昨日の晩ごはん

毎日家族のために作る晩ごはん(プラスα)を紹介します。

1月31日 真実

2008-01-31 23:59:23 | Weblog
いよいよ明日は長女の中学入学検査。
私ばかり焦って 相変わらず本人はどこ吹く風だ。
と言うわけで…



チーズ入りチキンカツレツ
  他の受検生に勝たなければ入学できないというわけではないが、
  自分にキチン勝って欲しくて、ゲンかつぎ。



さつまいも・マカロニ・ブロッコリーのサラダ
五目煮
  ひじき・大豆・油揚げ・にんじん・切干大根・絹さやを煮含めた。
  あれ? 六目?



アサリの酒蒸し
ナメコと豆腐の味噌汁

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


                         

昨日の記事の続き…。

昨晩、記事を更新してすぐに それを読んだ夫がやってきた。
「○○(次男のこと)、エスカレーターに乗れるよ。」
えーーーーっ!!
「こないだ2人で買い物に行ったとき、
 ちょっと足踏みしてたけど、ちゃんと自分で載っていたもん。」
えーーーーっ!!

じゃあ、昨日のあの怖がり様はなんだったの!!
私に甘えたかっただけなのかな。
それとも なめられているのかな。

1月30日 ひとつクリア?

2008-01-30 23:57:32 | Weblog
幼稚園が午前保育だったので、お昼に帰ってきた次男。
久しぶりにポカポカと暖かかったので、
自転車でなく 2人で歩いてお買い物に行くことにした。

こんなに寒い冬でも、オオイヌノフグリは咲き始めていた。
「こっちにも、あっちにも…。」
地面に顔を近づけて一緒になって探した。

駅のショッピングセンターには、2階に上がるためのエスカレーターがついている。
次男は、5歳半になってもエスカレーターに上手に乗ることができない。
赤ちゃんの頃からあちこち連れ歩いた長女などは
2歳くらいからデパートのエスカレーターにすいすい乗り込んでいたというのに。

後ろに人がつかえていないことを確かめてから、
「乗ってごらん。」と促す。
目の前でどんどん動いていくエスカレーターを見てしまうと 
足がすくんでしまう次男。

「ちょっとだけ、つないでいい?」と言うので、私は小指を差し出す。
その小指を握り締めて、次男は自力で一歩を踏み出した。
本当はもう自分で乗ることができるのに、
ほんの少しの勇気が足りないらしい。
「自分で乗れたじゃない!!」

幼稚園に入って、一緒に出かけることが少なくなり
エスカレーターに乗る練習なんて なかなかできなくなった。
今日のように たまに出かけたときに地道に練習させるしかないのかな。

「すごいね~、もうエスカレーターに乗れるもんね。
 スキップだって(ちょっとだけど)できるようになったもんね。
 縄跳びだってもうすぐできそうだもんね。」
私がいろいろ並べたてて すっかり気分がよくなった次男。
ニコニコしながら建物の出口に向かった彼の目の前に現れたのは
下りエスカレーター。
どんどん繰り出されるステップは 上から見ると滝を覗き込むよう。
 再び固まる次男に
「く、下りはまた今度練習しようね。」と声をかけ、
手をしっかり握りしめて踏み出した私だった。



豆とワカメのサラダ
長いもの青海苔まぶし揚げ



ちぢみほうれん草のおひたし
白菜のクリーム煮
春雨と野菜のスープ
  干ししいたけのだしと鶏がらスープをベースに、
  にんじん・チンゲンサイ・干ししいたけと春雨で野菜たっぷりのスープにした。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。

リニューアルして、順位の検索もできるようになりました。

1月29日 テレビの反響

2008-01-29 23:52:49 | Weblog
放送から2日過ぎ、いろいろな反響があった。

ブログを見て放送を観てくださった方からは たくさんのコメントをいただいた。
ご自分のブログで紹介してくださった
つぐちゃんママさんフランクロイドレフトさんのブログからも
遊びに来てくださった方もいて、
この1週間のアクセスIP数は通常よりも200ほど多く、新記録を達成した。

直接「TVに出るんだ~。」とお話したお友達からも
メールや直接 感想を聞かせてもらった。
「女女」のところがおもしろかった、とか
ちゃんと話をしていてすごい! などの感想が多かった。

実際には、取材は3時間ほどかかっていて、
最初はどうしたらいいのかわからず 手探り状態だったのだが、
しだいにハイテンションになってペラペラしゃべってしまった。
(緊張しているときほどしゃべりすぎてしまうのだ。
放送されたのは、ちょっとくだけた感じになってからのインタビューで、
自分で観ていて かなり恥ずかしかった。

