OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

仮面ライダーキバ 第29話「聖者の行進・我こそキング」

2008-08-24 10:48:34 | 特撮
今回は第29話「聖者の行進・我こそキング」
ストーリーは仮面ライダーキバ 第29話「聖者の行進・我こそキング」で!


今日は昨日の疲れがどっと出て半分寝ながら見ました。
それもあってか、話しが良く解らなかった気がしますが…。


えー、まず、キーキャラとなりそうな人物として出てきたのが阿鐘という人物。
自らいずれチェックメイトフォーキングになると語るファンガイア。

ファンガイア名はウォートホッグファンガイア
イボイノシシをモチーフにしたデザインのようです。
イノシシがキング?!

いずれキングになると言っていたのでキングの座が空いているかと思ったら、オフィシャルサイトには「キングを倒して…」と書いてあったので真のキングは別にいるのでしょうね。
キングがイボイノシシってのもおかしいと思いますし…。
どうやら今回何人も襲っていたのはライバルを倒していたようです。

襲っていたのは占い師など予知能力のある人物。
ということは、キングになるファンガイアは未来予知の能力を継承する…ということでしょうか?


さらに新キャラ、突如現れた麻生恵麻生光秀
姉・麻生恵を実家に連れ戻そうと青空の会を訪れた様子です。

しかし、麻生恵は反発…。
どっちが上なのか解らないですね…。

以前母親は墓参りをしていたので無くなっているようですが、父親は生きているのでしょうかねぇ?
まぁ、その辺の話しがメインのストーリー展開になるのでしょうけど。

この麻生光秀は和服を着ていましたが、これってスピチュアルな力を持っているイメージなのでしょうかねぇ?
となると、阿鐘に狙われそうですね。

予想では和服を着て弱そうなイメージなのに阿鐘に狙われて危機が来た時、いきなり変身!→第3のライダーに!って流れになりそうな気がします。
そろそろ新ライダー登場の時期ですし。

勝手に今後の流れを推測すると以下の通り。

新ライダーは人造ライダーで、キバのようなハイブリッドライダーでは無さそうですね。
予想では麻生光秀の父親が開発したのではないでしょうか?

さらに予想すると、イクサを開発したと言われている麻生ゆりの母親が一緒に開発した人物の子供が麻生ゆりの夫=麻生恵の父親となるのではないでしょうか?
そして、麻生ゆりとともにライダーシステムを開発したがまたまた麻生ゆりだけファンガイアに殺されてしまう。

今回も幸せ絶頂の麻生ゆりが紅音也と結婚しないで何故別の人物と結婚したかということは、多分紅音也はファンガイアに殺されてしまうのでしょう。
愛する人を殺された麻生ゆりはさらなるライダーシステムを開発して貰おうとイクサに関わった人たちを訪ね、そしていつの日か…。
ファンガイアに倒された紅音也の魂を拾い、そして互いの分身を作ろうとしたのが真夜。
分身=子供が紅渡で、いつの日か紅音也を倒したファンガイアの仇を討たせようとする…。

麻生恵はファンガイアに倒された母親の敵を討とうと青空の会に入るが、裏で新ライダーシステムの開発が行われていることを知らない。
その新ライダーシステムが開発完了した今、父親の命令で麻生恵は強制送還を命じられる。
そして、新ライダーに変身する麻生光秀…。


以上、あくまでも推測ですwwww。


で、話しを戻して感想を。

今回の悪役はなんと言っても野村静香
深央と仲直りした紅渡の仲を裂こうと悪魔になって邪魔をします。
携帯電話は勝手に出るし、デートは阻止するし、挙げ句の果ては紅渡はフィアンセだと深央に告げる…。
紅渡も深央も周りの環境がかわいそうなくらい悪いですね。


何をやっても不幸が続く深央
やっと打ち解けた紅渡との仲も長続きでき無さそうですね。

理由は、「クイーンはいずれキングと結ばれる…」ビショップから告げられたため…。
キングって誰なのでしょうね?

キングと言えばキバエンペラーフォームもそれなりの地位がありそうな雰囲気ですが。
実はキング=キバ エンペラーフォーム=紅渡ってことないよね?


