goo blog サービス終了のお知らせ 

お花畑のニーナ

姫路近辺&徳島のお店&お出かけ&趣味の作品メモ。播州秋祭りの追っかけ日記…とかまぁ、いろいろ。

うどん 梅杏 明石魚の棚

2015年05月03日 | 姫路 グルメ・スイーツ以外のお店

ゴールデンウィークまっただ中。

 

家族でドライブをかねて神戸に行く予定が、加古川あたりで大渋滞に巻き込まれ

娘が「神戸いかへん 渋滞してるからやだー」と言いだして、結局

明石の「魚の棚」に変更。

 

自分が運転してないと退屈してぐずぐず言うんです、わがまま娘。

 

朝早く出たのに、魚の棚についたらお昼頃でした。

 

予想通り、名物明石焼きの店は、どこも大行列で

腹ペコの私たちは、どこでもいいから入れそうなところ・・・・と

みつけて入った店は、

 

うどん 梅杏

 

 

お寿司にしたかったんだけどね、この明石天丼に心を奪われた私たち家族。

ささっ、中へ中へ・・・・・・

 

 

とっても狭い店で、これじゃあ座れないかな~と思っていたら

なんと3Fがあるそうで、じゃあそちらへと階段をとんとん・・・

かなり狭い階段でした。

 

 

お客は、まだ私たちだけなのでお気楽お気楽。

 

さて、メニューはどんなのがあるのかな?

 

 

 

さしみも美味しそう

 

 

でも「明石天丼と小うどんのセット」にしました。やっぱり刺身も食べたくて単品で追加。

 

 

お刺身登場 うーん、うまい さすが魚の棚 新鮮、プリプリ

 

 

じゃじゃーーん!明石天丼と小うどんのセット。

 

 

 

ボリューム満点!食べごたえありますよ!揚げたてアツアツ、サクサク。

 

 

うどんも「おだし」がうまい。麺は細めで食べやすいですね。

 

魚の棚にきても、いつも「明石焼き」くらいしか食べないんですが、

このお店の近辺には、とても美味しそうなお店がたくさんあってお勧めです。

 

満腹なお腹をかかえながら、ぶらり魚の棚。

 

 

ゴールデンウィークということもあってか、魚の種類も、買い物客も、

いつものお休みよりも多くて活気があります。

 

 

 

 

たこの煮つけは絶品です。色々なお店から、柔らかくて甘辛い醤油の香りが流れてくるので

それだけでもお腹いっぱいに。

 

 

私のおススメは「ハリイカ」 普通のイカよりもコシがあるというか

プリッと感が強いです。天ぷら最高です。

 

うどん 梅杏

 

 


お菓子のアウトレット FACTORY Shin  

2013年05月16日 | 姫路 グルメ・スイーツ以外のお店

仕事先でお世話になっている方から、Shinのアウトレットを買える場所があると聞いて

早速、車で走りました。 

 

ここ、どこかわかります? 加西から小野方面に向かってます。

慣れない初めての道で、方向音痴の私。

本当にたどり着けるか心配しましたが、なんとかたどり着きました。

 

 

思ってたよりも小さい工場。しかも田んぼの中だし。

「売り場の入り口がわかりにくいよ~」と聞いていましたが、本当にそうでした。

事務所(?)の入り口から入って、とても小さい場所にちょこんと置いてあります。

 

この日は、下の2種類。日によって、出されているものは違うようです。

 

 

 

な、なんと!1袋300円  このカップケーキは、お店で1個100円するんですよ!

焼ムラだったり、ほんの小さな穴が開いていたりと、味にはなんら変わりありません。

めちゃくちゃお得です。

 

・・・・ だけど、家からは少々遠めなので頻繁には行けないかも。