しばらく会っていなかった人の中にも 偶然観ていた方がいたり、
知り合いの知り合いが観ていたり、
あちこちから「びっくりした!!」という報告が伝わってきた。
「ブログをやっているなんて知らなかった~!!
 どうやったら見れるのか教えて!!」という 嬉しいお言葉もいただいたので、
喜んでブログの検索方法を教えたのは言うまでもない。

一番変化がないのは、主役だった長女かもしれない。
番組の録画を観ても「ふーん…。」と言っただけで たいした反応がなかった。
私がくよくよしたり、どぎまぎしたりしている間も少しも動じない娘は、
実は誰よりも強い女なのかもしれない。
私の完敗だ…。



ふろふき大根
カリフラワーのおかか和え
 カリフラワーを子房に分けて塩茹でする。
 茹でているうちに、かつおぶし・こぶ茶(粉)・醤油を混ぜて
 和え衣を作る。
 茹でたてのカリフラワーを衣で和え、クレソンの茎の小口切りを載せる。
 クレソンのピリリが効いて、娘に大うけ。 



豆腐入りかき玉汁
サーモン・しめじ・じゃがいも・玉ねぎのホイル焼き
にんじんのチーズ風味煮

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。

1月28日 大事をとって休み

2008-01-28 23:55:22 | Weblog
昨晩の自分が出演したTVを観ることもなく 早めに就寝した長女。
昨日の午後から咳が出始めて 寝ている間も何度も咳き込んでいた次男。
今朝になって、
長女は「なんだか気持ちが悪い…。」と言うし、
次男は咳が止まらないし、で 今日は2人ともお休みさせることにした。

ずっとリビングの私のベッドで寝ていた次男が、
1分おきに「お母さ~ん!!」と私を呼ぶので、何もできない。
(先週、熱で休んでいたときには おとなしく寝ていたのに~ )なんて
不謹慎なことを考えたりして。

長女は昼ごろには起きてきた。
いつもほどの食欲はないが、なんとか復活。
次男も咳が出る以外はやけに元気で、
(こんなに元気なんだったら、休ませなくってもよかった? )なんて思うほど。

夕方、近所の小児科&皮膚科のお医者様に長女を連れて行った。
その理由のひとつは
今週末に試験を控えているので 一度診てもらっておいた方が安心だと思ったこと。
もうひとつは
1ヶ月ほど前から、娘の背中にカサカサする斑点ができていて かゆがっていたのが
いつの間にか数箇所に増えて おなかのほうにも出てきたこと。
学校のある日にはなかなか通院する時間がないので、
長男に留守番を頼んで 思い切って行ってみた。

受診の結果、斑点も風邪も両方ともたいしたことがなかった。
かゆい斑点の正体は、「ジベルばら色粃糠疹(ヒコウシン)」というもので、
伝染性もなく、割とよくある皮膚病だそうだ。
増えることもあるが、心配はいらないと塗り薬をもらってきた。

原因は不明、といわれているようだが、
いくら能天気な娘でも ここのところ試験に向けてのプレッシャーや
母親に小うるさく言われることへのストレスを感じているかもしれないなぁ 
…なんて考える。
とりあえず、飲み薬と塗り薬でかゆみを押さえて
できるだけ集中できる環境を作ってあげるしかないのだろうか。
(でもやっぱり一番大事なのは、本人の自覚でしょう…。



カリフラワーのカレー炒め煮



さつまいものレモン煮
スナップえんどう・コーン・トマトのサラダ
大根のコロコロ炒め煮
長ねぎとじゃがいものバター風味味噌汁
  上のカリフラワーといい、さつまいもといい、大根といい、
  風邪を退治するためのビタミンCを これでもか、と使用。
  味噌汁にバターをプラスしたのも 体をより温めたかったから。



茎ワカメの佃煮
茎ワカメの生姜酢醤油漬
  昨日の特売で、通常280円の茎ワカメが120円だった。
  夜のうちに塩抜きして 2つに分け、
  半分ずつ違う味付けのおかずにした。
  120円でこれだけ食べられれば、大満足。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。

1月27日 一番おいしかったのは誰?

