富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

大阪芸術大学 卒業制作展2024

2024年02月20日 | イベント

2024年2月11日から18日まで、河南町東山の大阪芸術大学で「卒業制作展」が開かれていました。

 

2024年2月17日 13:32

アクセスは富田林の喜志駅の専用の大学スクールバス乗り場より、無料のスクールバスで送迎していただけます。

 

15分程度で到着。まずは「芸術情報センター」。ここで「優秀作品展」が開催されていました

 

まずパイプオルガンが目を引きます。

 

「学長賞」のひとつ 作品「Maverick」

 

通常は博物館の展示ホールである場所に「学長賞」や「学科賞」の優秀作品が展示されていました。

 

大学には15もの学科があり、各学科の作品のなかで優秀作品を一堂に展示。

 

いろんなジャンルの多彩な作品が目を引きました。

 

大勢の方でにぎわっていました。

 

卒展マルシェ いろいろな手づくりの作品が販売されていました。

 

すぐのところに学食があり、大人気のようです。

 

なに! 中華そば200円...

 

カレーライス280円! 腹がすいては...

 

というわけで、カツカレー350円。カツがとてもおいしかったです。

 

腹ごしらえをして、キャンパス徘徊。

 

奥にむかって、たくさんの校舎が30棟近くあります。

 

一番奥が「芸術劇場」。

期間中、舞踏公演やピアノ、声楽、管弦打楽器によるソロコンサートが開催されました。

 

なになに? 卒展神社やと? おみくじも引けるんか...

 

度肝を抜くのが「おとぎの国」のお城のような33号館。はるかに金剛山。

 

れっきとした学舎で、2021年11月に完成、キャラクター造形学科の新校舎です。

 

学科長の里中満智子氏は「群を抜いて個性的な校舎。」と評価されています。

遠く富田林の石川からも見える新景観です。

 

ドイツのライン川のほとりの古城を思わせるような造形。まさにキャラクター造形学科の新校舎だと思います。

 

テラスに出ることができ、楽しいイスに座ることができました。

 

本日はここでキャラクター造形学科のいろいろな卒業制作展が行われました。数多くの創作ゲームも楽しむことができました。

ここだけ館内撮影禁止のため、遠景のみご紹介いたします。周囲を漫画、アニメーション、ゲーム、フィギュアアーツの4つの部門の教室が取り囲みます。

 

また卒業作品をご紹介します。

 

総合体育館の作品。

 

緊張感がよぎるガラス作品。

 

なにか神秘的な作品です。

 

ネコ(部分)

 

マンボウ(部分)

 

作品名を見落としました。(部分)

 

タコ

 

体育館のアリーナを利用して美術学科と工芸学科の作品が展示されていました。

 

いろいろな個性的な作品が展示されていました。

1日では見切れない。

 

写真学科の作品もあったようですが、見落としました。

他にもいろいろの展示を半分くらい見落としているようです。

 

大阪芸術大学キャンパス 〈画面をクリックすると拡大します〉

エントランスで配られる「ガイドマップ」を良く見てから、奥まったところにある校舎も見られるようお勧めします。

 

写真撮影:2024年2月17日

2024年2月20日 (HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥観察会・石川高橋から滝... | トップ | ひろとん2024 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事