goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 水戸っ穂風彩常澄

2023-07-29 08:09:25 | お米

 「水戸っ穂風彩常澄」

水戸市東部の常澄地域は、那珂川と涸沼川に挟まれた米どころで、夏の朝夕に吹く太平洋からの冷涼な海風による寒暖差と肥沃な土地により登熟がじっくり進み、米づくりに適した条件を備えています。江戸時代には農業用水路「備前堀」が整備された伝統ある水田地帯です。昔から変わらない、常澄の豊かな土壌と那珂川の恵みを受け、「水戸っ穂風彩常澄」は作られています。
有機質肥料の散布による土づくり、減農薬・減化学肥料栽培による「茨城県特別栽培農産物」の認証を受け、栽培履歴を完備、こだわりの安心・安全でおいしい米づくりに生産者全員で取り組んでいます。
取組主体名 常澄ブランド米栽培研究会
市町村名 水戸市
主な販売場所 ・JA水戸直売所 ふれあいハウスJA
問い合わせ先 JA水戸東部営農資材センター常澄センター

*https://www.ibaraki-shokusai.net/season/new_rice/ より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <いろいろな異名-郷土富士>... | トップ | イッピンNHK 「もたれて か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お米」カテゴリの最新記事