goo blog サービス終了のお知らせ 

Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★甘ったれな群(グン)君、里親さん募集中!飛びっきりの笑顔でボクの名前を呼んでね♪

募集開始しました☆

2015年12月01日 23時21分43秒 | いろは

いろは君、いぬ親さんの募集を開始しました~ 

子犬No.3083 いろは ⇒ 募集記事

犬種 MIX(子犬No3083)
性別 オス(12/3去勢手術予定)
年齢 推定9ヶ月(15/03頃生)
毛色 白黒まだら
体重 7.5kg (11/25現在 痩せすぎ)
人馴 時間がかかります
状態 ワクチン接種済・駆虫済・ノミダニ予防済
経緯 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り

【性格】

怖がりな男の子です。
大事な成長期(社会化期)をセンターで過ごしたため、引き出し当初は何もかもが怖くてとても臆病でした。
現在は色々な事を経験して徐々に家庭環境に慣れ、怖いものは減ってきています。
犬・猫とは問題なくすぐに馴染みます。
犬同士のじゃれ合いは大好きで、毎日先住犬たちと一緒に遊んだり寝たりしています。
人 間に対してはまだ恐怖心・警戒心がありますので、馴れるまでに少し時間がかかります。
人に対する興味はありますので、自ら近づいてくるのを待っていると撫 でることもできます。
こちらからアプローチして近づくと逃げようとします。
ボールなどのオモチャ遊びにも興味を持っていますが、人がいると遠慮してしま い、まだあまり遊べません。
お散歩は、最初のころは外に出るだけでパニックになっていましたが、今はほとんど問題なく歩けるようになりました。
トイレは外でもトイレシートでもできます。
留守番・就寝時はハウスで過ごしています。
車酔いはありますが、車に乗ることに抵抗はあまりないようです。
痩せすぎですが食欲は旺盛で、少しずつ体重も増えてきています。
怖がりの割には、頑固だったり我儘な一面もありますので、しっかりリーダーシップを取り、
良いこと悪いことをきちんと教えてくださるご家庭にお願いしたいと希望しています。
引き続き室内飼育で、定期的なワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理をお約束いただける
関東近県のご家庭で、きちんとした脱走・逸走防止対策を施してくださり、終生家族の一員として
可愛がってくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。


日々進歩しているいろは君ですので、募集記事はどんどん書き換えが必要なくらいです!

いろはを気にかけてくださるご家族様がいらっしゃいましたら、ぜひ、

預かり当時の様子から現在に至るまでの変化の様子もお読みいただければと思います。

いろはは、他の犬がいると心強いようでどんどん活発になってきてますので、

先住犬のいる家庭が良いかな?とは思います。

ただ、先住犬がいることで、人よりも犬に頼る傾向があるため、飼い主(人)との関係構築に時間がかかるようにも思います。

他犬がいない状況で、私といろはの1対1で過ごすと私への興味や信頼感も増してきていますので、

他犬がいない方が人との関係は築きやすいと思います。

人と過ごすことの楽しさや安心感を知ってもらえるように一緒に過ごしてくれるご家族様とのご縁を待ってます

よろしくお願いいたします。


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 わに(個人保護) 祝・いぬ親様決定! 里親希望アンケート
   

 いろは(ちばわん) いぬ親様募集中!⇒ 募集記事   
  いぬ親希望者様は、アンケートへの記入をお願いいたします。

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中! ※お見合い予定あり

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母離れ。

2015年11月27日 22時55分42秒 | いろは

いろは、数日前に、母(夜月)離れしました~(笑)

 

ずっと夜月を頼ってくっついていたいろはですが、火曜か水曜あたりに巣立ちました

だんだん我が家の生活にも慣れて活発になり、私の事も当初に比べたら怖がらなくなり、

他のワンコにくっついていなくても過ごせるようになってきましたよ

それと同時に、タマ付きの性(サガ)と言いましょうか、夜月に対してもエロ目線になってきた いろは。

火曜だったか?水曜だったか?いろはが夜月にマウントしようとして夜月にめっちゃ怒られ、

ついに独り立ち^^; 

早かったな!火曜日に私との距離を縮める作戦をしたんですが、それも効いた気がします

と言っても、もともとワンコ大好きなので、相変わらず仲良くくっついて過ごしていますよ~。

ただ、今までのような依存心がなくなりました

 

↓ これはまだ母離れする前のいろは (おとちゃんのお届け日の朝の様子です)

夜月×いろは

 

その2日後には、エロいろはになっております ヘンタイチックな目線でしょ~(笑)

匂い嗅いで「ホクホク」するんですよ。
 (刺激的な匂いを嗅いだ時にお口パクパクする様子を私は「ホクホクする」って言ってます^^;)

私はこのホクホク行為が嫌い! 

