義母の病院通いが続いている3月。
病院近くでお昼を食べようと訪れたのが、ここ。
地鶏とお魚 「侘助」(わびすけ)
お城近くで人気のお店ですね。観光客にも人気のお店です。
駐車場が狭いので、バス&歩きの方が便利かも。
好古園・姫路城観光のお食事スポットにも◎
この日は、開店直前に空いているか確認したところOKでした。
平日だったのでラッキーだったかも。
義母と義妹の子と一緒に中に入ると、
まだ、お客様はいません・・・・・
開店時間より、かなーり早くついてしまったので玄関で待たせて頂きました。
3月とはいえ、風が冷たく寒かったので・・・
古民家を改装した、落ち着いた雰囲気が自慢のお店です。
通りに面した良席に案内してもらいました。
侘助定食が美味しそうだったので注文。
鶏と魚が美味しいお店だそう。
お米や調味料も「こだわり」がありそうですね・・・ さて、どんなお味でしょう?
ご飯は2種類から選べました。白米か混ぜご飯か。
ここは、混ぜご飯を選択。
「おひつ」で運ばれてきました。
うわ~~~、美味しそう 日本人で良かったーって思える瞬間です。
お刺身もツヤよく、プリプリと。新鮮ですよね。
一番おいしかったのは、やっぱり「鶏」です。
炭火で焼いたこの鶏。柔らかくて、炭で焼いた香ばしさがたまりません。
こちら、デザートのプリンです。 はて?このいでたちは??
あははは・・・、かわいい 雰囲気良いよね~~~
お店自慢の「こだわりプリン」です。たまごも良い物を使っていますよ。
プリンのホッカムリをとると、このようなメモになっています。
こちらのプリンお持ち帰りもできるそうですよ。
量的には少し少な目ですが、味は薄味でとても優しいお味です。
何より城下町に合うお店づくりが一番のヒット。
ほっとできるお店、みつけちゃいました。