goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

大きくて優しくて愉快な子でした!

2020年04月04日 23時02分20秒 | ミコト ⇒ 福丸

2013年11月にお婿入りした『福丸君』(旧ミコト君)

私がちばわんの預かりを始めて最初の卒業犬です

当時は長毛秋田のわさお君が結構人気があったので福丸も、「わさおだぁ」「わさおと同じ犬だぁ!」とよく声を掛けられてました!

いぬ親会でも、来場者さんやボラさんたちに可愛がってもらって大人気だったので覚えている方もいると思います。

卒業後もいぬ親さんからは定期的に近況をいただいてたので、いつも福丸の様子や写真を楽しませてもらってました!

先月、「福丸の調子が悪くなって…」と連絡をいただき、その数日後の3月17日に、「虹の橋を渡りました」との連絡。

もう少し残された時間があるのかな、と思っていたので驚きと寂しさがこみ上げてきました。

元々預かり当初から腎臓の値が少し悪かったのですが、年齢と共に腎臓の機能が低下していったようで

卒業から約6年半。たくさんお出掛けして、行く先々で人気者になって、楽しくて幸せな日々を送っていた福丸君。

パパさんママさん、ワンニャン達に見守られて楽しい思い出を全部持って旅立てたんだと思います。

福丸に出会えたご縁に感謝!福丸を通して出会えたご縁に感謝!!

ありがとう、福丸君。ゆっくり休んで、家族のこと見守っていてね。

 

<預かり時の写真>

いぬ親会でもゴキゲンで人気者でした

おうちでは無邪気に遊ぶ姿がたまらなく可愛かった

デッカイもふもふで、優しくて、愉快で、お茶目な子でした。

初めての保護秋田が福丸だったから、秋田の魅力をたくさん知ることができて、その後の秋田預かりに繋がり、紅牙、六花、紬(旧くじら)、わににも出会えました。

誰にでもいつもニコニコご機嫌でした

 

<卒業後の写真>

婿入り先の新潟県で先住秋田の椛ちゃんとも仲良く過ごしてました。

冬には雪が良く似合うカッコイイ写真もいただいたり

私の1番のお気に入り写真は、ノンタンとの2ショット

犬なのに、ノンタンに似てる福丸が可愛くて~

とにかく、可愛くて存在感抜群の良いオトコでしたね

パパさんもママさんも福丸や椛ちゃんも、いつもいただく写真はみんなが楽しくて幸せそうで、幸せのお裾分けでいつも元気をもらってました!
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
福丸君、パパさん、ママさん、本当にありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ひっさしぶりの再会♪

2015年07月30日 20時41分51秒 | ミコト ⇒ 福丸

福丸たちに会った翌日には、旅先での撮りたての写真をたくさん送ってくださいました~

いいな~、海。 絵になるねぇ

とっても素敵な笑顔です

夕日を見ながらの海辺散歩、気持ち良さそうです。

楽しい思い出ができたでしょうね~

Yさま、また是非、千葉のほうへお越しの際は皆さんの元気な姿に会わせてくださいね!!

 

素敵な写真を眺めていたら、私もユキとの二人旅(もう8年前だ!)の思い出にふけり、
ブログを読み返してしまった。ちゃんとしたワンコ連れ旅行はあれ以来1度も行ってないなぁ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっさしぶりの再会♪

2015年07月30日 20時21分00秒 | ミコト ⇒ 福丸

今週月曜日、我が家からの卒業第1号の『福丸くん』(旧ミコト)一家と再会~

新潟から、ワン子連れ1泊旅行で千葉(房総)に来ると連絡をいただいてたので、

宿泊先に向かう途中に、寄り道をしてもらい、福丸くん&椛ちゃんコンビとパパさんママさんに再会

お届け以来なので、約2年ぶり(2013年11月に卒業)


福ちゃんのお届けに同行してくれたモカママさん宅にみんなで集まり、

短い時間でしたが、再会を楽しみました

私がモカママさんのおうちに到着したときにはすでに福丸家は到着していまして、

「遅くなりました~」とおうちに入ると・・・・・・真っ先にお出迎えしてくれたのは~

でっかくて、白ふわ~な福ちゃん 

覚えててくれたのかな~、ちょっと照れた感じで嬉しそうに、一直線に寄ってきてくれて感動

相変わらずの甘えっぷりで、シッポを小さくフリフリしながら笑顔でペロペロしてくれる姿はたまらーん!