今回の戦闘シーンはエンペラーフォームで。
尺の関係からか変身はタツロットが封印を解除する変身シーン飛んだ気がします。

ウォートホッグファンガイアにやられっぱなしのエンペラーフォーム。
この分だと今後さらにパワーアップフォームが出てきそうですね。

過去の戦闘シーンはイクサ&サポートモンスター
次浪さんが久しぶりに暴れますがこちらもやられっぱなし。
イクサも負けです。

過去パートはイクサなどのパワーアップがありそうにないですねぇ。
ま、パワーアップしてもは現在パートにファンガイアが生きていたら意味ありませんし。


前回は祭り状態だった名護啓介は今回あまり出番がありません。
ただボーっと紅渡が持っていたボタンのことを思い出しています。
「まさか…」って推測してますが、合ってますよ!>名護さん


青空の会に臨時会員として入れた襟立健吾は負傷して入院中です。
指が動かずギターが弾けないと言うことでしたが、これは何かに伏線でしょうか?
早く元気になって貰いたいものです。


その他、嶋さんは麻生光秀からの寄付金は貰っておいて条件はうやむやにすると汚いことを言っていましたね。
麻生恵の気持ちを察してあげたいのは解りますが、だったら寄付金だけ貰うってのはちょっとのねぇ。
青空の会ってお金無いのでしょうかねぇ?


最後はまたまた麻生ゆり&麻生恵が過去現在のダブルでファンガイアと戦うシーンでまた次回。
この戦闘シーンを見ると普通も女性よりは遙かに強いはずですが、どうもやっぱりファンガイアには勝てないですねぇ…。
たまにはファンガイアを倒させてあげてはどうでしょうね?


名護啓介が紅渡の母親について突き詰める話しが進むかと思ったけど、それはあとのお楽しみってことで、話しは麻生恵の父親の話に流れそうですね。
まぁいずれにしても過去で仲の良い紅音也と麻生ゆりが何故結ばれなかったのか?って話しに繋がるのでしょうけど。



本編以外ではさっそく「さらば電王」の映画宣伝が流れていましたね。
まだ新ライダーや新デンライナーなどが出てくるってことまでは宣伝されていませんでしたけどね。
良太郎が白髪だったようですが、これっておじいちゃん?それとも単に毛染め?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サブタイトルと合ってない・・・ (稲葉忍)
2008-08-24 22:41:52
 今回のサブタイトルは「聖者の行進 我こそキング」でしたが結局「キング」って全然出てないですよね。キバとファンガイアが戦っているところでキングが現れて、ファンガイアを圧倒的な力で抹殺してしまうかキバを圧倒する(最悪でもキバを殺しておくとか)・・と言う流れを作ってキングの強さを見せ付けて欲しかった。「BLACK」35話におけるシャドームーン登場のところでシャドームーンがサタンサーベルの一閃でビルゲニアを切り捨てたように。

キングと言えばキバのエンペラーフォームもそれなりの地位がありそうな雰囲気ですが。>
キバの公式HP(TV朝日側)によればキバの鎧は本来ファンガイアの王の為の鎧だそうで・・・キバも強化スーツライダーってのを知ってショックでしたよ。強化スーツタイプのライダー=弱いと言う印象しかないんで。複数フォームチェンジ能力を持つライダーでもRX.クウガ・アギトは体内に宿る霊石の力でフォームチェンジを制御してましたがキバも肉体変貌系のライダーで体内の霊石の力で変身する設定にして欲しかったですね。(せっかく鎧に霊石が付いてるんだし)

ウォートホッグファンガイアにやられっぱなしのエンペラーフォーム。
この分だと今後さらにパワーアップフォームが出てきそうですね。>
いきなり王の力を使ってしまったことについてはバッシャーフォーム・ドッガフォームの意義がない。力技で挑んできた敵に対しては普通ドッガフォーム使うのは定石では?と思います。
コメントありがとうございます (オコ坊)
2008-08-25 14:10:07
>稲葉忍さん
コメントありがとうございます。

確かにサブタイトルは合っていませんね。
同じようにキングが出てくると思っていましたが…、騙されましたwww。
キング登場に関して出し惜しみしているのでしょうかねぇ。
早く出て来て欲しいですね!

エンペラーフォーム、鎧に地位があったんですね。
で、キバ自身はどうなのでしょうねぇ?
いつかうちに秘める能力が覚醒して…という展開になれば良いですね。

力ならドッガフォームですね!
最近アームズモンスターたちの活躍が少ないことも考えると活躍の場を与えてあげたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。