不妊していても旭とかでも興奮する匂いを嗅ぐとたまにやるけど、

いろはは毎日みんなの匂い嗅いでホクホクするんで、最近は「エロいろは!」と呼んでいます。

来週去勢手術予定です。

 

お散歩もだいぶ平常心キープ出来るようになりました。

そろそろ募集開始できそうだな

 

明後日、お散歩会に連れて行くので、ここでまた成長が期待出来るのではないかと思っています


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 わに(個人保護) いぬ親様募集中! 里親希望アンケート
   ※週末にお見合い予定あり。

 いろは(ちばわん) 準備が整い次第いぬ親様募集開始いたします! 

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中!

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のいろは

2015年11月24日 22時01分09秒 | いろは

いろは君、週末も私をビックリさせる進歩がいっぱいでしたよ

<5日目(土曜日)>

この日は、朝は夜月&旭と一緒に3頭でお散歩。

夜月にぴったりくっついて歩いていた前日より少し慣れたみたいで、旭の隣でも大丈夫だった。

お散歩の様子、動画どーぞ。(別に何の変哲もない動画ですが、いろはにとってはスゴイことです^^)

 

夕方は、私と1対1で、家の前を行ったり来たり。

二人だけでのお散歩でも、100mくらい歩けた 前日が10mが精一杯だったから距離で言えば10倍の伸びたのだぞ

<6日目(日曜日)>

驚きの連続だった1日でした。

まず、朝は全員でお散歩(旭・夜月・わに・おと・いろは)

これだけ犬がいれば心強いからか?途中で人とすれ違っても避けずに歩けた

途中でご近所のワン友と遭遇。いつも立ち話になってしまうのだが、いろはがいるから無理かな?

なんて思いつつも、結局立ち話

でもでもここで超ビックリ

いろは、自分からワン友のおばちゃんの元へ近づき、匂いクンクン嗅いだんですよ

ビックリぎょうてーん  

(でもカメラは持ってなかったので撮れず残念

きっと5頭のパックだったってこともあるだろうし、相手も犬連れだったってこともあると思うけど、

ちょびっとずつ、人への興味が出てきてます

 

「今日はこれからもっと試練があるんだぞ!!」と思っていたのだけれど、それも不要な心配だった。

パック研修に来てくれたOさん。

いろがは来て初めての訪問者さんです。

「超ビビりなんで、いないものと思ってほっといてください。」って言ってありました。

で、午前中はほとんど構わず放っておいて・・・・・・お昼休憩後の様子

めっちゃ甘える夜月に釣られ・・・・・・

なでなでもクリア~

「おやつ持ってますか?」的な??(笑)

その後、夜月とわにといろはでお散歩。

チラッて見たー

前を歩くOさんとわにを追って夜月からの巣立ち(笑) ずっと夜月の横を歩いてたのにね。

・・・となれば、やってみたくなる。2頭と離れたらどーなの??

ちょっぴり不安 でも、いろはの目線の先にはブランコに乗る子供たちがワラワラいたので、

それを考えると、「ちょっぴり」不安で済んでいるのだから、スゴイことさ!!

↓ この距離で、親子3人とのすれ違いもクリア~!

(すれ違いどころか、興味持ってクンクンしてるっしょ♪)

お次は、いろはをOさんに託す。

時々振り返りつつも、シッポもまぁまぁ上がり気味だし、いい感じ

私は夜月とわにを持ってだいぶ後方にいたんですけど、(↓ズームなしの私との距離)

ほぼ普通に歩いとるじゃーん

驚きの進歩が見られた日曜日でした。

「いろは、スゴイぞ!良い子だね♪」

いっぱい成長しているいろはですが、もちろん成長ばかりではなく、3歩進んで2歩下がることもあります。

8日目の今日は、3歩くらい後退しました(笑) 

でもきっと、明日はまた4歩くらい前進してくれる!かな!?

一緒にガンバロー


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 わに(個人保護) いぬ親様募集中! 里親希望アンケート

 いろは(ちばわん) 準備が整い次第いぬ親様募集開始いたします! 

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中!

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはのシッポ

2015年11月21日 22時16分41秒 | いろは

<本日2本目>

<4日目(金曜日)>

いろは、怖いのは人間だけのようで、車やバイクや、掃除機や・・・そういうものは全然平気です。

好奇心はまぁまぁあります。そして、エロです(笑) (早く去勢しなきゃなぁ・・・)

夜月の事は頼れる仮母と思っているので(現在、いろはの仮母は私じゃないのよね(--;))エロは無いですが、

わにっこには、エロいっす^^; 

でもまぁ、しつこいほどじゃないし、それが良い感じにいろはの遊び心もくすぐったようで、

わににプレイバウして遊びに誘うんですぅ

わには最初はちょっとウザがってましたが、「そんなに遊びたいなら遊んであげるわよー!」

と、誘いに乗ってあげてたら、勢いすごすぎていろはが驚いてた(笑)

 

最近は、わに×旭ペア 夜月×おとペア でじゃれることが多いのですが、

4頭が遊んでいると、いろはもだんだんと興奮してきて楽しくなる。

ずっとダラ~ンと垂れたままだったシッポがだんだんと上がる

『ボクもまぜてー♪』

わにっこを誘ってシッポが大回転してる いろはの動画もどうぞ

 

4日目は、夜月とのお散歩は無しで、私と一緒にふたりだけでお庭に出て、

敷地ギリギリのところで二人で過ごす。

前日の様子を踏まえ、リードの1本はチェーンにしました。

<写真はありません^^;>

庭と道路の境でまずは落ち着いていられるように。

人が通るたびにあたふたしていたけど、誰もいないときは、自分から道路の方へ出て行くようになった。

その後、自ら歩き出し、家の前の道を何度か行ったり来たり、10mくらい歩けた

時間が無かったので、約15分くらいのお散歩練習でした。

だんだんと、自信がついてきたんだろうし、いろいろ経験してキャパも広がってきてるので、

余裕が出てきたようです。オモチャ遊びも始めましたよ。

 

相変わらず、「よづきかーちゃん」と行動を共にするいろは。

でも、私との距離も、ちょっとずつだけど縮まってきてるんですよ~。

手を伸ばすと逃げていたのに、逃げずに撫でさせてくれるようになりました

今日もいっぱい、頑張ったね。おやすみ~

※ちなみに、いろはが一方的に夜月を頼っているだけで、当の夜月は一切子守りはしていませーん(笑)

いてもいなくてもどっちでも良いようです(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ぐんぐん成長中♪

2015年11月21日 21時29分56秒 | いろは

いろはのビビり度は相当のものでしたが、毎日毎日いろんな事を経験し、どんどん心のキャパが広がっている

子犬ちゃんだからか、この子の持っている好奇心のおかげか・・・ま、どっちもかな^^

昨日出来なかったことが今日出来るようになる

朝出来なかったことが夕方には出来るようになる

とにかく、面白い もちろん、面白いだけじゃなく大変なこともいっぱいなのだが、

「次はどんなチャレンジをしようか?」と考えるのが楽しい

毎日少しずつ、「怖い」の気持ちがいろはから消えていく

 

みんなと一緒におやつを期待して集まる いろは君

いろはにとっても、私にとっても、とても良い経験をしています。

毎日変化があるので、忘れないように毎日の様子を書いていきたいと思います。

 

<3日目(木曜日)>

夜月を頼ってるなら、夜月と一緒にお庭に出れば大丈夫かな?

と思い、午前中に早速チャレンジ。

大丈夫だった~ 

ちょっとソワソワ落ち着きはないものの、パニックにならなかったし、自分から良く動いた

前日は大パニックだったけれど、それを経験してるのも大きかっただろう。

パニクることを予想して対応に専念しようと思ってたからカメラ持って出なかったんだよね、残念

おうちに入って、ホッと一息している様子がめっちゃ可愛いのだよ~

「可愛い」だけじゃなくて、これも大きな進歩

なぜならば、私がハウスの出入り口に陣取ってこの写真を撮っている。

いろはとの距離は1mほど。夜月がいるから、にしても、この距離でカメラ構えている私を

寝ている姿勢で見ていられるのが進歩です。

前日までは、いつでも逃げられる体勢で、私が動くたびに「じーっ!」っと目で追っていたんですよ^^;

  私がそばにいても寝てる~(感動

夜月がおっぴろげて寝ると、そっと隅へ体を移動。

私が部屋をあっちへこっちへ歩き回ってもあまり大きく逃げ回らなくなった。

まだ私を避けて、私の動きと逆方向へ逃げるけど・・・。

 

夕方は、大きなチャレンジをしてみた

「夜月とならお散歩行けるかな??」 まだ1度も家の敷地から出たことないのに思い切ってみた

パニクったら即引き返す!!リードは3本で念には念を!!

そしてLet’s Go 

拍子抜け・・・ 多少どぎまぎしてるものの、しっかりスタスタ歩いとるー

歩いて1kmほどのご近所の公園に到着!!

「いろは~、すげーじゃん

往復20分ほど。難なくクリア~

 

・・・となると、試してみたくなる。

「ならば、夜月なしで私とふたりだったらどうなの??」

一旦家に戻って、夜月を置いて、いろはと二人で出直してみた。

はい、ざんねーん

超・超・超 大パニーック 家から10mも進めませんでした。

私を軸にぐるぐる巻きになるし、ウン&ションぶっ放しだし、それを踏みまくるし

リード噛み千切る勢いで断念。

(でもちゃんと、クールダウンさせてから家に戻りました。←これちゃんとやらないとトラウマになると思います)

 

夜月の存在でけーーー 私の存在、情けなーーー

 

でも、これで分かった。

夜月となら散歩はOKだから、それを利用して外の環境やすれ違う人に慣れさせよう!

私との散歩は、ちょっとずつ1歩ずつ段階を踏んで歩けるようにしよう!

併用すれば、成長も早いだろう!と。

 

そして、4日目に続く。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番頼れる存在は??

2015年11月19日 23時31分20秒 | いろは

一夜明けた昨日の様子。

室内では朝から活発に動き回ってましたが、ビビりション&ウンはなし

で、午前中に一度、お庭に出してみました。(余裕が無くて写真はありません

それはそれは大パニーック

ぐるぐる回って止まらんし、オチッコもウンピも回りながら飛ばしまくるし、

リードを噛み千切ろうとするし。

そんな状態が5分くらいかなぁ。

リードを噛む事だけは止めさせつつ、徐々にリードを短くして動ける範囲も減らしていき、

「私のそばにいれば大丈夫。」と気付いてもらう。

そして、気づいたら・・・急に動き回るのを止めた。

、「あ、止まった」と思ったら、そこで中腰になりジャーっとながーいオチッコが出た。

ビビりションじゃなくて、我に返ってちゃんと生理的なオチッコが出たのだ

その後、ちょっとお庭を歩き、冷静になっていることを確認しておうちの中へ。

 

たった10分程度のお庭出しでしたが、ちょっとだけたくましくなった様な?そんな様子で、

おうちの中に入った後は、自由にリラックスして過ごせるようになりました。

私の方へも寄ってくるように (まぁ、食べ物狙いでだけどね)

キッチンにいると、「そっちのおへやイイにおいしますよね?」
 (まだ「キッチン入るべからず!」は教えられないため、柵付けてます^^; でも今日教えました)

「あ、ゴハンでてきた~☆」

現在、我が家に常時いるのは、旭・夜月・わに・おと の4頭ですね。

いろは君は、昨日の朝初めてみんなと対面しました。

そして瞬時に気付いたようです。

誰が1番頼れる存在か。。。

 

 

 

だれだと思う???

 

 

リビングの様子をこまめにチェックしながら、キッチンでPCやってたら、

「あれ?いろは どこ行った??」と姿が見えずに部屋を見回す・・・・・・

 

すると、夜月の顔と、いろはに付けてたリードが見えた。

 

 

「おや~?これはまさかの?」   2ショット~

 

そうなの!いろはが選んだのは夜月さん

見た目?雰囲気? やっぱ分かっちゃうんだね~、私も「ボス」として夜月を選んだんだもの~

そして、夜月の真似をする(笑)

 

夜月が動けば一緒に動き、

夜月が待機してれば、いろはも待機。

夜月が私に甘えてくれば、いろはも近くまで寄ってきて撫でさせてくれる。

 

昨日は、午前中のお庭でのパニック時以降はビビりション&ウンは無し!!

しかも、トイレはちゃんとシートで出来る子♪ 良い子ちゃんで~す

まだ、私の事は距離をとって逃げるんですが^^; リード持って距離を詰めればパニクらないし、

撫でたり足先に触ることもOK。

褥瘡のパッドの交換も午前中は15分くらいかけて様子見ながらやったんだけど、

コツが分かったので、午後は5分ほどで処置完了!

 

当面の目標は、

パニクらずに抱っこができるようになること!

パニクらずにお散歩ができるようになること!

ちょっとずつ、そして確実に前進して行こうね!!


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 わに(個人保護) いぬ親様募集中! 里親希望アンケート

 いろは(ちばわん) 準備が整い次第いぬ親様募集開始いたします! 

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中!

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1からスタートしようね。

2015年11月18日 22時48分44秒 | いろは

昨日我が家にやって来た新人預かりっ子は~~~~

なんとパピーですぅ と言ってももう8ヶ月くらいのですが。

模様がね・・・

 ↓ ユキに似てて・・・、それで決めました^^

 

この子、センターレポでも、毎回ビビリウンをしながら逃げ惑ってた子。

センターからの道中でゲロッチョしてたので、すぐにシャンプーしましたが、

もちろん、たっくさんウンピ出しまくり~ 

拘束(抱っこ)されるとものすごーくパニクる(汗)

パニクると、ウンピはもちろん、お口も出る。手当たり次第にパクパクと。

パニクって我を忘れている状態から、脱却させねばならなくて、それはそれは大変でした。

爪も超長いし、気づけば腕は傷だらけ^^; あごも食われたし^^;

やっと落ち着いたところで、爪切りも済ませることが出来ました。

ドライヤーは怖がるかもしれないので諦め、タオルドライしながらのスキンシップ。

とは言え、ブルブルガタガタ震えてる 

この先、どうやって接していきましょうか??とちょっと落ち込んだけど救いは食欲があるってこと。

ご飯は、最初は下に置いてあげないと食べなかったけど、そのうち手からも食べてくれた

この子、左足首に大きな(2cm大)褥瘡が出来ていました。

かなりガリガリに痩せている子なので、固い床の上で丸まっていたからできてしまったのではないかな?

自着テープ巻いて手当て完了!

・・・・・・でも、これ、毎日取り替えられるんだろうか??と不安

 

その不安は・・・今日1日でもう解消されましたけどね

超ビビりだけど、子犬ちゃんの順応性は早いもんだわね

2日目の今日はなかなか良い感じに過ごせました その様子はまた改めて。

 

このパピー君の仮の名は、『いろは』君です。

生後3~4カ月に収容され、昨日まで、大事な大事な成長期・社会化期をセンターで過ごしました。

人と接することもなく、センターで会う人は皆白衣を着てるし・・・怖いよね。

家庭犬として、すべてが初めてで、何もかもこれからスタートです。

1からのスタート、いろはからスタート。

だから『いろは』くん。

いっぱい色んなことを吸収して、経験して、学んでもらおう!と願いを込めて。

募集は少し先になるかもですが、これからの いろは君の成長を

どうか見守り応援してくださいね。よろしくお願いいたします!


我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

 わに(個人保護) いぬ親様募集中! 里親希望アンケート

 いろは(ちばわん) 準備が整い次第いぬ親様募集開始いたします! 

 リカ(個人保護) いぬ親様募集中!

 ※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする