goo blog サービス終了のお知らせ 

OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

PS3は安すぎたんじゃない?

2006-05-19 12:09:04 | ゲーム
いきなりPSユーザに反感を買うようなタイトルではあるけれど、実際PS3は安すぎたのではないでしょうか?

下位モデルでも定価6万円強、上位モデルは予想で7万5千円のようですが、実勢価格は1~2万円は安くなることを考えて下位モデルが5万円弱にはなりそうな気がします。
そうなると、何とかがんばれば買えない価格でもないのではないでしょう。
確かにゲーム機に5万円は高いでしょうけど「ゲーム機ではない!」という言葉通り考えれば安いでしょうし。

しかし、そうやってがんばってでも買う人が増えればソニー側は鬼の首を取ったように喜び、「やはり良い物は支持を得る」と言うでしょうね。
それよりも、あまりの不評に機能削減をした廉価版が早期に出たほうがユーザにとってメリットがあるような気がします。
そう考えると、やはり6万円強は安すぎたと思いませんか?(笑)

いっそライトユーザには手が出せないくらい高くすれば良かった気がしますね。
ヘビーユーザがゲームとLinuxプログラミングをバリバリ行うためのハード!というカテゴリに存在した方がしっくりくるでしょう。
「高級レストランと社員食堂」に例えた話からわかるように、庶民には手の出せないものという感じで(笑)

高級レストランと社員食堂の例え話もおかしな話しですよね。
食事と言うのは毎日行うことで、ゲーム機購入の頻度とは全然違います。
大衆食堂に飽きたら週末はちょっと高級レストランにでも…ということもできるでしょう。
それに、高級レストランだからといっておいしいとも限りませんし、大衆食堂だから不味いとも言えません。

でも、ゲーム機の購入は一度購入してしまったら別のものを簡単に購入できないと思います。
大人ならば2台同時所有も簡単かもしれませんが、本来ゲーム機は「子供向け」の玩具ではないでしょうか。
子供ががんばっておねだりして購入して貰っても面白くないから別のゲーム機を買ってくれと言い出したら怒れるでしょう。

2ちゃんねるで出回っているPS3を買いに行った親子のAAを見ると泣けてきますね。
「庶民の子供が手を出すものじゃない!」とでもいうのでしょうか?
「俺様商法」はいつまで続くのでしょうねぇ。

そんなに強気なのにゲーム機は弱い!
初期ロットは不具合が多いし、ソニータイマーで壊れるし。
6万円も出して1年も持たなく壊れたら泣くに泣けないね。

PSが流行った理由と言うのは運が良かったからではないでしょうかねぇ。

PSが出た当時は任天堂の「スーパーファミコン」が主流でしたが、ロイヤリティと初期投資の費用が掛かりすぎだったようです。
ロイヤリティはPSの2倍、スーパーファミコンはROMカセットだったので経費は掛かる、さらにROM作成は任天堂に委託しなければいけない…。
リリース前に生産数分のお金を払わなければいけないため、1タイトル出すためには1000万円とか掛かったようです。
1つのゲームを出すために社運を賭けないといけませんでした。

それに比べてPSはCD-ROMを採用していたため、制作費はプレス代だけなので安価になります。
それにより大手サードパーティ以外も参入が容易になり、発売タイトル数も増えていきました。

任天堂は「Nintendo64」で巻き返しを図るも、ROMカセットを採用してしまったばかりにスーパーファミコンの二の舞となってしまい、新規参入サードパーティーメーカーが減ってしまいます。
しかしそこは「少数精鋭主義」と提唱し、良質ゲームだけ発売するようふるいにかけていくことにしました。
しかし、発売タイトル数の少ないNintendo64は売れ行きに伸び悩みます。

良質ゲームだけと言う理由だったのに結果として「ドラクエ」などビッグタイトルにも逃げられてしまいます。
理由は単純で、ソフトメーカー側も「シェア率の良いハードにソフトを提供したい」ということでしょう。
そして逃げた先がPSとなります…。

PSは性能もコストも当時としては素晴らしいものがあったのですが、任天堂がコケていなければ成功は無かったでしょう。
今もハードの売り上げを支える「ドラクエ」や「FF」も、元はファミコンで人気を博したからですからねぇ。
まさに「棚ぼた」でしょう。

そして今回PS3がコケたら、サードパーティーは任天堂へ戻る?!
可能性は十分ありますね。
それも、任天堂が金に欲がくらんでロイヤリティを高くとったりしなければ…ですけどね!!

ということで、PS3はゲーム機ではなくPCなど違う路線でがんばって下さいな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。