こんにちは
ゴールデンウィーク中、5月4日にお客様と1日サイクリングしてきました
今回は高知県の仁淀川をめぐり、須崎市で鍋焼きラーメンを食べに行くライドです
道を間違えて余計なところを走ったり、海岸線に抜けるつもりが道がわからず国道を走ったりしました
スタート地点は「波川公園駐車場」
この日は「紙でできた鯉のぼりを川に浮かべる」イベントが開催されていたようで
駐車場はたくさんの人が訪れていました
橋の上から「川に浮かぶ紙の鯉のぼり」を見ることができます
たくさん人が歩いていたので、写真を撮りには行けませんでした
露店もたくさん出ていましたよ
スタート前に鯉のぼりをバックに集合写真
美しい景色を眺めながら「道の駅 633美の里」に到着
ここについたと言うことは、道を間違えたということです
せっかくなのでおにぎり休憩しました
行く前は「坂らしい坂はないよ」とか言っていましたが、なかなかの勾配が長く続く道の
頂上で後続を待ちます
過去の記憶なんて当てになりませんね
登りが終わると当然下り坂が待っています
軽快に走って「かわの駅 おち」に到着
4~5年位前に来た時にはなかったような・・・
おしゃれな建物の中にはおしゃれな用品がたくさん並んでいました
エネルギー補給
テラスからは美しい自然に囲まれたオートキャンプ場が広がります
プライベートでキャンプをしに来たいと思いました
そして須崎市に到着
鍋焼きラーメン人気の「橋本食堂」はあいにくの休業
別の人気店「まゆみの店」は14時だというのに10組ほど待っていたので断念
お腹も減っていたので「食べられればどこでもいいや」と、さまよっていると
「お好み焼き 鍋焼きラーメン」の看板が・・・
誰も並んでいなかったのでここに決めました
気の良いお母さんが「一人だから、ちょっと時間がかかるけどごめんよ」と言っていましたが
5分もしない間に運ばれてきました
定番の「鍋焼きラーメン」とセットの「しらすごはん」
味も人気店とそん色なく、とても美味しくて大当たりです
無理して人気店に並ぶ必要はないですね
食後にコーヒーがついてきます
食べ終わった後は海岸線を走るつもりでしたが、前述のとおり道がわからず
国道を軽快に走って帰りました
疲れている人もいたのでかえって良かったのかもしれません
今回の1日サイクリングも楽しかったですね
次回の1日サイクリングもたくさんの参加をお待ちしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます