皆さんは如何でしたか?
やっぱGWの旅は疲れるわー。
家族連れや長距離移動の客がずっと乗ってて大変です。
いつもの3倍は疲れる。
なので途中から汽車はやめてツーリングに変更しました。
こちらは誰もいなくて快適でした。 . . . 本文を読む
最近は
赤字だらけの
ローカル私鉄を
訪れてます。
いずれも少子化などで利用者が減少傾向
高速値下げもあり危機的な状況です。
自分が出来ることといえば乗りにいくことだけ。
このブログを通じてローカル私鉄の魅力をお伝えできれば幸いです。
そしてそれを見て一人でも多く実際に訪れることを切実に祈っております。
一枚目の会社はなんとかなる?
二枚目の会社は通勤時間以外は空気輸送状態で非常に . . . 本文を読む
というニュースが最近でましたね。
何処がターゲットかは他の人がいってるので、触れないですが
寝台の次はローカル線ときましたね。
三江線・木次線はいまだに乗ったことのないダメ鉄ヲタなので、今すぐ乗りにいきたいんです。
ですがアクセスが悪いんでいくぞいくぞといいつつ、今日になってるわけです。
皆さんもそういう経験ありませんか?
だいたいあんな広島の上のほうにほいほい行けるわけがない。
だけど廃止ターゲ . . . 本文を読む
来たぜー!!
北陸上りは一回しか乗れず残念だが、仕方ない。
キモヲタ共と乗りまくって撮りまくるぜ!!
最後のキハ52・3両増結はやばいよね。
キモヲタ80%といったところかな。
僕もハァハァ息をだしながらぶつぶつ言うことにします。
来年はキハ58と食パン引退で北陸が一気に寂しくなるね。 . . . 本文を読む
3月を持って土日きっぷと北海道フリーきっぷの販売が終了します。
土日きっぷの代わりは…
北海道フリーは北斗星に乗れることが最大の魅力ですね。
これに道内夜行が残ってれば北斗星・利尻・利尻を旭川で降りてオホーツク9号・まりも・北斗星と素晴らしい鉄道ライフが待ってるのですが…。
僕はもう3月までスケジュールがびっしりなところにこのお知らせは非常に困るのです。
北斗星、まだ一回も乗ったことないので(あ . . . 本文を読む
2月3月は最近、毎年忙しいのですが今年もですね。
手を加えられてなかった北陸地方にメスが入ります。
何かはもうお分かりでしょう。
うーん、臨時化の願いはかなったが車両も車名も変わるからどうなんでしょう。
能登のボンネットが見れなくなるのは悲しい。。
その臨時列車も古い車両になるだろうから、いつまで持つんでしょうね…。
ムーンライト信州のE257系のように新型車両の夜行列車が見たいのだ。
それが現れ . . . 本文を読む
この前、乗ってきた急行能登と寝台北陸が通常運転から姿を消すそうです。
2chで能登は3月で臨時化、北陸は廃止とありますがどうなんでしょうか?
両方共、臨時でいいから残ってくれ!!
ちなみに北陸は3月と書いてないので、2011年3月と予想。
いっときますが、夜行が消えたら僕の鉄道ライフは消滅します。
夜行のない旅は考えられない。 . . . 本文を読む
更新できなくてすいません。
別に誤ることはないんだけど…。
明日はつるぎが見所ですね。
乗られる方はいるのかな??
もし自分が乗るとしたら
えちごで新潟いって観光してつるぎにのって
大阪観光して銀河で帰ります!!
銀河… . . . 本文を読む
北陸鉄道の鶴来~加賀一ノ宮が廃止になります。
俺さー来月かと思ってた。
今月と聞いて驚いたよ!
もう全然行く暇ないんだよ。
んで昨日能登で行こうかと思ってたけど、家で爆睡。。
まぁぶっちゃけると、たかが2kmの廃止のために金沢まで行くのはめんどい。
どっちにしろ11月初旬に行く予定なので、廃止後でありますが拝めますわ。
駅看板さえ残ってくれればいいです…。
それよりも心配なのが名松線
http: . . . 本文を読む