2008-01-27 22:57:47 | Weblog
長男はバスケの練習、長女は英検受検、
私は子ども会の定例会、夫は自治会の班長会 と
家族それぞれが忙しかった今日の午前。

最初の予定では
ひとり何もない次男は私と定例会に行き、
夫に長女の会場までの見送りを頼もうと思っていた。
しかし、英検の会場が長男のバスケの練習場の近くだとわかって、
私が長男を送った後、ついでに長女を送りに行くことになり、
次男は夫と一緒に自治会の会議に行ってもらうことに。

家族の予定がかち合うと、いつも次男の行き場がなくてあたふたしてしまう。
ふぅ~。

さて、お昼。
長女は自力で帰宅。
定例会を早めに切り上げた私が長男を迎えに行って、2人で帰宅。
間もなく、夫と次男も2人で帰ってきた。

「いや~、まいったまいった。」と 夫。
「どうしたの?」と 次男が何かしでかしたのかと心配になった私。
「寿司を腹いっぱい食べてきちゃったよ~!!」

今日の自治会の班長会は、新年会と称して 
お酒が飲み放題、お寿司が食べ放題。
お寿司はまだ残っていたけれど、
もう食べきれなくなって帰ってきたそうだ。

満足げな次男を横目に、
「寿司、食べたかったよ~!!」と半泣きの長男。(お寿司が大好物。)
結局、おまけでついていった次男が一番おいしい思いをしたのだった。



週末恒例の鍋
  今日は 水炊き用のだしとキムチなべ用の素を混ぜて
  マイルドキムチ鍋にした。
  手前においてあるのは 鶏団子のたね。
  長いもをすって入れたのだが、入れすぎてもろい肉団子になってしまった。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


間もなく放送です♪

1月26日 杞憂かな

2008-01-26 23:52:11 | Weblog
いよいよ明日の夜、出演したTV番組が放送される。
今週は、できるだけそのことを考えないように過ごした一週間だった。

思い切りがいいように見えて
実は後からくよくよ悩むのが自分の悪いところだということはよくわかっている。
でも、
あれはこうすればよかった、どうして気が回らなかったんだろう… と
何度も何度も思い返しては そのたびに頭を抱えていた。

明日の今頃になれば、無事に放送が終わって、
(なんだ、こんな少ししか映ってないなら 心配しなくてよかった~)なんて
思っているのだろう。
そして、自意識過剰な自分を笑っているのだろう。 



きゅうりの白キムチ漬
さば醤油漬焼き



ピーマンと白滝のそぼろ煮
かぼちゃと枝豆の茶巾あんかけ



長いもとえのきの味噌汁
カリフラワーと豚しゃぶのサラダ
  ボリュームがありすぎて器からはみ出してしまった…。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


放送時間変更のお知らせです。
明日、23:00~ の予定でしたが、 23:10~ になりました。

泣いても笑っても 放送まであと1日♪

1月25日 ハピネスブーム

2008-01-25 23:50:09 | Weblog
今、私と子どもたちの間でのブームは嵐の「Happiness(ハピネス)」
去年、ドラマの主題歌に使われていたノリのいい曲で、
一度聞いたり歌ったりすると 頭の中でずっとリフレインしてしまう。

いい気分で「千の風になって」を歌っていたときのこと、
私の~お墓のな~かで~
ここまで歌ったときに ふと頭に浮かんでそのまま口から出てきたのは
ひとつ~だ~けのハピネス
という「ハピネス」のサビの最後の部分。

 あれ?なんかすんなり歌えるじゃない?

他の歌でも試してみた。
迷子の迷子の子猫ちゃん~
ひとつ~だ~けのハピネス
ある~日森のな~か
ひとつ~だ~けのハピネス
夕焼け小焼けで日が暮れて~
ひとつ~だ~けのハピネス
お魚くわえたどらネコ~
ひとつ~だ~けのハピネス

恐るべし、無敵の「ハピネス」
4拍子の曲だったら、何でもいけるみたい。
それ以来、いろいろな歌にくっつけて「ハピネス」するのがブームになったのだった。



ポテトサラダのトマトカップ + レタス・エッグ



エビフライ トマトソースがけ
  ソースは 上のトマトカップでくりぬいた中身にスープを足して煮詰めて作った。
  


ワカメとスナップエンドウのスープ
きのことハムの和風パスタ
  長ネギ・しいたけ・しめじ・ハムを炒めて塩・こしょうしたところに
  ゆでたてのパスタを投入。
  茹で汁も少し加えてパスタときのこを絡めてから 香り付けの醤油を少々。
  海苔を載せて シンプルだがおいしいパスタになった。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


放送2日前♪

1月24日 あったかチャージ

2008-01-24 23:25:11 | Weblog
寒さ厳しいこの季節の朝、
「朝だよ~!!」と起こしに行っても、
子どもたちはなかなか布団から出ようとしない。
3階の子ども部屋のベッドから出て
やっと2階のリビングに下りていったと思っても、
子どもたちが一目散に向かうのは リビングにある私のベッド。

このベッドはエアコンの真下にあるので他の場所よりは暖かく、
子どもたちの着替えの場所になっている。
前の晩に用意した服をベッドに運ぶところまではいいが、
ひとりが布団にもぐると 他の子供も連鎖反応的にもぐってしまうので、
ここで再び子どもを睡魔から取り返す戦いが繰り広げられることも少なくない。
布団を引っぺがして着替えを促しても
「寒い~寒い~。」と縮こまって団子虫のようになるばかり。

最近、私は こんなときに使える裏技を作り出した。
その技の名は「あったかチャージ」。

パジャマの上に厚手のガウンを着て動き回ったあったかい私のひざに子どもを座らせて
ガウンでふわりとくるんでしまう、
それが「あったかチャージ」だ。
パジャマシャツを脱いで上半身を着替えたら1回、
パジャマズボンを脱いで靴下を履いたらもう1回、
ズボンを履いたら最後の1回。
そのまま1から10まで数えたら また着替えに送り出す。
お母さん大好きでそのひざをお兄ちゃんに取られたくない次男も 
普段はめっきり甘えることの少なくなった長男も、
私のあったかいひざの魔力に抗えず、必死に着替えて戻ってくる。

自分の部屋に戻って着替えてくる長女は 
そんな2人のことを冷ややかな目で見ているのだが、
たま~に自分も温まりたくなるのか、
長い体を無理やりガウンに押し込みながら ひざに乗ってくることがあるのがおかしい。



パセリとチーズのオムレツ
  プランターのパセリがついに全滅したので、八百屋さんで1束購入。
  新鮮なふさふさパセリをたっぷり刻んで、ピザ用のチーズも加えて
  オムレツにした。
  IHクッキングヒーターだと、
  フライパンの外側の卵が固まるまで時間がかかり、
  中心部分の表面に焼き色がついてしまうのが残念。
  


めかぶ
にんじんのきんぴら
かまぼこのタラコサンド



里芋とこんにゃくの田楽
  刻んだ長ネギとすりおろしにんにく、砂糖を混ぜた味噌を用意した。
  ピリッとして辛く、元気になりそうな味。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


放送3日前♪

1月23日 雪景色

2008-01-23 23:54:51 | Weblog


小学生たちが出かけた頃から、雪が舞いだした。
窓に貼ったジェルジェムの雪だるまも寒そう。

今日降ったのは水気の多いぼた雪。
子どもたちが「ボタン雪」と言っているのを聞いて、
(ボタンだなんて、かわいい。本当はぼた雪なのに…)と思っていた。

今、辞書を引いてみたら 実際には「牡丹雪」が正解。
牡丹の花びらのように大きな雪片だからだそうだ。
へぇ、目からうろこだわ。



おととし花が咲いた後、
茎を切り落としてそのままにしてあったヒヤシンス。
今日見たら、新しい花の芽が出ていた。

雪の朝に、小さな小さな春の予感。



揚げナスのゴマ肉味噌
マッシュポテト + ベーコンときのこのソース
いわしのつみれ汁



湯豆腐
  鍋仕立てにして 野菜と一緒におだしで煮た湯豆腐を器によそって
  塩気のあるとろろ昆布を載せた。
  調味料がなくてもおいしくいただける。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


放送4日前♪

1月22日 ガランガランガラン…

2008-01-22 23:52:38 | Weblog
今朝は幼稚園のお弁当作りがあるので、
6時10分に携帯のアラームをセットしてあった。

6時ごろに目がさめて腕時計を見、
(あと10分寝られる…。)と もう一度眠りの国に戻っていこうとした時だった。
ガランガランガランガラン…
いきなりどこからか大音量が聞こえてきて 飛び起きた。

何?何?何なの? 
寝ぼけながらも慌てふためいて音の元を探す私。
洗面所に入ると、洗濯機が暴れていた。

また排水パイプがからんだのか? と夫が洗濯機の下を覗き込むが 異常なし。
とりあえず洗濯機を止めてふたをあけて 中の洗濯物を見ると…
針金ハンガーが3本、ねじれて入っていた!! 

洗濯機の上のパイプにかかっているハンガーが落ちていたのに気がつかなかったのだ。
寝る前に洗濯物を入れるときによく中を確認しなかったからだろう。

それにしても あぁ、びっくりした




セロリときゅうりの浅漬け
チンジャオロウスウ



茹で野菜サラダ たらこゴママヨネーズ添え
  いつものたらこマヨネーズにゴマを混ぜてみたら
  食感と風味がいい感じ。



えのき・ワカメ・おふのお吸い物
長いも納豆
  さいの目に切った長いもと納豆、生卵を混ぜ、万能ねぎの小口切りを載せた。
  醤油で味付けして、ごはんが進む味に。

よろしければ、こちらからレシピブログへの投票もお願いいたします。


放送5日前♪