今日は、今年最後の我が家で過ごす1日。
夫
は1階の寝室の掃除。
私
は年賀状の仕上げとこまごまとした家事。
子どもたち

は それぞれの課題… のはずだったが、
ぐうたら3人姉弟は 昼過ぎまでごろごろ。

夕方になって、ようやく床に新聞紙を広げて
冬休みの宿題の書初めを始めた長男と次男。
中1の長男の課題は「桜咲く里」で
小3の次男の課題は「みらい」。
例年通り、無理やりに筆を奪って私が書いたお手本(左から1枚目と3枚目)を横に
数時間で書き上げた。
明日から、我が家は2泊3日で旅行に出かける。
福島県会津の友人がやっているユース・ホステルで年越しする予定だ。
とても慌しかったこの1年の最後の骨休めと
久しぶりの友人との語らいが待っている!!
2011年は このブログをほったらかしにしてしまったが、
来年は 書きたいことを少しずつでも書いていこうと思う。
仕事のこと、子どものこと、旅の記録、
未来への展望と不安、この年齢ならではの悩みや愚痴も
文章にすることで なんとなく整理することが出来るから。
新しい年が みなさまにとっても私にとっても よい年になりますように…
心をこめて。
今日の晩ごはんは…

ほうれん草のおひたし
あじの干物
なすの味噌漬け

ブロッコリー
鶏のから揚げ
伊達巻

豚ばら肉ときのこのせいろ蒸し ゆずポン酢添え
久しぶりにいろいろ作ってみたが、
ほとんど材料1つのものばかり。
よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。


「子育てブログ」にも登録しています。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。


夫

私

子どもたち



ぐうたら3人姉弟は 昼過ぎまでごろごろ。

夕方になって、ようやく床に新聞紙を広げて
冬休みの宿題の書初めを始めた長男と次男。
中1の長男の課題は「桜咲く里」で
小3の次男の課題は「みらい」。
例年通り、無理やりに筆を奪って私が書いたお手本(左から1枚目と3枚目)を横に
数時間で書き上げた。
明日から、我が家は2泊3日で旅行に出かける。
福島県会津の友人がやっているユース・ホステルで年越しする予定だ。
とても慌しかったこの1年の最後の骨休めと
久しぶりの友人との語らいが待っている!!

2011年は このブログをほったらかしにしてしまったが、
来年は 書きたいことを少しずつでも書いていこうと思う。
仕事のこと、子どものこと、旅の記録、
未来への展望と不安、この年齢ならではの悩みや愚痴も
文章にすることで なんとなく整理することが出来るから。
新しい年が みなさまにとっても私にとっても よい年になりますように…
心をこめて。
今日の晩ごはんは…

ほうれん草のおひたし
あじの干物
なすの味噌漬け

ブロッコリー
鶏のから揚げ
伊達巻

豚ばら肉ときのこのせいろ蒸し ゆずポン酢添え
久しぶりにいろいろ作ってみたが、
ほとんど材料1つのものばかり。
よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。


「子育てブログ」にも登録しています。
クリックするとランキングへ投票されます。よろしくお願いします。

