いい駅舎でしょ?
ホーローちっくな看板がまた味がある。
. . . 本文を読む
越美北線を満喫して帰路の途中、余裕があったので某駅を視察…
真っ暗な中、堪能してると次の列車がいつまでも来ない。
10分たったので電話すると富山地方強風の影響で40分遅れてるとのこと…
またかい。
北陸地方は冬によくいきましたが、必ず遅れてる。
それも180分とか200分とか喧嘩売ってる時間。
んで今回はながらで帰京するんでマズい状況
なんとか40分遅れのに乗って敦賀駅で事情を説明する . . . 本文を読む
3月のダイヤ改正で敦賀~金沢まで521系が使われることになった。
新しいし快適だがなんか合わないんだよね…。
待合室内が化粧の臭いで充満してる。
なんで田舎の奴は香水や化粧をばんばんつけるんだ?
知能が低すぎる。
車内でもそのレベルの低さが分かります。
. . . 本文を読む
全国でも有数の駅制覇が難しい区間
朝と夕~夜しかありません。
このへんの人はみんな佐伯まで車でしょうね。
こんなダイヤで金払って使う暇人はおらんでしょう。
あっでも学生の利用者はいました! . . . 本文を読む
大垣の端っこにある東海道支線
5kmと短いです。
ながらで大垣ダッシュするよりもこちらへダッシュするのもおすすめします。
終着駅にふさわしい木造駅舎
駐輪場が邪魔なんだよね。
扉も完全木造です。
窓口の跡が残る。。
貨物がさかんな駅だそうです。
西濃鉄道という貨物の鉄道です。
. . . 本文を読む