オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

6/24(日)今日は五色台へ♪

2018-06-24 16:12:25 | 練習会

こんにちは

昨日はで走れませんでしたが、今日は走りに行きましたよ~


今日は五色台へ
昨日と違って今日は快晴、と思ってカーテンを開けると見事なウェット路面
明け方に結構降ったのね・・・
あれっ、もしかして中止しないといけないの
一瞬焦りましたが、良く見てみると乾きだしている所もあり「大丈夫だろう」と開催です
今回は3名様のご参加です


五色台白峰ルートに到着
今日は「全力で登る」か「マッタリ登る」か・・・
考えていると、メンバー中一番の特急快速Kさんが「みんなでマッタリ登りましょう」とご提案
「では、登りが苦手なY川さんのペースで行きましょう」と言う事でスタート
そのY川さんがいきなりのスタートダッシュ
「若さだねぇ」とか思っているとKさんが猛追
あっさり吸収してそのままペースを落とすのかと思いきや、勢いそのままグングンと引き離して行きます。
「みんなでマッタリ・・・
あり~あり~
多分、私の聞き間違えで「登りが苦手な方ではなく、登りの先頭を行く人とみんなでマッタリ登りましょう」と言う事だったのです
頂上にてKさん「そういえば今日、追い込み来ていたのを思い出してスイッチが入ってしまいました」との事。
「そんな日もあるよね~」と、せっかく追い込みに来られているので即2本目に向かいます。
2本目、根来寺ルート
ここでもY川さんがスタートダッシュ
・・・
そして失速
「ヤル気ある若さって良いですね」とKさん
「認めたくないものだな・・・若さ故の過ちというものを」と心の中で呟いてみる私(笑)
失速したY川さんをパスする私
しかしピッタリと追走するY川さん
そして私をパス
差を10メートル以上広げられます
「若さって素晴らしい」そう素直に感じられる瞬間です。
Y川さん再び失速
スタミナに課題があるようです
ちなみに写真は「写真撮るから何か面白い事やって」との無茶ぶりに応えて頂きました。
何のポーズか分かるかな
2本目終了後、Kさんとはここでお別れ
残りのメンバーで海岸線をローテしながら帰ります
辛いところで如何に楽するか
小賢しい私はそんなことを考えながらローテします。
「私なんか全然ですよ~」とか言いながら安定の走りのU原さんに登坂の手前まで
先頭をひいて貰う事に成功
登りに入った瞬間、ここぞとばかりにアタックを仕掛けます。
上手く出し抜けたかと思いきやU原さん猛追
結局刺されてしまい、地力の違いを見せつけられました
その後はマッタリとお店に到着です。

皆さんお疲れ様でした。
小競り合いも楽しかったですね(笑)
また次回も遊んでやってくださいね~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとうございます。 | トップ | 2019年ライトウェイ展示会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習会」カテゴリの最新記事