okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

10月21日

2012-10-21 22:57:46 | 日記
   10月 21日
 晴れ。午前6時の屋外気温は15 ℃であった。早朝の時事放談は御厨貴氏の司会の下に、番組に出演した民主党の藤井氏と自民党の石破氏とが最近の党首会談、田中法相の辞任問題、東日本大震災復興予算の横流し問題、米軍兵士による日本婦人に対する暴行事件、一票の格差の問題、景気対策などについて論じていたが、聞いていて石破氏の話の方が正論のように思われた。

 午前10時半頃にS大学病院につく。友人は病室で眠っていた。暫くして明日友人の手術を担当するという3人の医師が訪ねてきて、明日、一番に手術を行なう旨をつげて医師達が帰って行った。午後、Ko・MiさんとKo・Keさんとその介護人とが訪ねてきた。

 Ko・Keさんと介護人とが外に出て行ってから私とKo・Miさんとは友人の荷物の整理を行なった。午後3時ころに看護師が友人をシャワー室に連れて行った。午後4時過ぎまでに荷物の整理が終わり私は帰途についた。今日は家を出るときにTo子さんから買い物を頼まれていたので、帰りに御徒町のTa屋に行くことにした。電車を乗り継いで御徒町駅で降り,Ta屋で買い物をしてから家に帰る。

 夜、NHKTV番組でノーベル賞受賞者の山中教授の話を聞いて山中教授のiPS細胞の素晴らしさに感嘆するとともに、遺伝子に従って生命体が作られて行くという不思議さに改めて感嘆した。
 
  iPS 山中教授に 感嘆し   徘(徊)人 okinatchi