沖縄weekly voice

沖縄在住の元気人が発信する

ちはやの『沖縄古本屋』NOW vol.2

2010-07-13 00:00:00 | 火曜
ナイスツーミーチュー!
セレクト古本 ちはや書房」店主 櫻井です。
今回から 沖縄のオモシロ古本屋巡り、はじめます。

モノレール奥武山公園駅。山下(南)交差点を豊見城方面に向かう。振り返るとセルスタと駐車場と駅前広場。




        
歩道橋のたもとに・・・
あった!「ガラクタ文庫」さんです。

                 
ガラクタ文庫さんは、今の店主さんが10年やってる先輩古本屋さん。
でも、去年大幅リニューアルしたのです。
カンバンはそのままですが、お店のレイアウトも、本の種類もがらりと変わった印象。
店主夫婦の工夫が好印象のお店です。

          

実はお店の名前も改名予定。
先行してやっているネット古書店と同一にするそうです。
古書と猫と絵本のしずく」 

猫?そうです。古本屋といえば猫。
猫のいる古本屋といえば、「古書と猫と絵本のしずく」なのです。

ホラ。


            
  「まろ」営業部長が自らお客さまをお出迎え。

旧「ガラクタ文庫」時代からの得意ジャンルに
絵本ジャンルの大幅パワーアップが加わった「古書と猫と絵本のしずく」。

さっそく、店内探検!
入口には絵本関連等の雑貨が並んでます。めんこい!


             
やっぱり絵本棚大きいなぁ。 貴重な絶版絵本コーナーまで!



     

沖縄本棚も充実。 ”沖縄文庫”や”うるま”バックナンバーもたくさんあるゾ

          

旧「ガラクタ文庫」時代からの得意ジャンル=サブカルチャー。
 歴史・民俗や武術、絶版マンガ・サブカルマンガがずらり。
わたしはこの辺の品揃えが楽しみで 旧「ガラクタ文庫」に遊びに来たっけ。






       
 あっ、サンコミックス「一陣の風」発見!! 
 絶版になって入手困難のため、プレミアがついている、
 そんなレアマンガ達にしばし垂涎・・。

店主氏いわく、”ひねくれたラインナップ”。
  おすすめは、たとえばこんな本。





    ラーメンズ片桐氏(”ゲゲゲの女房”の”ビンボ神”だ)の「粘土道」

いわゆる売れセンではない、ヒネリの利いたオモシロイ本を揃えているお店です。
へそがちょっとお曲がりになられてるアナタ、「古書と猫と絵本のしずく」がオススメですよー
(店主氏はそんなにヒネクレてません。と思います。優しいヒゲおにいさんです。)

しずく店主との話もだんだん上の空、いつしか
ちはや店主サクライはただの古本ファンに変身。
宝さがしに夢中!
古書と猫と絵本のしずく」で
こんなナイスなブックをゲットだぜ!



     ・BLOW UP 田名網敬一画集 ・性的経験 田村隆一 ・CD ジョニーキャッシュ
いいでしょう~。お手頃価格でさらにうれしい。
いい本あるんだもん。街の古本屋さん。

みなさんも近所の古本屋さんのドアをあけてみてください。
知らなかった本、懐かしい本との出会いが、きっとあると思います。

<第2回のまとめ>
①旧「ガラクタ文庫」⇒ 新「古書と猫と絵本のしずく」
②まろ営業部長>しずく店主 ⇒雇用の新しい形
③「古書と猫と絵本のしずく」
 沖縄県那覇市鏡原町1-68・1F
 TEL:098-857-8143
 http://kijimunan.ocnk.net/
 営業時間11:00~20:00 (不定休)

つぎはどこのお店に行こうかな―


◎「セレクト古書 ちはや書房」
 沖縄県那覇市若狭3-2-29
 098-868-0839
 http://chihayabooks.ti-da.net/
 営業時間10:00~20:00(月曜定休)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひばりこ)
2010-07-14 10:46:42
雇用の新しい形・・・

当店はスタッフ沢山と思うことにします

哺乳類じゃないけど・・

返信する
Unknown (ちはや店主)
2010-07-14 12:40:21
ひばりこさんドーモ

青空ガーデン
非哺乳類スタッフの気配に
癒されますね。

踏まないように気をつけて~
返信する

コメントを投稿