サボタージュって美味しそう

女子プロレスや音楽を中心に好きなこと書いてます!!よろしかったらどうぞお寄りください!! 

第41回NHK紅白歌合戦(1990年)

2008-10-31 18:23:40 | エンターティメント
司会が三田佳子と西田敏行 


ドリカムが「笑顔の行方」で初出場している。赤いチェックの衣装が可愛らしい。観客席から登場。

吉田栄作が「心の旅」チューリップのメンバーに感謝の言葉を述べる。熱い!!

たま「さよなら人類」この年の目玉。

長淵剛 当時色々騒がれたが「乾杯」ほか3曲を歌っている

ポールサイモン「明日に架ける橋」

EVE 「イマジン」この年はジョンレノン生誕50周年だった。

福士りつ「津軽あいや節」

伍代夏子、坂本冬美、川中美幸、松原のぶえと女性演歌陣が充実している。

大津美子やらたしかこの年「ブルース」のアルバムを出した青江三奈が久々に登場して「恍惚のブルース」を松本英彦のサックスをバックに歌っている。当時はよく分からなかったし、「伊勢崎町ブルース」しか知らなかったのでピンと来なかったがいいなと思った。

白組トリは森進一で「おふくろさん」
トリは復帰したばかりの都はるみ「千年の古都」も母がテーマの曲である。

時代的に試行錯誤している感とより世界に目を向けているのはよくわかる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回NHK紅白歌合戦(昭和49年)

2008-10-25 21:16:46 | エンターティメント
昭和49年の紅白歌合戦をざあっと振りかえりたいと思います。
司会 白組 山川静夫 紅組 佐良直美

歌手の登場順は順不同です

山口百恵と西城英樹がともに初出場でトップバッターです。桜田淳子も初出場で郷ひろみ、森昌子は2回、野口五郎はすでに3回目の出場です。

海援隊「母に捧げるバラード」森昌子の「お母さん」みたいな曲は最近ありませんね。

小坂明子「あなた」日本のヒットソングの定番ですね。70年代の幸せの形。ピアノを弾きながら歌う方は大雑把ですが久保田早紀、八神純子と現れますね。あっ泰葉も!

ペドロ&カプリシャス 「ジョニ-への伝言」この時はまだ高橋マリだったのかな?いつから正式にソロになったのだろう?去年阿久悠さんが亡くなりましたが、ロッテの黒木選手(愛称ジョニ-)も引退と重なった為、朝日新聞の見出しに使われてました。ちなみに最近どこかの鉄道の路線が廃止され有終トレインと「Choochootrain」(ZOO、エグザイル)を掛けた見出しもあり、気が抜けました、、、。見出しをつけるのもひと工夫で楽しいですね。


いしだあゆみ「美しい別れ」この頃は成田空港がまだ出来ていなかったかも知れない。国際線の待合室の風景が目に浮かぶので好きです。彼女の曲は「ブルーライトヨコハマ」が有名ですが翌50年に歌った「渚にて」という曲がまた美しく思わずベスト盤のCDを買って一時期はまりました。「美しい別れ」はなかにし礼の作詞。余談ですが見ながらそういえば「北の国から」の純と蛍のお母さんだよななんてことも思い出しました。

ザピーナッツ「ブギウギビューグルボーイ」当然再放送で見ている世代ですが、昔は歌手もプロ意識のある人が多かったなんてことを考えました。

青江三奈「銀座ブルーナイト」見た目は女性的ですが男性的でさっぱりしている気がします。

沢田研二「追憶」途中でマジックよろしく鳩を出すパフォ-マンスがカッコイイ。

内山田洋とクールファイブ「海鳴り」私的にはあまり有名な曲ではないと思っているのですがこのすごく淋しいけれど好きな曲です。曲前に男性陣が海の音を出すためにあずき?の入った筒を上下に動かします。昔NHKに見学しにいった時あったなあ。 

大トリ森進一 「襟裳岬」 ちなみに女性陣のトリの島倉千代子も同名他曲で「襟裳岬」チャックが開いているのに気付いた男性陣が途中で森を囲んでさりげなく直してあげるシーンは結構有名ですよね。

三波伸助が女学生の恰好をしたりして張りきっていました。このころブルース・リーが流行っていたこともありマチャアキ(リー役)と鈴木ヒロミツがコントしていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回NHK紅白歌合戦 (昭和44年)

2008-10-25 20:12:55 | エンターティメント
昔録画した懐かしの紅白歌合戦をここのところ少しずつ取り出して見ています。不思議と昭和44年を見た後昭和49年を見たら全者の方が新しい気がしました。

この年は白組が坂本九、紅組は伊東ゆかり 総合司会が宮田輝 結果は紅組の勝ち ざあ~となどで全歌手は紹介出来ませんが印象に残った場面を紹介したいと思います。

高田恭子「みんな夢の中」浜口庫之助の曲で初出場。

西田佐知子「アカシアの雨にうたれて」この時がこの曲を紅白で歌ったはじめではないと思うけれど今聴いても色あせていないと思います。

内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」で初出場。当時は珍しくなかったかも知れませんがメンバーが楽器を演奏していて新鮮です。

坂本九 「見上げてごらん夜の星を」数年前平井堅が九チャンのVTRと共演したのは記憶に新しい。

島倉千代子「すみだ川」こういう日本調のいい風情をあらわせる歌手が堂々と配置されてるのが何ともいいですね。

キングトーンズ「グッドナイトベイビー」コーラスの3人がフロントに並んでいて恰好いいです。

舟木一夫「夕映えの二人」 どことなくナイーブな一面がうかがえてさびしい曲なのですが惹かれます。

都はるみは「北の宿から」などのイメージが強いのですが、「はるみの三度笠」をはじめて聴いた時すごく新鮮でした。昔ドラマ「家政婦は見た」で市原悦子がよく猫のはるみちゃんと口ずさんでいましたね。

森進一が男性陣のトリで「港町ブルース」を歌っています。曲紹介で宮田輝アナウンサーがお正月に「最愛のお母さん家族を迎えて楽しく過ごすそうです」というアナウンスはホロリとさせられます。

美空ひばりが井上忠夫を従えて「別れてもありがとう」ファンの方はご存知かも知れませんがこんな洋風なポップスで大トリをとっていたんですね。ゴージャスです。


ドリフタ-ズが応援で伊東ゆかりをからかいます。あと落語家が志ん朝師匠、月ノ家円鏡師匠(現橘家円蔵)、三遊亭小円遊師匠と3人出ています。円鏡師匠はドタバタとしゃべり村田英雄の「王将」の紹介を、小円遊師匠は「紅組の皆さん来年は頑張ってくださいね」と気障に去って行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語「ぐつぐつ」柳家小ゑん

2008-10-25 19:38:49 | エンターティメント
落語協会の芸人紹介ビデオを探っていたら小ゑん師匠が「ぐつぐつ」をやっていた。色々なところでタイトルだけは知っていたがまさかおでんの噺とは思わなかった。これから季節ですね。思わず夜遅くだったんですがセブンイレブンに足が向きそうになりました。セブンのおでんは美味しいですね。他の方は紹介ビデオで小ゑん師匠ほど長く落語をやってはいないので得した気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で子供の頃を思い出して

2008-10-24 21:19:48 | マイアーカイブス その他
図書館に行きました。少し前に昔子供向けの落語本をそういえばよく借りていたなあと思い、あるかなと思って子供のコーナーに入って探してみました。ありましたありました「おばけ長屋」「死に神」「まんじゅうこわい」「目黒のさんま」などなど。友人にギャグ好き、お笑い好きな奴がいて教えてくれて昔よく読んだことを思い出しました。でも面白かったのは最後にのっていた”こばなし”。もしかしたら当時は”こばなし”のところしか読まなかったかもしれないけれど、ほとんど全巻借りた記憶があります。座って先日浅草のトリ円蔵師匠で聴いた「反対ぐるま」を閉館近くまで読み、「死に神」と林家木久蔵の自伝「ぼくの人生落語だよ」(81年発売)、CDで三遊亭円生の「双蝶々」と「阿武松」を借りてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする