乙原駅から竹まで徒歩移動
三江線は徒歩移動しないと全駅下車は難しいよね。
近くの橋からみた江の川
とても幻想的だ。
東の只見川、西の江の川が代表なんではなかろうか!? . . . 本文を読む
三江線直通の汽車ですが下車
この雰囲気は…秘境駅!?
反対側からも。
坂の上にある久代駅ですが、坂を降りると普通に
民家があります。
坂の上と下では雰囲気が別世界でしょう。中々面白い駅でした。 . . . 本文を読む
朝の通学時間。中学生でしょうか?
旅行者はたってればいいんです。
三江線内でも評判の木造駅舎!
駅前は民家がそこそこあり、利用者もいるほうでした。
いいね~。
書き込みはまだ少なかったです。
. . . 本文を読む
浜田で泊まり、5時の列車できて三江線始発に乗ることに成功。
乗客は18きっぷのヲタ一人。
いきなり渋い木造駅舎!
駅員はいませんが地元の方が掃除して、その記録が何故かノートに記載されてました。 . . . 本文を読む
因美線が誇る秘境駅らしい。
けど駅前にはしっかり民家があるし、帰宅中の中学生もいたし秘境ではない!
けどこの木造はVery good!!
駅前に会社があるっていうから、何のことだと思ったがあれのことですか。
従業員はこの駅利用してるの?
のんびり豊かな駅前
いい状態で残っている。
ところでここも昔は有人駅だったということですよね…。
今では考えられない。
これが駅舎を建て . . . 本文を読む