近くの囲碁サロンへ。いや町の碁会所と言った方が合っているみたい。
熱心だろう。やる気満々。
この前、コテンパンにやられた人がいたので打ってほしかったが他の人とやっていて、どうしたら良いか?「私で良いですか」と声をかけてくれた女性。リリオーと同じ年代か。
「未だ出来ないので・・・」と置石をひとつ・ふたつ・みっつと置きだした。
「へえ?リリオーも出来ないのに・・・」まあ、ええかと打ちだした。
やはり、まだ、リリオーと一緒で初心者のよう。2局打ったが勝ち。
勝ってもあまり嬉しく無し。でも、知らない人と打つのも楽しいこと解った。
これからも勉強して少しでも上に行きたい。
みんなもしようよ。年齢関係ないよ。60才過ぎてからでも十分始められてすぐリリオーに勝つようになるよ。
まあ、勝ち負けも大事だけれど色んな場面があり頭の体操になる。やろうよ。
又、今日は元客様から携帯あり。長い間おしゃべりした。
孫の幼稚園送り迎えや田植えで忙しいし何度も入院したけれど今は元気とのこと。
アルコールと女性の対話(決して、やったやらないではなく?)を求めて毎夜、毎夜、新地の中をさまよい続けた人も普通のおじいさんとなったようで・・・結構でございます。新地の中は困るが。