goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

1周年記念 3連発~! (2発目はいろは) 

2016年12月27日 22時41分15秒 | いろは

<本日2本目>

ビビりっ子で夜月を頼ってばかりだった いろはも、気づけば婿入り1周年を迎えました

 

いろはが家族になって1年経ちました

あれから良く食べ良く動き体重も7月の段階で15キロを超えました!(◎_◎;)
最初に来た頃に比べてお家にも慣れていたずらもするけどかわいいです(o^^o)
そしてよく笑うようになりました

最近りんご勝手に食べられました(♯`∧´)

プリケツいろは
そんな感じで元気に楽しくやっています!

笑ってるいろはが可愛いよぉ

明るくなったね~、毎日楽しいんだろうな

センターで過ごしてた不安いっぱいだったあの日々、

毎週毎週センターレポートを見ながら、ずっとずっと気になってたのを今でも覚えてる。

今ではすっかりお茶目で可愛いいろはに成長して・・・本当に本当に嬉しいです(泣)

愛情いっぱいもらって体も心もBIGになれたね

1周年おめでとうこれからもずっと元気で可愛いいろはでいてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくましくなった?いろは 正式譲渡♪

2016年02月29日 22時40分39秒 | いろは

<本日2本目>

昨年12月18日にトライアルスタートしていた いろはっち

かれこれ2ヶ月以上経ってますが、何か問題があったとかではないです。

年内には畜犬登録も済ませてくださっていて、正式にS樣のおうちの長男になっております

ただ会いに行きたくて、その予定を合わせていたらこんなに遅くなっちゃいました

途中、近況メールもいただいていたんですが、なかなかご紹介も出来ずにいたので、

いぬ親会とかで、「いろは君元気してる?」っていろんな方に声掛けていただいてました。

心配ご無用 元気です 

家族にも懐き、マンションの住人さんたちにも人気だそうですよ

 

昨日会いに行ってきましたー

あ~、これこれ! いろはお得意の逃げ腰モード(笑)

ビビり具合は我が家にいた頃よりはだいぶ減りましたが、相変わらずの怪しみ方(笑)

警戒しつつも、食いもんには食いつく

おやつ奪って即退散!な オモシロいろは

そんな相変わらずな所もありますが、家族のみんなとの関係は良好

とっても可愛がられております

お留守番時のイタズラがあるようで、その辺は今後もアドバイスしていけたらと思ってます。

 

お届け時、10kgだった体重は、13kgに!

足がすらっと長くなり、さらに素敵なスタイルに

お顔もお兄ちゃんらしくなったでしょ

このリラックスっぷり♪ 余裕が出ましたね☆

そんな訳で、いろは、正式譲渡で~す

 

私の愛しいユッ君と、本当に模様がそっくりなので・・・

ちょっぴり特別な私情が入り^^; いつもより喜びも大きい。

ただただ、いろはの幸せが嬉しくて、素敵な家族に巡り会えたことに感謝♪

 

 ↑ いろは ↓                         ↑ ユキ ↓

 

いろはの写真、何時間でも眺めていられる(笑)

あー、ユッ君に会いたいなー

 

いろは!これからもたくさんいろんな経験をして、もっともっとたくましくなれよ

Sさま、これからもずっと、いろはとの生活楽しんでくださいね

 

さぁさぁひなたもトパーズも、らんちゃんも、続けー


 

我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 ひなた(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒ 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 トパーズ(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒ 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 らん(ボクサー) 里親さん募集中 ⇒ 本預かりさんのブログ

  お問合せ:lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@) または、↑ガイル母ちゃんへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはのトライアル風景

2015年12月27日 22時51分41秒 | いろは

<本日3本目>

いろは、トライアル開始から1週間が経ちました。

 

お届け日は、私が帰った後、落ち着けずにずっと鳴いていたとのこと。

夜中は1時間おきに夜鳴きだったとか

でも、翌日から少しずつ落ち着いてきた模様。

近況メールはお姉さんからいただいています

<12/21>

昨日はわたしといろは2人で留守番でした
まだ父にビビり気味でリビングに来るのも
遠慮がちでしたが昨日はのびのびとしていました(*^^*)
まだまだ子供で甘えん坊でわたしや母の後ろを
ちょろちょろついてきます(笑)
楽しくやっています(*^^*)

↓ 初日、私が去った後の玄関で、ドギマギしてる いろは君。

↓ 翌日は、家族と少しずつ打ち解けていき、お姉ちゃんの後を付いて回ってるみたい^^

やはり、なかなかのイケメンだわね!(笑)

伸びて寝ている姿は、先代ユキを思い出すなぁ。

<12/23>

昨日は妹の誕生日だったのでご飯も
ちょっと豪華になりぐでーんとしてたいろはも
味つけする前のお肉を母からもらい下の様子で
うまいもんもっと~💓って母を追いかけてました(笑)

お留守番が吠えてしまう…とちょっと相談を受けていたのですが、

お返事するより早く 慣れてきたようで、

<12/25>

実はあのメール送った次の日から
ちょっとづつ吠えなくなりまして(笑)
今出先なのですが母からもいろは吠えてないよと連絡がありました。

との事。

出かける時に、「行ってきます」と「ピーピーも吠えるのもダメよ!」

と言われているいろは。 

その言いつけを守ってお留守番できるようになってきたみたいです。

家族が帰るとダッシュでリビングに来てナデナデしてもらって
ちょこちょこついていって時々人のごはんも貰ってます(笑)

人との生活の楽しさに1週間もかからずに気付いたようで、

さすが!本当の家族との絆は太くて丈夫ですな!!

犬が多く人が少ない我が家より、人が多く他犬のいないおうちの方が

いろはが家庭犬として人との絆を築きやすいだろうと思っていましたが、

ホントに順調に、S家の末っ子として馴染んでいます。

嬉しいよぉ・・・これで安心して年が越せるわ(笑)

いろは!楽しい毎日で良かったねー☆ 

これからもずっと、みんながいろはを守ってくれるからね。

楽しく幸せに過ごしてね


と、いう訳で、みんなの幸せ報告ができて、心置きなく年を越せます^^

今年の更新は、これで最後です。


今年は、9頭のワンコ達が新しいおうちで第2の犬生をスタートさせました

やんちゃ坊主のヴァルト君のお届けから始まって、

明るく元気な秋田のくじらちゃん(現:紬ちゃん)

お茶目なシェパードのローレンちゃん(現:ニーナちゃん)

イケメンのエルフ君

肝っ玉お嬢秋田のわにちゃん

スヌーピーな音美ちゃん(現:おとちゃん)

超フレンドリーなひよこちゃん(現:チビちゃん)

おとぼけロットの夜月はうちの子♪

そして、

短期間で目覚ましい成長を遂げたいろは君

 

みんな、本当の家族の元で幸せ生活を送れてるのは、本当に嬉しいです

素敵なご縁に巡り会えて私も幸せです。

そして、この1年間、たくさんの方々にご支援いただき、応援いただき、心強かったです。

ありがとうございました!!

また来年も、1頭でも多くのワンコにご縁がありますように、頑張りたいと思います。

まずは、ひなた君のご縁探しだな!! 引き続き応援宜しくお願い致します

それでは、皆さま、良いお年を! 

 

 

 


 

我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 ひなた(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒ 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはのお届け

2015年12月19日 21時59分32秒 | いろは

昨日の夕方に、都内のいろはのいぬ親様宅へ、いろはお届けしてきました

朝は、いろはとの最後のお散歩なので、1対1でお散歩しました

(「最後だから」と言うか、朝、ハウスから出せー!と騒いだので、いろはを置いてみんなのお散歩行ったから、
 いろはだけ別組での散歩になっただけです^^; )

他犬と一緒じゃなければ、人の顔をよく見て歩く子♪(笑)

止まれば、座る♪

昼間はみんなで日向ぼっこ

鼻に、「毛」ついてるぞ   かわえぇなぁ

さ、夕方、仕事を終えていざ出発!! 

大渋滞 2時間弱かかり、やっと到着。

お見合いの時は来られなかった上のお姉ちゃんに早速ナデナデしてもらいます!

新しい首輪と胴輪を装着して、お散歩にも行っていただきました。

マンションの共有部分は抱っこです。じーっと固まって抱っこされるいろは。

多少は緊張しているものの、怖がる様子はなく、されるがまま~

暗かったし、お散歩の写真はこれだけ^^;

ママさん、お姉ちゃん、私、の顔を順々に見つめながら歩く(笑)

帰ってきて、ゴハンもあげてもらいました。

食欲旺盛で、緊張してたって食べる子ですから! みんなの視線を浴びながらもペロッと完食

その後、美味しいケーキをいただきながら、譲渡の手続き。

『何やってるですか?』

とみんなの周りをフラフラ歩いて探検しながら様子見ているいろは。

初めての場所で戸惑いはあったけれど、ビビりションもビビリウンもせずに、お届け完了

あぁ~、成長したのぉ・・・

家族写真は、大好きなリンゴでいろはのハートをGET(笑)

写真そっちのけで、食べることに夢中(笑)

昨日は、パパさんはお仕事のためお会いできませんでしたが、

これから、ママさん&パパさんと2人のお姉さんに囲まれて、楽しい生活を送ります

 

最初のビビりの大変さより、慣れてきてからの、ワガママで頑固なお坊ちゃんぶりの方が大変かも?

とそれだけが心配ですが^^;

Sさま、いろはを見初めてくださってありがとうございました!

これからのいろはとの生活、大変なこともあるかと思いますが、楽しんでいっていただけたら嬉しいです。

「いろはー!大切な家族と楽しく過ごしてね!あんまりワガママ言わないよーにね!!」

 

子犬No.3083 いろは トライアルスタート

 


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 ひなた(ちばわん) いぬ親様募集中! ⇒ 募集記事
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。
  ひなたは明日の定例いぬ親会に参加いたします!

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せGET♪

2015年12月10日 21時12分43秒 | いろは

いろは君、昨日、お見合いをいたしました~

希望者様は、パパさん、ママさん、2人の娘さんの4人家族。

お見合いには、ママさんと下の娘さんが来てくれました

事前のメールのやりとりでも、いろはの経験不足やビビり具合はお話していましたが、

広い心でいろはのありのままを受け入れてくれて、一緒に成長していってくれるだろうなぁ、と感じていました。

実際にいろはに会ってもらい、優しく接してくれる様子や、いろはについてたくさん聞いてくださるママさんと

お話していて、「きっと大丈夫だ」って思えました

色々お話していて全然写真を撮っていなくて・・・1枚だけですが・・・

いろはの迎え入れについて、とても熱心に準備するものチェック中

そんな様子を後ろからじーっと(またしても上目遣いで(笑))見ている いろはっち。

いろはも、近づいた離れたりしながら様子を伺い、撫でてもらうとまんざらでもなさそうなご様子

一緒にお散歩してみると、しょっちゅうママさんの顔を見上げていました。

今は他犬と一緒の生活なので、人より犬に寄り添いがちですが、

希望者様は先住ワンコのいない家庭なので、

今よりも早いペースで人に寄り添い心を開いてくれるんじゃないかと思います。

お見合い後、早速家族みんなで話し合ってくれて、

『家族全員一致でいろは君に家族になってもらえたら最高!と、決まりました。』

と正式なお返事をいただきました

そんな訳で、あっという間にいぬ親さま決定となりました

 

いや~、ほんの3週間前には、「一体これからこの子とどう接していこうかしら??」と

落ち込んだりもしたのにね。

あれよあれよと変貌を遂げていった いろは。

募集開始は何ヶ月か先になるんじゃないかと思っていたのに。

子供の成長は早いなぁ(笑)

でも、いろはには、我が家で花を咲かせるよりも、本当の家族の元で大きな花を咲かせてほしいと

思っていたので、私にとってもいろはにとっても、とても良いタイミングで素敵なご縁につながったと

思います。

センターレポートを見て、いろはの事を気にかけてくださっていた方がとても多いと実感しています。

こんなに早く嬉しい報告が出来てとても嬉しいです

気にかけてくださった皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました

『オレっち、ここを卒業して優しい家族の元でいっぱい可愛がってもらうぜよ!』

お届け日は調整中です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上目遣い・・・

2015年12月09日 22時29分14秒 | いろは

去勢手術してまだ5日ですが、昨日抜糸&シャンプーしちゃいました~。

なんせ、お尻周りが結構ね、臭かったからね^^;

そろそろビビりウンも出なくなってきたし、洗い時かと思って!(笑)

我が家に来た時のシャンプー以来、2度目です。

(お尻周りだけは最初のころは毎日洗ってたけど(笑))

前回は、丸まってるか、逃げるように歩き回ってるか、でしたが今回は、

『その格好(レインコートに防水エプロン姿)・・・オレっちを洗う気か!?』

『それ(シャンプー)付けてオレっちをこねくり回すんだろ!?』

『ゴシゴシされた・・・』

随分慣れてくれたもんだね!

ついこの前まで小っちゃく丸まって「ボクはいませんよー」って言ってたのに。(笑)

ドライヤーを使ってみたら、「ヒンヒンキャンキャン」文句タレてたけど、

それでもしばらくドライヤーかけ続けてたら、渋々黙って受け入れた

『ふぅ~やっと解放されたぜ~!』

心が強くなったいろは君。

この突っ立った体勢で、爪切りもやらせてくれました

 

それにしても、撮った写真すべて上目遣いって・・・・・・どんだけ見上げてんのさ!(笑)

いろはのチャームポイントと言うか何というか。

 

 

夜は、新入り君を運搬してきてくれたぐーちゃんママさんとAさんにもちょっと寄ってもらって

いろはに会ってもらいました (新入り君の紹介は、明日アップします~)

「君は本当にあのセンターにいたビビり君かぃ??」と感動の再会のぐーちゃんママ

ぐーちゃんママと一緒にセンターを訪問していたAさんにもナデナデしてもらいました

 

まだね、「おいで~」って言っても来る子じゃないけど、

いろはのペースで近づいてくるのを待つと逃げられずにナデナデもできます。

これからまだまだ変わっていけそうですよね!

今後も楽しみな子です

 

そんないろはに「ぜひ会いたい」と本日お客様がいらっしゃいましたのよ~

詳細は、また改めて。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベスカラー付いてても。

2015年12月08日 22時51分10秒 | いろは

木曜に去勢手術、無事終了しております。

病院予約時は、「めっちゃビビりなんですけど~」って言ってたんですが、

あれよあれよとビビり度は減り、診察台に乗せる時の抱っこも余裕でした

体重は8.2kgでした。(引き出し当初は7kg強くらい)

 

いろは、実はなんでも食べちゃう強者。

「なんでも」っていうのは、胴輪とか、リードとか、包帯とか、そういう食べられないもののこと。

なので、ハウス内で胴輪は付けっぱ厳禁 (胴輪は外しておいてもらいました。)

そんな子なので、手術後、お迎えに行ったときには、すでに傷口をふさいでいた絆創膏は

食べてなくなってしまっていた

だから抜糸が終わるまではEカラーは付けてないとダメだろうな、って思ってたが、

果たして付けっぱでパニクらずに生活できるかしら??って心配もあった。

 

ま、実際、そんな心配は不要だった

「オレっち何か巻かれた・・・」

   (どうでも良いけど・・・、最近のいろはは、「ボク」ではなく「オレっち」って言ってる感じがする^^;
    預かり当初は幼子だったが、あっという間に悪ガキに成長(笑))

Eカラー付けてもどんよりすることなく、今までと変わらず普通に動き回りぶつかったってヘッチャラ!

ゴハンやお水も上手に食べて飲んでる。

『なんか見えづらいけど、ま、いっか』

本人、全く気にしていない様子だが、周りは迷惑がってますよ

「こいつ、日に日に図々しくなってるよねぇ・・・僕の顔踏んづけてるんだけど・・・」な旭。

サンルームでの日向ぼっこも、無理やり入り込む。

我が家のサンルームは1番小さいサイズなのに、ギューギュー詰めでこんなに入れるのかぁ!

去勢後、オチッコの回数はちょっと減ったかな。

今まで、他犬のオチッコの後には上書きチッコしてたけど、それがなくなったかも。

ホクホク顔もやや減ったけど・・・

でも、やっぱり相変わらずのエロです(笑)

特にわにっこがお気に入りのいろは。

わにに対しては、ちょっと目を離すとすぐ匂い嗅いでホクホクしたり~、

遊びに誘うと見せかけてのヘコり(マウント)はマジモードですわ

まったく ビビりの皮をかぶったエロガキめ(笑)

あ、週末にはわにっことお別れですからね!

 

わにっこが週末出てくので、本日新しいワンコ到着したよん

エロじゃありませんよーに(祈)


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 いろは(ちばわん) いぬ親様募集中!⇒ 募集記事   
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 わに(個人保護) 祝・いぬ親様決定! 里親希望アンケート

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ。

2015年12月07日 20時41分26秒 | いろは

いろはが来てからもう3週間が経ちました。

 

預かり開始当初、目標に掲げていた、

パニクらずに抱っこができるようになること!

パニクらずにお散歩ができるようになること!

は、たった10日であっけなくクリアしちゃいました

とは言え、抱っこはまだ完璧にクリアってわけじゃないですけど。

「パニクらずに」っていうところは完全にクリアです

 

↓ 写真は、抱っこ練習を始めて数日くらいのものです。
  (11/25撮影なので、預かりから1週間の頃。)

ドキドキして緊張しているいろは。

「何するですか…?」

「何たくらんでるですかぁ!?」

緊張をほぐしつつ、ゆっくりと抱っこ準備(笑)

「ヤな予感がするです・・・」

「うぅ・・・」

「捕まっちまった・・・」

あ、私がエプロン&レインコート姿なのは、お客さんワンコのシャンプーしながら

こうやって、いろはにちょっかい(練習)出してたから^^

でもおかげでビビりウンで汚されても洗うのが楽でした♪

 

抱っこは毎日やってますが、今も時々、抱っこした後にふと床を見ると

知らないうちにウンピがコロンと落っこちてる時があるんだけど(笑)

もがき暴れることなく抱っこできます。(とても不満そうな顔しますけどね!)


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 いろは(ちばわん) いぬ親様募集中!⇒ 募集記事   
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 わに(個人保護) 祝・いぬ親様決定! 里親希望アンケート

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス共有中

2015年12月06日 21時25分16秒 | いろは

だいぶ、家庭生活にも慣れ、「お座り」とか「待て」とか、ちょっとずつ練習開始

ゴハン大好きいろはっち。ゴハンはハウスでもらえることを覚え、

最近はダッシュで駆け込む

しかし、

いろはに使っているハウスは旭のハウスでもあるので、

ゴハンの時はふたりとも同じハウスに駆け込む

1つのハウスで2頭が食事

 

ゴハン以外でも、結構図々しく、他のワンニャンが寝ているハウスに入り込んで一緒に寝ようとする。

中型犬用のハウスなんだけど・・・旭が寝ているちょっとした隙間に無理やり入り込む。

いろは以外の犬は全員ハウスから出ていたある日、

「お!今日は珍しくひとりでハウス入ってんなぁ。」って思ってのぞいてみたら

ひとりじゃなかった^^;

やっぱ誰かとくっついていたいんだね

 

晴れの日は、サンルームも共有中。


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 いろは(ちばわん) いぬ親様募集中!⇒ 募集記事   
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 わに(個人保護) 祝・いぬ親様決定! 里親希望アンケート

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう「超ビビり」とは言えないんじゃね?

2015年12月03日 23時40分48秒 | いろは

先週日曜日にお散歩会を開催。

いろはと夜月を連れて行きました

お散歩会の様子は、 こっちのブログで⇒お散歩会@坂田ヶ池総合公園 

 

いろはは、私じゃなく、モカママさんにハンドルしてもらいました~

モカママさんちの新入り預かりっ子の沙夜ちゃんも、経験不足からのビビりっ子さんのようで・・・

いろはでお勉強を、とお散歩会に参加をしてくれたんですが、

当のいろはは、もうだいぶビビりっ子も卒業してきてるので、あまり勉強にならなかったかなぁ

いろはは、「怖くて歩けない」状態は卒業し、

先週の金曜日から、他犬が一緒にいなくても、私と1対1で普通にお散歩できています

1対1なら問題なく同じ歩調で歩けて楽ちん散歩。

しかし、お散歩会では、夜月も他の犬もいたので、人より犬のいろはは、

グイグイ引っ張り前方の犬を追いかける

 

いろはって、ビビりの割には、めっちゃ我慢強いというか・・・頑固者でして

「ノー!」が通じない子なのです。だんだんとビビり小僧からワガママ坊ちゃんに変身しています--;

ま、それはさておき、

お散歩会で参加者さんに触ってもらったりしても、特に逃げたりもせず、(ただ別に喜びもせず^^;)

普通に接することが出来ましたし、ビビりウンやビビりションはゼロでした。

ランチタイムでは、私と夜月の方を見てずっとピーピーブーブー文句たれておりました。

「オレっちも よづっちの近くが良いのに、何でこっちで座ってなきゃなんねーんだょ、チェッ!」

ってな感じで、ブツブツ言ってるいろは。

 

まだちょっとビビりなところはあるけれど、2週間でだいぶ良い変化が見え「超」ビビりは卒業かな♪

そして、今日は去勢手術もしたし!

「エロいろは」も卒業してほしいね!


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 いろは(ちばわん) いぬ親様募集中!⇒ 募集記事   
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 わに(個人保護) 祝・いぬ親様決定! 里親希望アンケート
   

 

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする