goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月17日撮影 五稜郭にて その5 EH800とDF200すれ違い

2016-08-03 21:56:47 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その5 EH800とDF200 すれ違いより


写真1枚目は、3063レを牽いて来たEH800-7号機と95レを牽くDF200-59号機の顔合わせです。


写真2枚目は、EH800-7号機とDF200-59号機の並びです。


写真3枚目は、EH800-7号機を後撃ちにて・・(^^)v

次回は、733系1000番台の”はこだてライナー”の登場です。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

7月17日撮影 五稜郭にて その4 95レ EH800とDF200

2016-08-02 21:10:01 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その4 95レ EH800とDF200より


写真1枚目は、95レ EH800-9号機が牽く、コキ貨物が到着です。
この日、2本目のEH800が牽くコキ貨物をゲットです。(^^)v


写真2枚目は、95レ EH800-9号機の貨物を追うように、DF200-59号機が出場して、後を追いかけます。
この後、このDF200-59号機が95レを牽引して、五稜郭を発車して行きます。(^^)v


写真3枚目は、後ろを振り向くと3063レを牽いて来たEH800-7号機が、機回しにて接近です。

次回は、DF200-59号機とEH800-7号機のお見合いシーンです。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

7月17日撮影 五稜郭にて その3 DF200が牽く3063レ

2016-08-01 21:22:10 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その3 DF200が牽く3083レ


写真1枚目は、17D キハ183系「北斗17号」です。
この日は、この前に新函館北斗駅にて「北斗13号」を撮影しているので2本目のキハ183系でした。(^^)v
※17D「北斗17号」の前に1875D キハ40を撮影していますが、省略です。


写真2枚目は、3063レ DF200-52号機が五稜郭を発車です。(^^)v


写真3枚目は、その後撃ちにて、釜の後ろのコキが空だったので、スッキリ撮れました(o^―^o)ニコ

次回は、95レ EH800が再び登場。2本目の貨物が到着です。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

7月17日撮影 五稜郭にて その2 道南いさりび鉄道

2016-07-31 22:32:54 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その2 道南いさりび鉄道より


写真1枚目は、128D 道南 いさりび鉄道 キハ40-1799のラッピング車をゲットです。
シルバーのラインは、先日UPしたキハ40-1814 山吹色のブルーラインと同じく、函館山のシルエットです。


写真2枚目は、GF40-199の「ながまれ」ラッピング狙いです。
「ながまれ」とは、”ゆっくりして”とか”のんびりして”の意味があるそうです。


写真3枚目は、先日の写真の函館貨物駅行のDF200-101号機のライトが消えて、運転士さんが降りてしまいました。残念・・これで、この後の運転は無いのかぁ~??!!

次回は、3063レ DF200-52号機が発車!。(^^)vと、その前に・・・
お楽しみにぃ~
******続く*****

7月17日撮影 五稜郭にて その1 DF200とEH800と・・

2016-07-28 21:51:14 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その1 DF200とEH800と・・
今回は、撮影した順番にUPしていきます。

前回撮影した五稜郭の場所へ着くと・・


写真1枚目は、DF200の並びが目に飛び込んできました。
ライト点灯中と言う事で、慌てて車から飛び降りての撮影ですが、
ライト点灯中はDF200-101号機 函館貨物駅行のコンテナを牽く、本日の釜でした。
横で待機する無点灯は、DF200-52号機ですが、3063レを牽く釜でした。


ここでカメラをセットして、待機していると
写真2枚目は、早速の登場。お目当ての「道南いさりび鉄道」の131D キハ40 1814 をゲット!!
山吹色の車体をゲットです。ブルーのラインは函館山のシルエットだそうです。


この後は、1875D キハ40X2両を撮影しましたが、今回はパスです。

写真3枚目は、暫くすると初撮影となる3063レ を牽くEH800-7号機が登場です。(^^)v

この後は、おっ!道南いさりび鉄道をさらにゲットです。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

※明日は会社の職場の納涼祭 ( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
土日は、お出かけしますので、日記はお休みとさせて頂きます。
早ければ、日曜日の日記から再開の予定ですが・・。。。o(゜^ ゜)ウーン
取り敢えずは、明日から3日間、日記お休みしますので( `・∀・´)ノヨロシクです。