13日撮影 「さわやかウォーキング号」 その2 辰野線と飯田線より


写真1枚目は、1972M 313系8000番台による「さわやかウォーキング号」を辰野線は、自宅近くのS字カーブより撮影です。
ここには、誰もいないと思ったら、先客さんがお1人いました。


写真2枚目は、9452M 辰野駅に停車している間に先回りして、飯田線は定番の伊那新町→羽場です。
やはり、ここから撮影する人は誰もいなく・・1人ノンビリと思ったら、農作業するおじさんがやって来て、話を・・
ここには、桜の木もアルプスも見えない・・ただの編成写真になってしまうからなぁ~(;^_^A アセアセ・・・

1月6日撮影 辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その4 夜編

2019-01-12 21:33:49 | 辰野線
本日の写真は、辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その4 夜編

「小野たのめ号」に使用された””宴辰が野駅から松本駅への返却回送を小野駅にて撮影です。


写真1枚目は、回9153M 「小野たのめ号に使用された”宴”」が、小野駅に入線するシーンです。
バックに小野駅のネオンを入れてみましたが・・


写真2枚目は、小野駅にて交換する168M E127系が発車して行くと、宴”も発車です。
撮影者は他には誰もいないのに、発車する時にはミュージックホーンを鳴らしてくれました。サービスなのかな??(^^)v

1月6日撮影 辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その3 夜編

2019-01-10 20:15:14 | 辰野線
今朝の信州は、冷え込みは厳しかったです!!
今朝の最低気温は、マイナス9.7℃と、この冬一番の冷え込みとなりました。
日中の最高気温も上がらず、今日の最高気温は2.7℃と数字で見るよりも寒く、体感気温は氷点下なのでは?と言う位寒い陽気でした。

今宵も冷え込んでいますが、明日の朝は冷え込みは今朝ほどでは無いようです。(^^)v

それでは本日の写真は、辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その3 夜編

長野駅から戻ってきた”宴”による「小野たのめ号」を小野駅にて撮影です。


写真1枚目は、9552M ”宴”による「小野たのめ号」が、小野駅に入線するシーンです。
ホームで照明があるのは、ここだけなので、顔が撮れるのはこの照明がある所での撮影です。


写真2枚目は、小野駅に停車中の”宴”ですが、運転士さんが運転席の照明を点けたので~(^^)v


写真3枚目は、辰野線の167M E127系との交換シーンです。
この後は、先に167Mが発車して行き、”宴”も辰野駅に向けて発車して行きましたが、マダ、乗客は乗っていました(^^)v

1月6日撮影 辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その2

2019-01-08 19:38:28 | 辰野線
今朝の信州は、冷え込みも緩み今朝の最低気温はマイナス3.8℃。
日中の最高気温は8.4℃と数字で見る限りは暖かい陽気に見えるのですが、実際は吹く風が冷たく・・体感気温は、氷点下なのでは?と言う位寒い陽気でした。

明日は、県北部は大雪と言う事ですが、この辺りも降るのかなぁ~??
明日の朝は、早起きしてみるか・・ですね。
明日は、再び今日以上に、寒い陽気のようです。

それでは本日の写真は、辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その2

辰野駅への送り込みを撮影した後は、辰野駅始発の”宴”による「小野たのめ号」を撮影です。


写真1枚目は、9551M ”宴”による「小野たのめ号」を正面狙いにてです。


写真2枚目は、小野駅に停車している間に先回りしての定番の小野ストレートを行くシーンです。