キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

走り収めソロツーリングに行って来た~っ!

2010年12月26日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ポチっ!とよろしくっ!! 更新する上でとても励みになります。

 

 

 

そう・・・

 

 

今日は走り収めツーリングに行って来たのーーーーーーーーーーーーーっ!!(*^_^*)

 

 

本当は何名かお誘いして、出来るのなら一緒に走り収めしたかったのだが・・・

 

今日の天気予報は、「雪&極寒」的な予報だった為、誘うに誘い辛かったので・・・

 

ソロで行くことにした。

 

ソロだけに・・・

 

約束はしてないだけ、自分のさじ加減だけな訳で・・・

 

ツーリングにはあまりにもそぐわない予報に心が折れ掛け、前夜飲みに行こうと思ったが何とか誘惑に負けずに帰って来る事が出来・・・

 

レンタルで邦画『ヒーローショウ』を借りてきて、見終わったのがAM3:00だったのだが・・・(苦笑)

 

 

何とか心折れず8時半に起床することが出来、寒さに震えながら用意をするキャラメルマンっ!!  ← もともと、極寒が予想されるため早朝出発ではなかった。

 

今回は、『ヒートテックのロンティ』 『サーマルロンティ』 『トレーナー』・・・

 

 

そして・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ!ユニクロのウルトラライトダウンジャケット~っ!!

 

 

これが暖かいグッドなインナーとして通用するのか、元からついていたSIMPSONのインナーを抜き取り・・・

 

 

見せてもらおうかっ!その暖かさをっ!!

 

 

ってな感じで装着してみると、元々付いていたインナーよりかなり軽くて薄く、かなり動きやすくて超いい感じ~っ!!(*^_^*)

 

 

 

これはイケるのではっ!という期待とともに出発する事にっ!!

 

 

 

行先は前日ネットで調べていた結果、滋賀方面に行き、大丈夫そうだったら小浜方面、そして今年とてもお世話になった周山街道へ~っ!!

 

という行き当たりばったりのルートで走るのだが・・・

 

お昼時に滋賀県なので・・・

 

 

ランチはスイスで~っ!

 

 

と、一瞬思ったのだが・・・

 

もし道のコンディションが大丈夫そうだった時、琵琶湖をまたいで反対側に行くのが面倒なので・・・

 

 

 

望雁カレーに行くことにしたのーーーーーーーーっ!!(*^_^*)

 

 

R161に入ってそのまま今津の方に真っすぐ行っても良かったのだが・・・

 

くつき本陣に寄って行きたかったので、R161からレインボーロードに入り、R367からくつき本陣を目指した!

 

R367に入ってからくつき本陣に行くまで・・・

 

最終的にはのべ28台まで集り・・・

関東・北陸・中部・関西・中国地方から集まった、愉快で楽しかった福井ツーリングを思い出し上がら走った。

 

 

この日、天気予報があの予報だっただけに・・・

 

 

道は超空いていたの~っ! この時間に、こんな空いているR367は初めて~っ!!

 

 

というくらいの良いコンディションだったのだが・・・

 

気温の方は5℃で路面温度は低く、タイヤから私の体に伝わって来るものは少なく・・・

 

 

ペースは全く上がらず、テケテケ走行でくつき本陣へ~っ!!

 


 

 

 

 

 

 

 

予報が予報だけに、バイクはキャラメルマンのみっ!(爆)  ← 自動車もいつもの半分もなかったよ~。

 

 

 

寒さの方は、5℃くらいだったのだが全く問題は無かったっ!!

 

 

ダウンがいいのか?ヒートテックのロンティがいいのか?どちらが功を奏しているのか分からないが、ダブルパワーってことでっ!(爆)

 

 

しかし、指先はやっぱ駄目ね~っ!

 

 

真冬走るのならやっぱり去年と同じく・・・

 

 

『キャラブサ with ハンドルカバー』

 

 

を真剣に考えなきゃっ!と、キャラメルマンっ!!(笑)

 

 

今回、何故ここに寄りたかったのか?というと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春・・・

 

 

 

 

 

夏・・・

 

 

 

 

秋・・・

 

 

 

 

 

そして今回の冬・・・

 

 

と、四季を写真に収めておきたかったからだ・・・。 (*^_^*)

 

 

にしても・・・

  

 

 

 

 

 

こんなに『ススキ』だらけだったんだね~っ!!

 

 

ちょとナウシカの「金色の・・・」のくだりのセリフを思い出したのは内緒にしておこう。(笑)

 

 

せっかくカメラを持ったついでにと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超お気に入りのキャラメルマン9号も撮影~っ!

 

 

萌え~っ!!(爆) 

 

 

この写真を撮った後、すぐさま望雁に向かった。

 

ソロで『望雁』に来るのは初めて、今回2回目だったのだが、前日に地図を見ていると結構簡単だったので迷わず到着する事が出来たっ!(*^_^*)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると・・・

 

 

やはりこの雪&極寒予報のせいなのか・・・

 

お客さんは誰もおらず、キャラメルマンだけだった。

 

 

「寒い中よく来たね~っ!」

 

 

と、暖かく迎え入れられ、冷えた体を暖める事を促された・・・。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖炉超暖けぇ~っ!!(叫) 

 

 

暖か過ぎるので、外に出た時のギャップを嫌い、トレーナーまで脱ぐキャラメルマンっ!(笑)

 

 

くつき本陣の時と同じで体は大丈夫だったのだが、指先がかなりのダメージを受けていたので、暖炉で手を暖めて復活~っ!! 

 

 

と同時に・・・

 

 

 

 

 

 

カレーがテーブルに届いた・・・。

 

 

 

つづく・・・ 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中です☆