(ブレた写真ばかりですみません。だって写真より実物に集中したかったんだも~ん(笑))

 

卒業後も、メールや電話でお話したり写真を送っていただいてたので、

2年も会っていないなんて思えないのだけれど、やっぱり、実際福ちゃんをナデナデすると、

「あ~この感じ、、久しぶりだ~☆」って思いました

ランチしながら色々おしゃべりできて、すっごく楽しい時間でした

楽しい時間はあっという間! 福丸家の皆さんは、旅行先へ出発

「楽しんできてねー」 とお見送り。

Yさま、お会いする機会を作ってくださってありがとうございました

(旅の様子は次の記事に続きます。)

 


 

さて、福ちゃん一家をお見送りしたあと、まだ少し時間があったので、

モカママ家のワンズたちとご対面~

(私たちがランチ中はみんなバリケン待機となっておりました。)

まずは、ただ今募集準備中の あづさちゃんと

さっきまで福丸を見ていたにもかかわらず、「でけ~!」が第一印象です(笑)

色も黒ですしね、小熊ですよ!手足ぶっとくて逞しい!!

そんな見た目と違って中身はめっちゃ遊び好きの子犬さん♪

(動きが早くて・・・遊んでるところは全然写真撮れなかった~^^;)

 あづさちゃんの弾けた遊び(誘い)に乗って、しばし一緒に戯れました

 遊んでるときの写真は撮れなかったんだけど・・・・・んも~、めっちゃカワイイの

 (たぶんモカママさんが撮ってくれてるかなぁ~)

私の1番大好きな遊び方でした  と言うのも、愛しのユキともよく遊んでいたから

ユキと離れてから気付いたことなんですが、ユキには秋田の血が入っていたと強く思います!

秋田の預かりや秋田のお客さんが多いのですけど、秋田の中にユキの姿を良く見るのですよ♪

あづさちゃんとの遊びはとっても楽しくて、とっても嬉しい時間でした。

モカママさんの話によると、結構ボス気質な性格をしているとの事で・・・

もしあづさちゃんがあと一回り小柄だったら、「うちの子」に迎えたいくらいでした。

密かに我が家のボス犬探しをしている私にとって、1番候補に近い子でした(*^-^*)

また会いたいな~。

 

あづさちゃんの後は、ベスちゃん。

ハウスから出ている間に写真撮り忘れちゃって ハウス中のべっちゃんです

「あなた誰よ~?何者よ~?」とだいぶ怪しまれましたが(笑)

べっちゃんのペースで いつまでも怪しませておくのも良くないので、

「怪しい!怪しい!って言ってないで冷静になってごらんなさーい!」

怪しむ必要なし!を伝える手助けをちょっと

もう少し時間があればちゃんと緊張取れたと思うんだけど、

モカママさん、中途半端で終わっちゃってすみませんでした~。

 

そのあと、モカ姉さんとごあいさつ。

ささっとあいさつを済ませたら、ランチの残りをじーっと見つめる(笑)

太雅君とは、ご対面はしなかったけど、「たいちゃ~ん♪」って声掛けると

「お゛~」ってお返事してくれました^^;

嬉し楽しな刺激的な1日になりました。

改めまして、Yさま、モカママさん、ありがとうございましたっ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ報告 3連発! ② 福丸

2015年05月24日 21時58分25秒 | ミコト ⇒ 福丸

<本日2本目>

 

福丸のパパさんからもGWのお出かけの様子をメールいただいてました。

抜粋してご紹介します。

今日は、連休ということもあって、福丸と椛を連れて会津若松市に遊びに行ってきました。

たくさんの人出でしたが、五月晴れで気持ちのいい一日でした。

鶴ヶ城と飯盛山の周辺を回ってきました。

どこに行っても、福丸と椛は注目の的で、大勢の人たちからナデナデされたり、写真を撮られたりして喜んでいました。犬を連れていなければ、ただすれ違うだけですが、福丸と椛のおかげで、いろんな人々と会話ができました。

犬の力ってスゴイですね。写真は、鶴ヶ城と飯盛山のサザエ堂です。

いろんな場所へお出かけに行き、行く先々で人気者になる福丸くん&椛ちゃん。

本当に、犬の力(魅力)って素敵ですね~。

自分たちも周りの人たちにも和みをもたらし会話が弾む。

福丸家の皆さん、これからもいっぱい幸せ振りまいてね~

 

福ちゃんのたくましいガッシリ体型が懐かしいな~。
むぎゅーっと抱きしめたいよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ報告 4連発!! <その1:福丸編>

2014年12月01日 21時26分05秒 | ミコト ⇒ 福丸

先週1週間の間に、我が家からの卒業犬4頭から続々と近況報告をいただき、
何だか不思議な繋がりを感じておりました!

疲れも吹っ飛ぶ幸せ笑顔に、PC の前でニッコニコしちゃってましたよ~

まずは、福丸君のおうちから。

 

8日土曜日に老犬のハル(ウィペット♂12歳)が老衰のため、安らかに眠りにつきました。
その日のうちに先代の犬たちが眠る霊苑で葬儀をすませました。
翌週、足形を受け取りがてら、福丸と椛を伴ってお参りしました。


霊苑にはドッグランもあるので、帰りにそこで遊ばせましたが、
走り回るよりは、のんびりと地面に座る時間の方が長かったです。
ハルがいなくなって、福丸も椛も寂しいのでしょうか。

2週が過ぎて、今日は朝から天気も良かったので、
近くの里山に上って新潟平野を一望できる高台で写真を撮りました。

遠くに国上山(良寛さんの国上寺で有名)、弥彦山、角田山が連なって美しい風景でした。
雲がなければ、佐渡島も見れる場所です。

去年、福丸のお届けの際に出迎えてくれたハル君は、
とっても元気で私たちの訪問に大興奮していました。
私にとってのハル君の印象は、その時の元気いっぱいの姿。
たくさん愛されて楽しい生涯だったことと思います。
ハル君、安らかに。ご冥福をお祈りいたします。

福丸家からの写真はいつも素敵な背景が楽しめますね~
そして、福丸くんも椛ちゃんもいつもにこやかで、癒されます。

Yさま、いつも素敵な写真をありがとうございます!
また季節のお便りを楽しみにしています^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年が経ちました

2014年11月07日 20時34分33秒 | ミコト ⇒ 福丸

11月4日に、我が家の初卒業犬『福丸くん』(旧ミコト)が卒業して1年が経ちました。

この1年は早かったなぁ!と感じますが、私にとって、とても濃い1年でした。

福ちゃんの卒業後、先日トライアル開始したナイトまででちょうど1年。

福丸(旧ミコト)・紅牙・和水(旧なごみーる)・六花・ナイト 5頭のワンコが新しい家族に迎えられ、

1匹の猫(でら)を我が家に迎えました。

 

福ちゃんちから、『1年が経ちました』と近況メールをいただきましたよ~。

今晩は。 福丸を迎えて丁度1年経ちました。あっと言う間に過ぎた感じです。

人も犬もこうして歳を重ねていくのだと思うと、生涯は短いのだと思います。

ですからなお更のこと幸せに暮らさなくてはなりませんね。

この1年福丸と過ごせて、私の家族は幸せでした。

さてこの連休は、天気に恵まれず、遠出はできませんでした。ゆっくりと近辺を散歩して過ごした次第です。

今日の夕方は、弥彦山が見える場所を歩きました。雲間から残照が弥彦山を照らしていたので、写真を撮りました。

アングルを見ているうちに、福丸は大好きな草薮に顔を突っ込んでしまい写真のようなありさまです。

この種を取るのがたいへんなんです。久しぶりの写真なので添付しました。

(いつ見ても福丸は立派でカッコイイ体型だなぁ・・・椛ちゃんの笑顔も素敵です☆

この季節、お散歩にはちょうど良い陽気ですが・・・

草の実?種?が大量について大変な季節でもありますね

去年は私も、福ちゃんとのお散歩後の種取りにブラッシングが欠かせませんでした(笑)

スリッカーブラシでササッと梳かしてあげると簡単に落ちますが、それでも体中にくっつけて来てくれちゃうものでいつもお散歩からの帰宅後は笑える姿になってました

 

新潟はそろそろ雪になるかな~?

去年は、お届けの翌週には吹雪いていた気がします^^

福丸と過ごせたこの1年が幸せだったと聞けて、私もとても幸せです

福丸の腎機能の数値も定期的に検査してフードの調整で上手くコントロールできているそうですよ。良かった!

そして、おいしいコシヒカリも送っていただいちゃいました~

私も、ワンコ達も、大喜びでいただいております 

Yさま、いつもありがとうございます。

これからも幸せ生活 送ってくださいね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいお届け物

2014年08月13日 22時02分50秒 | ミコト ⇒ 福丸

昨年11月に卒業した福丸くん(旧ミコト)のおうちから、お届け物が

新潟名産の黒崎茶豆

食いしん坊な私は写真を撮ることも忘れ、箱を開けて「うひゃ~」と喜んで早速ゆで始め・・・

配達員さんから受け取ってから、わずか数分でお鍋に入っている枝豆さん達

ってことで、3袋中1袋はすでに茹で上がり殻から出ております^^;

「枝豆ってこんなにおいしかったのかー!」って衝撃を受けるほど、おいしくって、

「ヤバい・・・止められない♪ 止まらない♪ だ。」と、この日は1日中つまみまくってました。

歯ごたえがあって、甘くておいしーの。トウモロコシっぽい甘さ。

私はアルコールは飲みませんが、「これ、おつまみには最高!」って思います

おひたし、サラダ、炒めもの、なんにでもおいしい


【写真は、以前いただいたものです。私のお気に入り写真♪】

福ちゃんちからのお便りです

こんばんは。暑い日が続いています。新潟はずっと雨も風もなく、乾いています。
台風の影響もあって、むしむししています。なので、日中はワンコやニャンコたちをエアコンの効いた部屋においています。
お盆休みには、海に連れていこうと思います。

枝豆を美味しく召し上がっていただけたようで、ほっとしました。
新潟名産の黒崎茶豆という品種で、新潟でも大人気です。
甘味がありふくよかな香りの美味しい枝豆です。
黒崎の知り合いの農家から直送してもらいました。

なんとか暇を見つけて、福丸の元気な顔を見てもらおうと思っています。
福丸の毛が伸びるのが早いので、お盆休みにまたカットしようと思います。
今度はライオン風にしようかな。またお便りしますね。

Yさま、おいしい枝豆有難うございました!
なかなか簡単にお会いできる距離ではありませんが・・・
またこちらへ来る機会がありましたら声かけてくださいね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けて!

2014年07月05日 14時08分03秒 | ミコト ⇒ 福丸

福丸くんの最新情報をお届けしま~す

5月初旬にいただいたお便りです  (一部抜粋してますが、ご紹介いたします)

夏はまだ先のことと思っていましたが、梅雨入りしても30℃近い暑い日が続いています。
そのせいか、福丸も椛もお腹を壊してしまいました。水の飲み過ぎかな?と思います。
それでも2日ほどで回復して元気にしています。


5月8日の深夜、我家の庭に白い子猫が2匹捨てられました。発見したのは、翌朝でした。
入れられたレジ袋から、脱出してきたところを見つけました。もし鳴き声を聞かなかったら気付かなかったかもしれません。
11日の日曜日に動物病院へ連れていき「ネコ風邪」でしたのでお薬をもらって帰りました。
お医者様に猫を貰ってくださる方を紹介してもらえることもあって、安心して帰宅しました。
ネコ風邪は症状も軽く回復して、一週間後、猫が大好きという方と病院で面会し、元気な男の子を渡しました。女の子は、その朝突然に脱腸になってしまい、手術後、回復するまで待っていただくことになりました。

   真っ白な三角お耳でかわいい・・・チビ福丸!?って笑ってしまいました。
   この子たちこそ「ノンタン」に似てる~♪
   すぐに新しい家族に巡り会えて良かったですね。

   それにしても、レジ袋に入れて人んちの庭に捨てるってどーゆーことでしょうか!(怒)

今日は、福丸の健康にも必要と思い、サマーカットしました。
初めてチャレンジした丸刈りでしたが、福丸はガマンして刈らせてくれました。
所要時間約1時間でした。

   パパさん、見事なカットですね~
   あんなに長かったのに、スッキリしてよかったね!
   福ちゃん、結構暑さに弱くてへばっちゃうから、これからの季節に向けて過ごしやすくなったね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見報告♪

2014年04月24日 21時17分10秒 | ミコト ⇒ 福丸

関東地方のお花見ピークが終わったころ、新潟在住の福丸(旧ミコト)くんちから
桜満開の嬉しい報告&きれいな写真が届いていたんですよー

 

『こんばんは!新潟は、昨日12日(土)に桜満開となりました。

天気も良かったので、福丸と椛を連れて、花見に出かけました。

場所は、信濃川の土手「やすらぎ提」です。大勢の人々が花見に出ていました。

そんな中、福丸と椛に沢山の方々が「カワイイ!!」と言って集まってきました。

福丸も久しぶりの外出でご機嫌なこともあり、喜んでナデナデしてもらっていました。

私は、すごい注目を集めてしまったことに驚きましたが、「ありがとうございました。」と

お礼を言われ「こちらこそ、ありがとうございました。」と返した後、幸せな気持ちになりました。』

2頭で並ぶと福丸のデカさがカッコイイし、頼りになる感じですよね~

こんな広くて素敵な場所に、ニコニコ顔の大型犬2頭。

そりゃぁ、目を引きますよね~

 

風になびく福ちゃんの毛↓ カッコイイわ~ 椛ちゃんも楽しそうで お気に入りの1枚です。 

 

いぬ親様にはいつも素敵な写真をいっぱい送っていただいて癒されてます

数日前には、いぬ親様から福丸の様子をお電話いただきました♪
ちょっと気きなる様子があってのことでしたが・・・とりあえずは様子見で大丈夫そう。
今日、病院で健康診断を受け、その後報告も先ほどいただきました。

腎臓の数値は経過観察中の福丸くん。
今日の結果は、標準値よりは高いものの去年からそれほど変化もなく現状維持状態です。
一安心です


 


六花ちゃんにも、早く幸せな春が訪れますように(祈)

間もなくいぬ親様募集開始予定です♪

なごみーるさんも、いぬ親様募集中!27日の品川いぬ親会に参加します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメチェン!?

2014年04月06日 13時52分42秒 | ミコト ⇒ 福丸

福丸くんの近況報告をご紹介します (3/29にいただいたメールです)

 

こんにちは、ようやく春本番。新潟は、まだ桜は咲いていませんが、ずいぶん暖かくなってきました。

今日は、快晴となり気温も20℃近くまで上昇したので、福丸と椛を順番にシャンプーしました。
   (この日は、千葉も20℃超えの暑いくらいの日でしたね)

バスタオルで拭いても、床はびしょ濡れ、雑巾がけの後は、床に張り付いた抜毛をモップでふき取り、掃除機をかけて、

ようやく外に出てスリッカーでアンダーコートの浮いた毛を取りました。福丸も椛もドライヤーは苦手です。

暖かい日差しと春風そよぐ中、気持ち良さそうにブラシをかけさせてくれました。

一緒に外に出たレオは地面でゴロゴロ寝転んでいました。犬も猫も外が大好きで、お日様を浴びて気持ちいいんだね!



福丸くん、毛が伸びて茶色い毛も増え、我が家にいた時とちょっと印象が変わりましたね~。
なんか大人になったような感じもします^^ 貫禄がついたのかなぁ。
今の時期、かなり毛が抜けるからシャンプーも一苦労ですよね。
でも、ふんわりさらさらの長毛をなびかせて歩く姿はカッコイイので、やりがいがありますね!

ニャンコもお外でゴロゴロが大好きですな。
うちのニャンズもたまには外でゴロゴロさせようかしら♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする