goo blog サービス終了のお知らせ 

お花畑のニーナ

姫路近辺&徳島のお店&お出かけ&趣味の作品メモ。播州秋祭りの追っかけ日記…とかまぁ、いろいろ。

姫路市場まつり

2015年11月29日 | 日記

市場まつりに行ってきました。

 

ずーーーと昔、年末の買い出しに手柄にある中央市場まで行ったことがあるんです。

20年くらい前だったか・・・ その時は、すごく早起きして

元気まんまんで行ったような気がするんですが・・・

職業柄、昼夜逆転してるせいか、朝がチョー苦手。

 

早起きが大好きな主人が、行きたい行きたいと言いますもんで(汗)

朝は9時から、ゆっくりでも大丈夫だからと、

強引に連れていかれました。

 

2階の駐車場に案内されて、1階の会場に行くと

やっぱり広いんですよーーーーー、中は。

 

ここの、どこでやってるの???

あーーー、あった、あった

 

 

三代目のBGMがガンガンかかってて、舞台ではランニングマンを踊ってる人が。

ひとまず、ぐるりと見て回りますか・・・

 

 

やっぱり年末だからカニがいっぱい。どんどん売れてます。

 

 

 

 

このブリがよかったのよね。 分厚くて、何より新鮮。お刺身で食べられちゃうんです。

 

 

 

マグロの漬け丼や、アナゴの蒲焼。他にも美味しそうなものがいっぱい。

 

 

江戸屋さんも出店されてました。ここのイチゴ大福、めちゃめちゃ美味しいですよ。

毎年、お店で買ってます。

 

 

 

ステージの近くでは、「ゆるきゃら」がお相手してくれます。

 

もう少し早く行けばよかったかも。

お買い得は売り切れている物が多かったので残念でした。

 

と、言っても早起きは苦手なので、ごめんなさい。

 

姫路市場まつり(姫路市のページ)

 

 


お食事処 こう野 姫路東辻井

2015年11月27日 | 姫路 グルメ・スイーツ

今年の春先に弟を亡くして、その後しばらくして

母が体調を崩し入院しておりました。

 

やっとこの日、退院することができ、母の自宅から近い場所で

食事をして帰ることに。

 

何件かあたってみたけれど、昼時でどこもいっぱい。

ちょうどここが空いていました。

 

お食事処 こう野

 

市姫の近くで、パン屋さんと隣接しているお店です。

人気店のようで昼時は、よく流行っていますよねー。

 

メニューは少な目です。

 

 

「和彩御膳」を注文。

 

 

 

女性好みの少量のお惣菜が色々入った、見た目も嬉しいセットです。

病み上がりの母も食べやすいようでした。

 

 

 

食後はコーヒーか、みつまめが選べます。

 

 

 

ここは駐車場がとめにくいのが難点です。

とめやすい場所もありますが、奥まった場所は他店の駐車場とも近く

運転が苦手な人は少々大変かも。

 

お食事処 こう野(食べログ)