新潟西蒲で「新潟米どころPR」として、「稲わら」で作った動物などが展示されている。
武蔵野美術大学(東京都小平市)の学生や地元ボランティア約50人が協力して制作したという。
しかし!
この使用された「稲わら」・・・実は「昨年」のもの。
そりゃそうだわな・・・まだ稲刈りも殆ど進んでいないのに「稲わら」があるわけはない。けれども「昨年」のもの使ってまで「今」やんないとダメなのか?
少々疑問の残るPR企画だと思う。
武蔵野美術大学(東京都小平市)の学生や地元ボランティア約50人が協力して制作したという。
しかし!
この使用された「稲わら」・・・実は「昨年」のもの。
そりゃそうだわな・・・まだ稲刈りも殆ど進んでいないのに「稲わら」があるわけはない。けれども「昨年」のもの使ってまで「今」やんないとダメなのか?
少々疑問の残るPR企画だと思う。