2013年11月にお婿入りした『福丸君』(旧ミコト君)
私がちばわんの預かりを始めて最初の卒業犬です
当時は長毛秋田のわさお君が結構人気があったので福丸も、「わさおだぁ」「わさおと同じ犬だぁ!」とよく声を掛けられてました!
いぬ親会でも、来場者さんやボラさんたちに可愛がってもらって大人気だったので覚えている方もいると思います。
卒業後もいぬ親さんからは定期的に近況をいただいてたので、いつも福丸の様子や写真を楽しませてもらってました!
先月、「福丸の調子が悪くなって…」と連絡をいただき、その数日後の3月17日に、「虹の橋を渡りました」との連絡。
もう少し残された時間があるのかな、と思っていたので驚きと寂しさがこみ上げてきました。
元々預かり当初から腎臓の値が少し悪かったのですが、年齢と共に腎臓の機能が低下していったようで
卒業から約6年半。たくさんお出掛けして、行く先々で人気者になって、楽しくて幸せな日々を送っていた福丸君。
パパさんママさん、ワンニャン達に見守られて楽しい思い出を全部持って旅立てたんだと思います。
福丸に出会えたご縁に感謝!福丸を通して出会えたご縁に感謝!!
ありがとう、福丸君。ゆっくり休んで、家族のこと見守っていてね。
<預かり時の写真>
いぬ親会でもゴキゲンで人気者でした
おうちでは無邪気に遊ぶ姿がたまらなく可愛かった
デッカイもふもふで、優しくて、愉快で、お茶目な子でした。
初めての保護秋田が福丸だったから、秋田の魅力をたくさん知ることができて、その後の秋田預かりに繋がり、紅牙、六花、紬(旧くじら)、わににも出会えました。
誰にでもいつもニコニコご機嫌でした
<卒業後の写真>
婿入り先の新潟県で先住秋田の椛ちゃんとも仲良く過ごしてました。
冬には雪が良く似合うカッコイイ写真もいただいたり
私の1番のお気に入り写真は、ノンタンとの2ショット
犬なのに、ノンタンに似てる福丸が可愛くて~
とにかく、可愛くて存在感抜群の良いオトコでしたね
パパさんもママさんも福丸や椛ちゃんも、いつもいただく写真はみんなが楽しくて幸せそうで、幸せのお裾分けでいつも元気をもらってました!
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
福丸君、パパさん、ママさん、本当にありがとうございました。