goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月17日撮影 五稜郭にて その1 DF200とEH800と・・

2016-07-28 21:51:14 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その1 DF200とEH800と・・
今回は、撮影した順番にUPしていきます。

前回撮影した五稜郭の場所へ着くと・・


写真1枚目は、DF200の並びが目に飛び込んできました。
ライト点灯中と言う事で、慌てて車から飛び降りての撮影ですが、
ライト点灯中はDF200-101号機 函館貨物駅行のコンテナを牽く、本日の釜でした。
横で待機する無点灯は、DF200-52号機ですが、3063レを牽く釜でした。


ここでカメラをセットして、待機していると
写真2枚目は、早速の登場。お目当ての「道南いさりび鉄道」の131D キハ40 1814 をゲット!!
山吹色の車体をゲットです。ブルーのラインは函館山のシルエットだそうです。


この後は、1875D キハ40X2両を撮影しましたが、今回はパスです。

写真3枚目は、暫くすると初撮影となる3063レ を牽くEH800-7号機が登場です。(^^)v

この後は、おっ!道南いさりび鉄道をさらにゲットです。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

※明日は会社の職場の納涼祭 ( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
土日は、お出かけしますので、日記はお休みとさせて頂きます。
早ければ、日曜日の日記から再開の予定ですが・・。。。o(゜^ ゜)ウーン
取り敢えずは、明日から3日間、日記お休みしますので( `・∀・´)ノヨロシクです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。