リリオーの日記

気が付いたことを書きます。

ぶらり・・・と・・・9

2019-05-29 22:06:38 | Weblog

さて最大の目的、博多の駅で注文しておいた駅弁を受け取りに
竹瓦温泉へ。これだ!

    

  
        別府湾弁当・「たみこの夢」
タケヤママ・民子さんの思いが伝わりますようにと作られたお弁当。
直接行っても買えない、予約制なんだ。
一口食べればほんのり懐かしい「肝っ玉母さんの味」がするとあり。
写真は上手く撮れていないけれど小魚にちりめん、どんこ、豊後牛、
このお値段で頂いてエエの?ホンマにこんな美味しいお弁当に巡り
会えただけで別府に来た甲斐があった!納得。
そう、カレーパン、ゆず羊羹までついているんだよ。
でもさ、リリオーは駅弁大好きだけどさ・・・
「60年愛された釜めし弁当に幕 駅ホームで売り続けた男性が引退」
の記事が目に留まりました。
理由は昔は電車の窓が開いたし、最近は弁当そのものが売れなく
なった等書いてありました。
時代の移り変わりに駅弁も難しくなっていくのかな。
JR美濃太田駅・「松茸の釜めし」です。
弟に聞くとこの駅を通るときは必ず買っていたよ、美味しかったと
言っていました。リリオーは食べたことなかった残念・淋しい。

  
       タケヤママのお店の前には有名な竹瓦温泉

  

  
お店の横には竹瓦小路があり。1921年に完成した現存する
日本最古のアーケードで夜はネオンが灯り飲み屋さんの店が開く。
エエ街ですね。もう一晩泊り飲みたくなったけれど・・・残念。