「桑町駅」
この前、弟が近鉄週末フリーパスを利用して1日は養老駅に行ったことを書いた。
今日は「桑町駅」。
伊賀神戸駅ー伊賀上野駅を結ぶ伊賀鉄道伊賀線にある駅のひとつ。
伊賀神戸駅のホーム。
桑町駅。
開業は1922年。
周りには何もなくポツンと静かにたたずんでいる。
風情があるね。切妻屋根もオシャレ。
夕日が沈むころ駅舎内にある木椅子に座って、ひとり
缶ビールを飲む・・・エエねえ。
行きたいなあ・・・近くだから行けるね。
近鉄週末フリーパスを使って養老駅も行きたいから
桑町駅も行こうっと。
また、伊賀鉄道は名前の通り忍者の里であるから、松本零士氏がデザインした
イラストをペイントした忍者列車が運転されている。
列車の中にも忍者がいるよ。どこ?・・・網棚の上だよ。
忍者人形がどこかしこに乗っている列車があるらしい。
忍者スタイルの観光客もいる。
レンタルで街中を歩いたり列車に乗ったり自由。
リリオーもやりたいなあ・・・やめとき・・・って・・・やっぱし。
弟の旅写真より。