温泉に入ってビール缶を飲んで(いやビールを飲んだかどうか
知らんが)弟はガタゴトと揺られてみなみ子宝温泉駅から美濃市駅
まで行く。
和紙と「うだつ」で知られる岐阜県美濃市駅の玄関口
簡素な木造駅舎で登録有形文化財の駅舎
1923年(大正12年)開業・木造駅舎大好き!
美濃市駅から北800m程に「うだつ」の町がある。
国の伝統的建造物群保存地区に選定されている。
うだつとは屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐため
の防火壁のことをいうのだそう。
リリオーは良く言われたよ・うだつが上がらんなあ~と。
江戸から明治時代にかけて造られた商家が軒を連ねている。
ウン・ウン・リリオーはこのような町並みが大好きだよ。
行きたいよ。
又、長良川鉄道に観光列車(ながら)が今年4月から運行。
デザインは水戸岡鋭治さん。ぜひ一度は乗ってみたいと
願う「ななつ星in九州」をデザインされた方。
リリオーも水戸岡鋭治さんがデザインされた列車に乗った
ことあるよ。(前にも書いているけれど)和歌山電鐵の
いちご電車、おもちゃ電車。北近畿タンゴ鉄道の「くろまつ」
良いだろう!エッヘン!
話は変わるけれど・・・プロ野球パリーグは大変だ!
日本ハムとソフトバンク、どちらが優勝するのであろう。
弟はソフトバンクファンなのでヤキモキ。
オリックスファンの兄はもうとっくに諦めてスッキリ。
でもテレビの前に釘づけなんだ。ファンって有り難い!
オリックス・ファンを裏切らずガンバレよ。来年!