9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について ジョン・コールマン著 (陰謀を超えて) その3

2014年11月27日 | 日記
とあるスナックで
小林
この本の中の第4章 <私たちはいつからマネーの奴隷となり果てたのか> で独占されている金融と経済と<FRB・連邦準備制度>についてくわしく書かれていますね。  P-164

軍産複合体がコントロールして統合された<産業と金融>

外交や国内政治の一連の動きとともに、<300人委員会>のアメリカ支配におけるもう一つの要となったのが<連邦準備法>だ。イラクに対する違法な戦争もこの法律によって可能になった。米国政府は数十年にわたって国の最高法たる憲法に違反する裏金を保有し、活用して来た。これがなければイラク戦争も戦えなかっただろう。この仕組みの制度的・政治的な枠組みは、十八世紀と十九世紀のアヘン貿易(最初は中国、後にトルコを相手に行われた)によって育まれた。

これらの貿易を牛耳っていたのは王室の勅許を受けていた<英国東インド会社>という非公開企業である。十九世紀末から二十世紀にかけて起こったアメリカの産業と金融の統合は、経済を支配するようになった一部の企業、とりわけ軍産複合体によってコントロールされていた。十九世紀後半の米産業・金融のファシスト指導者たちは、水面下の工作の達人だった。中国とのアヘン貿易でのノウハウに基づき、それらの工作が進められていった。彼らが十九世紀と二十世紀に作った組織は変わることなく存続し、現在も子孫がこれらの組織を通じて支配を行っている。

一般に信じられていることとは異なるが、さまざまな事実を見る限り、これがアメリカの政治経済の基本構造である。アメリカの資本主義は、建前では民主主義、機会均等、自助努力、開かれた自由市場、公共の福祉のためのポジティブな規制などが特徴だとされている。つまり、憲法にみとめられた幸福とその追及が許される体制だ。だが、残念ながら現実はまったく違う。この国のイメージが実態と大きくかけ離れている理由の一つは、教育制度とメディアが統制されていることにある。その状態が何十年にもわたって続いてきた結果、これらが政治において一定の権威を持つようになった。



小林
アメリカ人さえなかなか分からない 仕組み だからなおさら日本人には分からないようですね。

コー
でも、アメリカ人のなかには、気がついた人が何人もいるんだよ。
この人も、ロン・ポール その1、随分若いときの映像だね、長年自分の信念を曲げなかったという事だと思う、その2そしてその3>、そして日本も大変な赤字だね、昔の 国鉄 みたいじゃないんだろうか日本は、あるいは旧ソ連邦みたいな社会主義の国みたいだと思うんだ。いつか パンクすると思うけどね日本も。 そしてこの人も、言っている。 そしてこの人も

小林
この人たちの話が理解されて、若い人たちが声を上げ始めたんでしょうねドイツでそしてこの運動が地下水脈のように世界中に広がってほしいですね。静かに静かに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  これは飛行機雲?

2014年11月22日 | 日記
とあるスナックで
小林
きょうは、本を離れて、違う話なんですけど、おもしろい映像があったんですよ、ま、僕はユダヤ関係の動画をよく見るんですけど偶然この動画をみたんですよ、話の本筋から少し離れるんですけど、この中で、空に広がるこの 飛行機雲が、とても気になったんですよ。
コー
あー、それね、ケムトレイル だね。随分日本にも、撒かれていると思うね。はやく、この撒かれている物を集めて科学的に調べてもらいたいね。できれば、いくつかの公的機関に。政治家が動かないとだめかな。自衛隊をはじめ、行政が勝手に調べることは、できないもんな。俺は、随分からだに悪いものが撒かれていると思うね。ジョン・コールマンの本を読んで分かったんだけど、<300人委員会>の莫大な富を持っている貴族たちは、こんな事をするのは、平気だと思うね。なにしろ、人類の数を減らしたいと本気で思っているんだから。さすがに、アメリカでは科学者たちが気がついたみたいだね。自分たちや家族の健康に直接関係するからね。上空で散布している飛行機の作業員にはもちろん人体に無害な地球温暖化防止に役立つ物質を撒いているんだと、説明してると思う。
小林
でもなかには、内部告発する人も、当然でてくるんでしょうね。
コー
ドイツでは、テレビのニュース番組で取り上げたみたいだね。そして、アメリカではこの人が 吠えているね。そう、俺らも、怒らないとね。怒らない人間は、奴隷だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について ビヨンド コンスピラシー ジョン・コールマン著 その2

2014年11月20日 | 日記
とあるスナックで
小林
この本の P-112

テロとの戦いのきっかけとなった 9.11 と同様、今日イラクで起こっている悪夢も政治的な失策で片付けられることが多い。しかし、体制に飼いならされた西側の人々にとってはにわかに信じがたいかもしれないが、民族を利用してイラクを意図的に分断する計画があったことは、さまざまな記録がはっきりと物語っている。ユダヤ原理主義の元来の計画を現代に復活させようとしている米外交問題評議会(CFR)は先ごろ、<イラクの異常な状況>を解消するよう提言した。

多様な民族が混在するイラクは、20世紀初頭に植民地主義の恣意的な決断によって人為的に作られた国家だとされている。これは他の多くの国にも当てはまる事であるが、ケベック州やバスク地方、北アイルランドの主権については何も言わない多数の(専門家)が、ことイラクに関してはこのような事を大真面目に主張するのだ。ネオ・ボリシェヴィキの政策アナリスト、マイケル・クレアも先般、イラクが(作られた国)だという主旨のことを述べている。
-----同地域の石油を搾取するため、イギリスはかつてのオスマン帝国の三地域をくっつけて架空の<イラク王国>を作り上げ(中略)後にサウジアラビアとなる土地から偽りの王を連れてきた。------<<小林 談、 世界の他の地域には、このような場所がいくつもあるのに、なぜ今頃、イラクだけ問題にしているのか、という事でしょう。>>

クレアはブッシュ政権の侵攻の大義名分をそのまま受け入れ、スンニ派の抵抗は将来の石油の取り分を増やすためのものだと断じている。スンニ派以外の勢力も関わっている可能性や、イラク人のナショナリズムや支配からの独立欲求が背景にある可能性はまったく考えていない。西側の有識者が好きな国を選んでこのように容易に作り替えてしまえるのは、300人委員会が道をならした結果である。---<<小林 談、いわゆるアメリカ軍に抵抗し攻撃しているイラクの人たちは、スンニ派だけじゃなく、イラクという国の独立 を守ろうとしている人たちだという事でしょう。世界中のメディアはそのようには、報道しないんですよ。クレアという人物が、(300人委員会)の意向を汲んで、言っている事はようするに、イラクという国は昔は三つの地域に分かれていて、一つの国ではなかったので、今のイラクが分裂していくつかの地域に分かれるのはおかしな事ではなく、自然なことなんですよ、という事を言っているんですよ。(300人委員会のアメリカやイギリス)は イラクを分裂 させたいんですよ。その方が統治しやすいし、石油を取りやすいんですよ。ユーゴスラビアが分裂して消滅したみたいに。>>---

イラクは五千年の歴史を持つ国だ。にもかかわらず論客たちは、同国が現在自治能力を失っており、他の国が方向を決めてやる必要があるという十九世紀のオーソドックスな主張を繰り返している、1991年に史上最も苛烈な集中爆撃に六週間わたって耐え(国連によると、この爆撃によりイラクは産業化前の水準に逆戻りした)、過去どの国も受けたことがないほど厳しく徹底した経済制裁を12年間にわたってしのいできた国の命運が、西側の専門家と称する連中に軽々しく委ねられようとしているのだ。そして彼らの主張を正当化するために、昔からの宗派間のいがみ合いが、未だに存在しているという妄想が広められ、<人為的介入>ゴロが口実にしてきた理屈の焼き直しをジャーナリストが連日報道している。彼らは<宗派間の闘争>とされているものの黒幕に目を向けることもないし、一般のイラク人の見方を伝えることもない。(占領軍と傀儡<かいらい>政権によって組織的に混乱がもたらされた、というのが普通のイラク国民の認識である)


コー
ここから先は、1991年以降のイラクに対する侵攻、作戦、攻撃について書いてあるんだが、読んでいても、あまりにもひどい話で、気分が悪くなるね。
小林
そもそも、当時のイラクのフセインは、アメリカに完全にだまされたんですね。ジョン・コールマン著の<新版300人委員会 上>の第8章にくわしく書かれていますね。 P-290

グラスピー大使(女性のアメリカ駐イラク大使)/我々は、貴国(イラク)とクウェートの間に存在するような、アラブ国家間の紛争に関して何ら意見はない。私は次の点を強調するように国務長官(ジェームズ・ベーカー)から指示されている。アメリカの姿勢は、1960年に最初にイラクに伝えたものと変わらない。すなわち、アメリカは、クウェート問題に関与しないということだ。
Pー291
イラク侵攻まであと二日の1990年7月31日、ジョン・ケリー近東問題担当国務次官補は、議会で次のように証言した。
ーーー< アメリカはクウェートを守る義務はない。したがって、クウェートがイラクに攻め込まれても、アメリカはクウェートを守る意思はない。 >ーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9・11について<Beyondo the Conspiracy>ジョン・コールマン著

2014年11月19日 | 日記
とあるスナックで
小林
この本の中で、今のイラクや中東の事が良くわかる所がありましたね。
P-111


石油資源強奪のために<作られた>イラク王国

西側諸国の植民地政策では、対象国の国としてのまとまりと生存力を損なう戦略が意図的に実行されてきた。国を(手なずける)際には、安定を失わせて現状への不満をあおり、その上で民衆を階層支配構造に取り込む。もちろん今日では、植民地主義はすでに過去のものになったことになっている。国際コミュニティを主導する国々は恵まれない隣人たちを隷属させることなどもはや考えず、(あくまで健全な競争の中で)世界全体の利益を目指しているというのが建前だ。この奇跡的な方針転換がいつ起こったのかは、明らかにされていない。貧富の拡大と並行して徐々にそうなったとみることも出来るが、イスラム地域の現状をちょっと見ただけでも、植民地主義の消滅などというのが幻想に過ぎないことは明らかである。
イラクの国内情勢は悪化の一途をたどっており、さまざまなメディアはアメリカの政治指導層の愚鈍ぶりをさんざんこきおろしてきた。しかし、ニュースサイト<カナディアン・スペクテイター>は先ごろこんな指摘をしている。______米国を導いているのが本当に間抜けたちの集団であれば話は別だが、そうでないなら、<イスラム地域で起こっている混迷や貧困や内戦は、不本意な結果などではなく、アメリカの政策そのものだと考えるべきだ>・・・・<< 小林 談 ようするに、中東地域を混乱にするのが、最初からの目的だったわけで、現地の人間同士で殺し合いをさせて、混乱させて、そこで自分たちが、正義の御旗をたてて、進軍して砦を築き、現地の 元油 をがっぽり取ってしまおうという目的なんですね >>
現在のような状況になっている理由は、先ほど述べた通り<300人委員会>が(陰謀を超えた段階)に踏み出し、世界規模の陰謀を公然と推し進めるようになったからである。彼らはもはや計画を隠したりせず、ワン・ワールド政府が支配する新世界秩序の構築を堂々と公言しているのだ。


コー
メディアから流れる情報を何の疑いもなく信じて、ましてや疑問を持ったとしても、それを追及する 気力 がなくなってしまったという事だと思うな。だから、もう隠す必要がないという事だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  <まぶち むつお>  馬渕睦夫が本を出した

2014年11月15日 | 日記
とあるスナックで
コー
今日の新聞に 新しい馬渕睦夫の本の広告が出ていたね。俺が見たのはサンケイ新聞だったけど。ちょっとは、世間に知られているんだね。ぜんぜん知られてない人かと思ったけど。いきなり、世界は<300人委員会>や<陰の政府>や<ユダヤの陰謀>に支配されているんだと言っても、なかなか納得するには、いかないと思うんだ、最初は。だから俺としては、まず 馬渕睦夫から入って欲しんだ。彼は自分の外交官としての経験を通して、そして自分の考えとして物を言っているんだ。だから日本人として理解しやすいとおもう。ま、俺の感だけど、ジョン・コールマンぐらいは当然本も読んでるし研究もしてるね、馬渕睦夫は。ただ 天皇制と万歳三唱の方は、少し後で距離を置いて考えてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする