土曜日のお昼ごろから なんとなく具合が悪くなって、38度近い発熱。
こりゃ、もしかして…と 日曜日の朝にお医者さんに行ったら、
インフルエンザB型と診断された。
これまで、
3人の子どもが次々とインフルエンザに罹っても 独りで看病に当たってきたこの私が
勤め先の保育園でも手洗い・消毒とマスクの着用をかかさず、用心してきたこの私が
学級閉鎖一歩手前の教室から帰ってくる
無防備で無用心な子どもたちよりも先に インフルエンザになってしまうなんて!
週末からの晩ごはんは 夫が司令官となり、
鍋ともんじゃ焼きでしのいでいるようだ。
部屋の中には 土曜日から持ち越されている洗濯物が 湿ったまま吊り下げられ、
ワイシャツだけは長女がアイロンをかけてくれているらしい。
だるくてベッドの上から下りられない私は
あれもこれも片付けたい…という気持ちだけはもっているものの
薬の副作用からか 時折襲ってくる眠気に対抗することも出来ず、
ひたすら眠り、体を休め、ウィルスが弱まっていくことを待つばかりだ。
こりゃ、もしかして…と 日曜日の朝にお医者さんに行ったら、
インフルエンザB型と診断された。
これまで、
3人の子どもが次々とインフルエンザに罹っても 独りで看病に当たってきたこの私が
勤め先の保育園でも手洗い・消毒とマスクの着用をかかさず、用心してきたこの私が
学級閉鎖一歩手前の教室から帰ってくる
無防備で無用心な子どもたちよりも先に インフルエンザになってしまうなんて!
週末からの晩ごはんは 夫が司令官となり、
鍋ともんじゃ焼きでしのいでいるようだ。
部屋の中には 土曜日から持ち越されている洗濯物が 湿ったまま吊り下げられ、
ワイシャツだけは長女がアイロンをかけてくれているらしい。
だるくてベッドの上から下りられない私は
あれもこれも片付けたい…という気持ちだけはもっているものの
薬の副作用からか 時折襲ってくる眠気に対抗することも出来ず、
ひたすら眠り、体を休め、ウィルスが弱まっていくことを待つばかりだ。