goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

卒ワンたちと再会

2021年08月13日 22時40分49秒 | 幸せ報告

夏休み。

卒ワンたちとの再会たくさん、楽しんでます

5年前の柴レスキューコンビ。

マルちゃんと六華ちゃん。たまたま同時期に遊びに来てくれてました


預かり当時、5頭レスキューした中の最年長と最年少。

黒柴マルちゃんは、だいぶ白くなったね~。
りっちゃんも最近ちょっと白髪が増えてきました。

シニア犬の魅力って可愛いよね~

この間お嫁入りしたばかりの小型犬レスキューのジルちゃん(旧クプ)&奈寿
ジルちゃんは、六華ちゃんちの末っ子として迎えてもらったので、りっちゃんと一緒に日帰りで遊びに来てました!だいぶ、新生活にも慣れてきてるようです

同じく、小型犬レスキューでお嫁入りしたばかりのまるちゃん(旧エリー)も数日間里帰りしておりました!

手前のブラックタンのむぅ君は我が家の卒ワンではないですが、数年前ちばわんからお婿入りした子です。まるちゃんと同時期にお泊りに来ていて、ふたりは結構仲良く一緒に過ごしておりました

 

3年前お嫁入りしたグレートデンのみぞれちゃん。
おうちが近いので、時々遊びに来てもらったり、遊びに行ったりしてます。
先日、奈寿連れてみー家に遊びに行きました

特大と極小コンビ(笑) 小型犬がちょっと苦手なみぞれと、大きくたってへっちゃらの奈寿。ひっくり返って降参してるんじゃなく、ご機嫌に誘ってるところです

毛布大好きで、毛布かぶって動き回る変なみー 
この後、奈寿が誘ってちょっとだけふたりではしゃいで遊んでました

 

それから、少し前の事ですが。
7年前にお嫁入りした秋田の六花ちゃん。
5月に、パパさんから心臓に腫瘍が見つかったと近況連絡がありまして、会いに行ってきました。
体調に波はあるものの、会いに行った日は調子良さそうにご機嫌に再会を喜んでくれて、シニアになっても若い頃のまま変わらないとっても可愛い笑顔を見せてくれました

涼しい外の方が呼吸が楽みたいで、おうちの中とお庭を行き来しながらご機嫌に過ごしてました。本当に笑顔が可愛い子

↓預かり当時の1歳くらいの時。

会いに行ってから2週間くらいした6月初めに、旅立ちの連絡がありました。
家族みんなに愛されて楽しい日々を過ごせた六花ちゃん。
家族みんなを愛して楽しい日々を送っていた六花ちゃん。
いつもニコニコ楽しそうで。幸せだったね。
こんなに可愛い笑顔の秋田はりっちゃんだけよ
出会えたことに感謝です!ありがとう、安らかに。

(↑写真はりっちゃん家からいただきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒ワンたちとの再会!

2020年11月05日 23時13分26秒 | 幸せ報告

最近、卒ワンたちとの再会がチラホラと

時々お泊りに来てくれるマルちゃん。

そして、同じ現場からレスキューされた六華ちゃん。

先日、同時期に遊びに来てくれたので、ふたりも再会

そして、ふたりとも、なぜか竜宮のお部屋が居心地良かったらしい

比較的よく会える卒ワンちゃんたちです!

この間のお散歩会では、はに君とも再会できて、一緒にお散歩楽しめたしね

 

1ヶ月前、個人の方から犬の引き取り相談があり、どんな子か様子を見に行ったのですが、ちょっと足を伸ばせばナズナのお家だぜ!って距離で、ちょこっとだけ寄らせてもらいました~

1年半ぶりのナズ君との再会!
やっぱ色々と光琉に雰囲気似てるんだよな~、と親近感

可愛い坊ちゃん。また遊びに行くからね

(引き取り相談のあったワンコは、週末から我が家に来ます。
 リハビリを経て募集開始となりま~す)

そして一昨日、夜月と光琉連れて埼玉まで遊びに行ってきまして
グラヴィ君と再会
今年の春に茶色い弟分が増えました(笑)
なかなかの独特3犬種です

ボルドーマスチフ&フレブル&ボルゾイだぜ!
(ボルドーはすでに40キロ超えてるけどまだパピーだからね

ここはボルドーとロットワイラーのブリーダーさんのおうち
ロットパピーたちを見に遊びに行かせてもらって、戯れてきたのです

うちの近隣では全然ロットに出会えないので
去年に続き今年もここで交流させてもらいました~

同じメスでもやっぱり夜月はちっさいなぁ、
と感じる胸周りガッシリなメスロットちゃん。カッコいい!

楽しい楽しい時間でした

しっかり心の充電をして、翌日の昨日、早速新入り預かりっ子をお迎えに行ってきました

とっても元気、とっても明るい、とっても可愛い、柴男子です!!
初日からうちの子たちとじゃれ合って遊んでおります!!
なんでこの子がセンターにいたのか?って思うくらい柴らしい良い子ですよ~。

すぐにでも募集開始できそうです!

吉咲(きさく)君。2~3歳。去勢済み。12kg。フィラリア陰性。
人慣れ・犬慣れ問題なし!

どーぞよろしく


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 竜宮(ちばわん) トライアル中!

 吉咲(個人保護) いぬ親さん募集準備中!
※ご質問やお問合せはお名前明記の上メールください。
 ⇒lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)まで
 
里親希望の申し込みは⇒里親希望アンケート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ報告♪

2020年07月20日 22時28分53秒 | 幸せ報告

明日から新入りさんが仲間入り予定ですよ~
新入りが来る前に!今日は卒ワンたちの幸せ報告5連発

1頭目、去年卒業した土佐のベル子ちゃん(旧まーじゅ)

朗報です!
ベル子、フィラリア陰転しました\(^o^)/

ベル子、私のすぐ横で寝てますよ!
変わりなく元気に過ごしてます(o^-^o)
ただ、お散歩の時にテニスボールを見つけたりすると、大喜びで咥えて帰ってくるのですが、あっという間に破壊して破片にして食べてしまうのが困りました(´TωT`)

フィラリア陰転おめでと~
そうそう、ベル子はテニスボールすぐ割って食べちゃうんだよね
おなか壊すなよー

 

2頭目は、去年譲渡した甲斐犬の美琴ちゃん(旧珊瑚)&
5年前譲渡の秋田の紬ちゃん(旧くじら)
 手前はお兄ちゃんの龍君。奥が美琴です。

美琴を昨年11月に迎えて家族となってから半年が経ちます。
散歩時の人間の足音にも警戒しなくなってきました。今は散歩中は猫探しに必死です。
龍や紬ともすっかり馴染み、楽しく暮らしています。
雪も経験し、おっかなびっくりな姿がとても可愛かった・・・
近所にお花見にも皆で行きました。

毎年5月には旅行に出かけていたのですが、
今年は自粛で、早くコロナが終息してほしいと願うばかりです。
どうぞお体に気を付けてお過ごしください。

モフモフの紬、可愛ぇなぁ 
痩せていた美琴も今では14キロのむっちりボディになったそうです(笑)
龍君とも仲良く虎毛3ショットたまらんです (左から、紬・美琴・龍)

 

3頭目は、4年前譲渡のトニー君

トニーは元気に過ごしています。
自粛中、家族の癒やしになってくれていました。
 
長男が休校でしたので、お散歩にたくさん行き、
すっかりお兄ちゃん子になっています。
また、トニーは3歳の長女にも優しく接してくれますので、
長女のおままごとのお相手もしてくれます。
 
近所にドッグカフェができて、たまにお邪魔しているのですが、
来店したわんこをInstagramに写真を載せています。
↓トニーも載っています。

https://www.instagram.com/p/CBFZpPCFLYw/?igshid=zwkawohquhjc 

マルカフェさんというお店のインスタ覗くと、5回くらい登場しています
可愛くて良い顔~
トニーって、お預かり時点で推定7歳くらいのシニアだろうと思っていたのだけれど…
4年経っても全然変わらないね~。
相変わらずの可愛い笑顔だ

4頭目、こちらも4年前譲渡のひなた君

こんばんは❗️お久しぶりです。ひなたはびー助とケンカもせずのんびり暮らしています。毎日癒されています。どんなに疲れていても帰ってくるとすごい高速尻尾でお出迎えで疲れも吹っ飛びます。

この笑顔は疲れ吹っ飛ぶよね〜 

久しく会えていないけれど写真で見るだけでもこの笑顔に癒やされます🎵

 

そして最後は、先日里親さん急募したコッカーのダイキチ君
掲載した2日後には里親希望のお申し出をいただき、
あっという間に、新生活が始まりました
トリミングもしてもらってスッキリしました
甘ったれ君なので、お留守番が少なく、家族の多い環境がとても合っていると思います
末永く、幸せにね

さ、新入りさんにも素敵なご縁をつなげるぞ~


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ミラ(個人保護) 祝・里親さん決定!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業犬たちの幸せ報告

2017年12月13日 21時37分47秒 | 幸せ報告

なかなか卒ワンたちの近況報告をご紹介できておりませんが、いぬ親さん達からはお便りいただいておりました~

みんな良い笑顔だったり、いろんな経験していたり、新しい家族が増えたり、日々を満喫してる様子が伝わってきます

メール&写真を抜粋してご紹介いたしますね!

トニー君(6月&11月にお便りいただきました。)

すっかり秋めいて散歩も気持ちのいい季節になりました。
トニーも元気にしています。
 
下の子も9か月になり、夕方の散歩は一緒に行っています。
先日みんなで公園に行った写真です。
 
お散歩していると、「何犬ですか?」ときかれることが、多いです。
あまり雑種っぽくないみたいです。
 
人のいるところにはいたいけれど、一人で静かにしたいときは2階の廊下で伸びて寝ています。
入ってはいけないところはちゃんとわかっていてルールを守るいい子です。
主人が帰ってきても爆睡していて起きないときもあるようですが。。。
 
今年の6月で、婿入り1周年。
家族記念日がトニーのお誕生日になっているので、お祝いもしてもらったトニー君。
今年の初めには(人間の)赤ちゃんが誕生し、ますます賑やかに元気に過ごしているみたい!
写真のトニー、良い笑顔でしょ!
これからも3兄妹仲良く楽しく成長していってね~

 
ヴァルト君(6月にお便りいただきました)
ヴァルトは相変わらずやんちゃで甘えん坊で可愛くて、毎日私たちを癒してくれています。
すっかり父ちゃんっこになり、1月には推定3歳のお祝いをしました。
 
我が家に来た当初薄かった毛並みも生え揃い、いまは痒くて噛んでしまうところだけすこし短くなっています。
ほぼ茶色の毛並みでしたが、最近はところどころ白っぽい箇所が出てきました。
 
そして私事ですがこの春家族が増えまして、息子を出産しました。
「おとうとができたよ。産まれたらヴァルはおにーちゃんだね。よろしくね」
と妊娠中に話していたのですが、どうなるかな?と思っていたら、
初対面のときから興味津々で近づき、ぺろぺろなめるという行動に出ました。
その後も時々近寄っては足や手をなめるものの、制止されるとやめて側にいたりします。
この先お互いが良い遊び相手になると良いなあと思っています。
 
 
ヴァル君、相変わらずのイケメン&やんちゃ顔(笑)
ヴァルト家も、新しい家族が増えてお兄ちゃんになりました!
我が家を卒業してあっという間に3年だね。
落ち着きも出た感じがします。大人になったな~。
いつか夜月と並ばせてみたいわ
これからも楽しい経験いっぱいして、弟の成長を見守ってね~
 
 
福丸君(9月にお便りいただきました)

今年で10回目となる「わらアートまつり」の作品を見てきました。
これは武蔵野美術大学の学生が合宿して制作した作品
高さ
10メートル以上あるわらで作った作品で、そのスケールの大きさに圧倒されました。
福丸、椛、小豆の大はしゃぎでした。小豆はバテバテになりました

福丸たちを連れて歩いていると、写真を撮らせてください。こんな大きくて可愛いワンちゃん初めて見ました。等々沢山の人たちから声をかけていただきました。
福丸、椛、小豆も喜んでいました。

 
「わらアートまつり」見事ですよねー!!
それなりに大きい福丸が小さく見えちゃう、ド迫力
私も生で見てみたいよー。来年見に行けるかな。
大自然をバックの写真もとっても素敵。
福丸家には、フレブルの小豆ちゃんが新たに家族に加わりました。
いつも季節の名産を送っていただいたり、素敵な写真もいっぱい送っていただいたり、
距離的には遠いけれど、近くに感じれて嬉しいのだ~。
新潟は、今はすっかり冬景色ですね。福丸も椛ちゃんも雪に大喜びだそうです
さすが、秋田だね~

 


マルちゃん

 

家ではマイペースにあちこちで巣作りするため、絨毯ははがれるし、
紙製の敷物はビリビリにされて
修理が追い付かないので最近あきらめてます。怒っても走って逃げるし。

家では巣作りのほかにゴミ箱漁りに夢中です。
食べ物のにおいがするのでひっくり返したり
して大変ですが、高所に置くなどして対処するしかないですね。

マルさん年齢的にはもう12歳くらいと思いますがまだまだ元気ですよ。
自分ではわかりませんが性格的に家庭犬になりましたかね。ボケ防止も兼ねて毎晩マルと遊んでます。

マルちゃんは、先日もお泊りに来てくれたし、お散歩会などで結構会ってますね~。
寝る前の巣作りは本当に念入りなのよね~。
ゴミ箱漁りだなんて、Tangoちゃんに似てるなぁ…。
シニアなのに体力ありありで元気なのがとっても嬉しいです。
また来年も会えるのを楽しみにしてるよ

 
わにっこ(6月&先日お便りいただきました)

さてさて我が家のお嬢わにっこはすこぶる元気です。
2
月ごろからずっと安曇野にいるんですが、近所や会社のスタッフに愛されまくってます。
まぁわにっこはお嬢ですから「かわいいのは当然だし~♪何かおやつくれる?」ってな感じて甘えまくってます。
わが道を行くマイペースな秋田らしく、9ベーがやんちゃをしても全く動じません♪

もうこちらは雪が毎日のように降っておりますが、
ワンズは泥まみれとなってドックランで遊んでおります(´;ω;)

わにっこも随分ヤンチャお嬢となっており、遊びの加減が結構なもので、生傷がたえませんが( ^ω^)・・・
さすが女子だけあって男子が大好きですね~
(会社のスタッフにしっぽブンブンすり寄りはすべて男子のみ、女子にはお愛想程度です♪)


3頭の間隔が何とも言えん(笑)
いくつになっても、お嬢っぷりを発揮しているみたいで、何よりですな♪
長野ももう雪の日々ですねぇ。
美味いもん食べて、たっぷり遊んで、伸びて寝て・・・羨ましいわ(笑)
今年も、大自然安曇野の美味いもんのお裾分けごちそうさまでした
また会える日を楽しみに待ってマース
 
ナイト君(11月にお便りいただきました)
a0374090_21510480.jpg
本日、ナイトが我が家に来てから満3年となりました。
ナイトは大変元気に過ごしています。
元気すぎて、通っているドッグランではちょっとした問題を起こしてしまうこともあったりと(笑)
男の子らしさ全開です!

たくさんのお友達ができてまた私自身もドッグランでたくさんの方とお友達になれ
幸せな日々を過ごしているような状況です。
ナイト無しの生活は全く考えられないのですがうまく説明できませんがあの時、ナイトに出会うことがなかったらこんなに充実した日々を過ごすこともできなかっただろうしきっと最初からナイトは我が家にくると決まっていたんだとよく感じることがあります。
素敵な出会いの機会をいただき本当に感謝以外ありません。
 
ナイト君ちは、我が家から比較的近いんですがなかなか会える機会がないんですよね~。
でも時々ブログを覗いては、毎日お散歩やドッグランを楽しんでるな~って思ってました
出会いってホントに不思議ですよね~。偶然の出会いがきっと必然の出会いなんだろうな、って保護活動をするようになって凄く実感しています。
そんな素敵な出会いに携わることが出来るのが私の幸せです。
ナイト家、インスタを始めたそうです。ナイトの様子はインスタでチェックしてみてね⇒コチラ
 
ひなた君
そして、先月ドッグラン交流会で会ったひなた坊。
先日送っていただいた写真がとっても可愛かったので、掲載
凛々しいじゃなーい
また来年も遊びましょうね。また全力疾走を見せてね
 
 
ね~、みんなそれぞれに楽しそうでしょ~
幸せな姿を見られると幸せになれますね。
以上、幸せのお裾分けでした~
 
 
そして我が家には、まだ見ぬ素敵な出会いを待ち望んでいる ふたりの甘ったれさんがいます
はにわ君&Tango君、日曜日に、今年最後のいぬ親会に参加します。
 

我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

 はにわ(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

12/17(日)Tango&はにわ 定例いぬ親会に参加します!

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業ワンズの幸せ報告♪

2017年04月29日 15時25分01秒 | 幸せ報告

今日は我が家の卒ワンたちの幸せメールをご紹介しまーす!

いつもいつも、紹介しようと思っていながら、なかなか実行に移せず^^;

どんだけ前の報告だよっ!ってのもありますが(笑)

たくさんの笑顔をご紹介いたします~

 

<福丸君(旧ミコト)>

去年の10月にいただいていたメールです。今更のご紹介ですが
2頭はいつもお出かけする先で子供にも大人にも人気者
ほんわかした2頭の雰囲気とモフモフ感がたくさんの人に癒しを振りまいてるんだろうなぁ

『日曜日に隣町にある瓢湖まで福丸と椛を連れてドライブしてきました。
子どもからお年寄りの方々が多く訪れていました。
「デカイ!」と叫びながら子どもたちが寄ってきました。
心配したお父さんお母さんも子どもを追いかけて福丸と椛のところに集まってくれました。
「優しくていい子ですね!」と子どもたちと触れ合う様子を見守り写真を撮っていかれました。
この日は800羽ほどの白鳥がシベリアから飛来していると地元の人から聞きました。
早朝陽が昇ると白鳥は餌をもとめて一斉に飛び立ち、昼間はいなくなるのだそうです。
それでもお留守番の8羽ほどが優雅に泳いでいました。間近に白鳥が観られてとても癒されました。

これから白鳥も増えてくるのでまた出かけたいと思います。』

ご機嫌な笑顔と、綺麗な景色で癒されます

続いて、

<ニーナちゃん (旧ローレン)>

いぬ親さんは、一昨年にニーナを迎えて以降も、保護ロットそしてピットパピーと
だんだんと家族が増え、保護預かりも始め、預かった子が出産し・・・
目まぐるしい毎日のニーナ家。
でもニーナにとって刺激のある楽しい日々を過ごせているようです
まだまだ年取ってる暇はない!って感じで張り切ってるみたいよ~

『ニーナはワガママ爆発で、あれやこれやと自己主張をしていますが、
可愛いおばあちゃんのワガママなので、ほどほどで相手をしています。

仔犬が来て、すごくウザがるかと思いきや、無邪気な誘いに乗って、わんプロしています。
一時は体調を崩して心配しましたが、まだまだ現役で頑張るそうです(笑)』
 
3ワン並んで可愛いわ~。 
左がニーナさん、顔踏まれてるのがピットパピーのブリッツ君、おケツだけ写ってるのがロットのヘックス君。
 

お次は、

<わにちゃん>
わにっこ家には、いつもフードをたくさんご支援いただいてまして、大変助かってます!ありがとう
わにっこ家も、3ワンで賑やかに、そしてわにっこのお嬢っぷりもさらにパワーアップして?
楽しく過ごしているみたいですよ

『今年はほとんど安曇野におりまして、
すっかり雪っこお嬢と化している我が家のわにっこをはじめ皆わほわほと元気にしております。

最近は生肉に目覚め、さらに美貌に拍車がかかっているわにっこです♪
今年は娘の成人式もあり、ベストショットとは言いづらいですが、記念にパチリ♪
わにっこは着物(借り物なのに・・)を引っ張っておりましたが(笑)

あ、この写真・・・
やっぱ、わにっこのマズル、長く見えるし! やっぱワニっぽくない?(笑)
キュウベー君とニコちゃんがどちらかと言うとマズル短めだしね^^

そして、
<ひなた君>

ひなたは3月に1周年を迎え、親子3代で記念旅行行って来たんですって~
素敵な家族ですよねー
またお散歩会などで会えるのを楽しみにしてます!

『ひな坊は相変わらず元気に過ごしています。
子どもが春休みで朝が遅くなりゆっくり寝ているとうちのワンズたちはのんびりと朝寝坊していますよ。
そしてゆっくりごはんを食べて日向ぼっこをしてそれからお散歩です。
だから1日がすぐ終わってしまいます。

先日半年記念日に行ったホテルに今回は親子三代で1周年旅行に行ってきました。
おばあちゃんは90歳です。この旅行に行けるのもひな坊のおかげと喜んでいました。
私も初めて母親を旅行に招待できひな坊はラッキーボーイです。
今回のお散歩会は私が夜勤の為に参加できないのが残念です。また参加します。』

最後は、

<紅牙君>

紅牙家には毎年バレンタインにウマウマなギフトをいただいてまして、
なかなかお礼も出来ないままでしたが、
今年は紅ちゃんの笑顔が思い浮かぶ可愛いのを見つけたのでホワイトデーに
今年もまた会えたらいいな!!

ご無沙汰してます。
可愛いカードと素敵なギフトありがとうございます(^-^)。
一足先に春の訪れを感じましたよ☺ごちそうさまです。
紅牙も杏も益々可愛いです。💕

 

さて、明日はいぬ親会。

ディアナもそろそろ嫁に行かんかねぇ?

Tangoは不参加ですが、Tangoのお話聞きたい方がいらっしゃいましたら会場でも是非お声掛けください


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ディアナ(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事 

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート
 30日の篠崎臨時いぬ親会に参加予定です。

 Tango(ちばわん) いぬ親さん募集中!募集記事

※いぬ親希望者様はアンケートの記入をお願いいたします。⇒アンケート

ご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (@=★)まで!
※直接メールくださる場合は、必ずお名前明記をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い笑顔に再会しました☆

2015年05月15日 08時24分45秒 | 幸せ報告

ゴールデンウィーク 唯一のお出かけは ドッグランでした

去年もGWはドッグランにお誘いいただき行ったんですが、今年もお誘いいただき行ってきました。

去年、六花ちゃんと行った時の記事は  4月29日の六花

去年、和水さんと行った時の記事は  GW後半のなごみーる

今年も、去年と同じメンバー(+新メンバー)。みんなと1年ぶりの再会でした

みんなと再会できるってことで、我が家からの卒業メンバーで比較的おうちの近い

2頭にもお声かけし、参加していただけました

 

そのメンバーとは

「久しぶり~

六花ちゃん

ナイト君

ふたりとも、相変わらずの可愛さと甘ったれさでたまらん~~

六花ちゃんは去年も参加したので、他のメンバーさん達からも、再会を喜ぶ声が

そして、人も犬も誰にでも笑顔振りまくナイト君も大人気でした

我が家からは、くじらちゃんと旭が参加。

ヒミコちゃん。 
最年長で、体調に波があるものの、この日はとても軽快に楽しそうにたくさん動いてました^^

ラムネちゃん
去年より落ち着きが出た!? 走り回るよりも甘えたりゴロゴロしたりして過ごしてました。

うらら君
1番小っちゃいけど、1番の番長っぷり!?を発揮しておりました!

ジョー君
みんなの勢いに、ちょっと遅れをとったジョー君でしたが、時々追いかけっこしたりして楽しんでました☆

 

約90分。ちょっと暑かったけれど、犬も人もみんなで楽しみました

最初ちょっとドキドキしてた感じの六花ちゃんも

お姉ちゃんとの追っかけっこでついに始動!!

くじらは、あっちへこっちへと、ひとりでルンルン♪と走り回っておりました!

いっぱい走って、お水がぶ飲みして、ほとんどお口の脇からお水こぼすって言う・・・^^;

ナイト君は、呼ぶと「うへへ~」と笑顔で駆け寄ってくれます。

他の子達とのごあいさつもホントに上手。

楽しい時間はあっという間に終了

 

くじらちゃん、お嫁入り前に楽しい思い出ができました。

久しぶりに六花&ナイトの笑顔にも会えて、とっても嬉しかったです

 この笑顔、たまりませぬ

 この笑顔、輝いてます

また絶対 遊ぼうね。

今度は、すべての卒ワンたちにお声かけできたら良いな。

※写真の横にマークの付いているものは、うーちゃん(うらら)パパが撮影してくれた写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする