goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<苺> こいのか

2021-04-25 07:15:35 | 食品

 「こいのか」

■こいのか/恋の香とは

 
●「さちのか」と「とちおとめ」の交配種
恋の香(こいのか)
こいのかは農研機構九州沖縄農業研究センターで、日持ち性と食味に優れる「さちのか」を母親に、早生性と収量性に優れる「とちおとめ」を父親として交雑して生まれた品種です。

2008年に発表され、2011年に品種登録されたとても新しい品種です。

早生で連続出蕾性に優れ、年内収量の多い促成栽培用イチゴ品種とされたいます。

●こいのか/恋の香の特徴
恋の香(こいのか)
果実は長円錘形で小ぶりのいちごで、さちのか位の大きさです。種の部分のくぼみがやや深く、ヘタ(ガクの部分)が比較的小さいのが特徴です。

味的には甘み酸味ともバランスがよく、みずみずしさを感じます。果肉は白に近いピンクといった感じ。

●こいのか/恋の香の主な産地
こいのかは主に長崎県で作られています。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Strawberry-Koinoka.htm より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <言 葉> 春の言葉 霜止出苗 | トップ | <経産大臣指定伝統的工芸品... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食品」カテゴリの最新記事