OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

「墓場鬼太郎」アニメ化

2007-11-12 19:25:15 | テレビ
現在放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」元祖となる「墓場鬼太郎」がとうとうアニメ化されるようです。
フジテレビノイタミナ枠で2008年1月から放送開始だそうです。

来年は「ゲゲゲの鬼太郎」放送開始から40年を迎えるそうで、記念すべき年に元祖・鬼太郎を放送するようです。
放送されるエピソードは以下の通り。

・妖奇伝/幽霊一家
・地獄の片道切符
・下宿屋
・あう時はいつも死人
・吸血木と猫娘
・地獄の散歩道
・水神様が町へやってきた
・顔の中の敵
・怪奇一番勝負
・霧の中のジョニー
・ボクは新入生
・怪奇オリンピック-アホな男-


キャラクターデザインも発売当時を思わせる怪奇的な雰囲気のまま描画されるようです。
また、声優は「ゲゲゲの鬼太郎」第1作目、第2作目と同じ声優陣「鬼太郎=野沢雅子」、「目玉親父=田の中勇」、「ねずみ男=大塚周夫」を起用しています。
さらに、オープニング、エンディングも驚きの人選があるようです。


今年から放送されている「ゲゲゲの鬼太郎」第5作目は、キャラクターデザインからストーリーなどが現代風にアレンジされている為、一部では違和感を感じている人も居たようですね。
ま、長く愛されるキャラの場合、時代と共に変わっていかざるを得ないのでしょうけど。

そんな鬼太郎が原点に戻るのではなく、さらに元祖まで戻ってくれたようです。
これぞ鬼太郎!ってとこでしょうか。
キャラクターデザインは怪奇的なものになるようですが、どれくらいのものになるか楽しみですね。
ちなみに、漫画のほうはホラーというよりもホラーギャグ…っぽいんですけどね。
ただ、始めの頃はエピソードの扉絵がアメリカンなホラータッチで描かれたりしていますが…。

既にエピソードまで発表されていますが、1回に1エピソードの全12回なのでしょうかね?
漫画で読むと1エピソードごと長いのですが、その辺は凝縮するのかな?
ま、だらだら長いものもありますが…。


墓場から産まれた不気味な子供・鬼太郎。
この頃はヒーローでもなんでもないんですねぇ。
現れる妖怪に巻き込まれる妖怪…って感じです。

ストーリーはどうアレンジされるか解りませんが、楽しくなるアレンジなら歓迎ですね。
どんな作品になるか楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。