いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<5月に植える野菜-家庭菜園> ゴーヤ

2023-05-16 07:36:23 | 家庭菜園

 「ゴーヤ [植え付け]」

 栽培難易度  (易しい)
 植え付け時期 5月
 収穫時期 7月~10月

 ゴーヤの育て方(1) 土作り
 畑は使用する2週間前までに耕し、苦土石灰を100g/m²散布して、土とよく混ぜておく(土壌酸度の調整)。

 1週間前になったら、元肥として、牛糞堆肥3L/m²、化成肥料(8-8-8)100g/m²、熔リン50g/m²を均一に施して、土とよく混ぜ、幅60cm高さ10cm(1条植え)の畝を立てる(全面施肥)。畝立て後、黒マルチを張る。

 ゴーヤの育て方(2) 植え付け
 ゴーヤの苗の植え付け時期は5月。

 苗を株間50~60cmで植え付ける。

 種から栽培する場合は、ポットに種を2~3粒まいて、本葉2枚になったら1本に間引く。本葉3~4枚になったら定植をする。育苗日数は30日程度。種は一晩、水につけて吸水させると発芽しやすくなる。

*https://minonaru.net/post-1297/ より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <料理用語-和食> 浅芽 | トップ | <難読漢字-国名> 捷克 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事