goo blog サービス終了のお知らせ 

お花畑のニーナ

姫路近辺&徳島のお店&お出かけ&趣味の作品メモ。播州秋祭りの追っかけ日記…とかまぁ、いろいろ。

魚稚  相生市大島町

2013年04月28日 | 姫路外 お出かけグルメ

GW前半。毎度、寝起きの悪い私  のせいで遠出できないとボヤく夫。

ブツブツとうるさい、うるさい・・・ しょうがないので、つきあってやるか~(笑)

 

たまたま休みだという娘を連れて相生方面にDRIVE。

ペーロンが近いということで、海上では練習している人たちも。

なんとなく道の駅「ペーロン城」をみて、さてちょうど昼時なのでランチの場所探し。

そうそう、行きたい場所があったのよね~

 

 

ここ、ここ。 新鮮で美味しい海鮮丼が食べられると聞いたので、行ってみたかったんです。

 

魚稚 相生水産市場店

 

風が少し強かったけど、天気が良かったので外でバーベキューをしながら

丼の出来上がるのを待つことに。

 

 

この日だけかもしれないけど

炭は係りのおじさんが見に来てくれて、焼き加減なんかも気を配ってくれるので安心。

 

 

ポン酢かしょうゆか?美味しそうに焼きあがってきました。  さて、丼。 スゴいんです

 

 

めちゃくちゃ大きなエビ2匹にあなごも2匹。これで1300円。 とにかくエビが美味しいの!

普通、衣の方が分厚くて、エビがちんまりとしている天ぷらが多いんだけど

ここのはずっしり。中身もぷりっぷりのがバーンと入ってる。

 

2匹たべたら、アナゴ食べられませーん。お腹パンパン。

 

 

こちらは海鮮丼980円 こちらもなかなかのボリューム。特上海鮮丼2500円もあります。

丼のたれが甘口で、うちの家族にはとても合うようで「たれが美味しい!」と大好評。

 

味もばっちり。うまーい。新鮮新鮮。 丼にお汁がついているんですが、こちらもええ味です。

この日は「あさり」でした。セコガニの日もあるようなので、そのお汁も食べたーい。

 

 

店の前が港になっているので、浜風が強いのかな。

 

 

帰り道、御津の「道の駅」に立ち寄り。 浜辺まで降りられるので子供連れにも良いですよね。

 

魚稚 相生水産物市場店   こちらに地図があります。

 


チューリップ祭り2013 加西

2013年04月24日 | 日記

数十年ぶりに加西のフラワーセンターの「チューリップ祭りに行ってきました。

 

確か長男が生まれる直前に、会社の同じフロアの同僚と

今で言う「女子会」で行ったきりだったかと。 アルバムをめくると、出産退職直前の私とOL仲間の写真が。

なつかしい~。 みんなも、すっかり変わっているだろうな・・・と想像しながら車でひとっ走り。

 

平日だったので、そんなに混んでなかったですね。入り口から「チューリップ」がお出迎えです。

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ祭りと言っても、他の花もたっくさん咲いていて、めちゃめちゃテンションあがります。

 

 

温室もキレイに整備されていて、珍しい植物もたくさんありました。

カフェやレストランも整備されていて、以前よりも格段に良くなってます。

 

 

 

ビオラのタワー。見事なもんです。自宅には置けませんが(笑)

 

 

 

桜の季節は終わっていますが、桜の園の場所には八重桜がたくさん咲いていました。

 

 

 

とにかく、右見ても左見ても「チューリップ」 さすが、チューリップ祭り(当たり前か)

 

 

 

 

 

 

 

 

この広い池の周りを1周するコース。色々な植え方がされていて「わー キレイ」の連発です。

 

 

 

 

 

 

4月22日と23日に、実母と義母を連れて2回行ってきましたが、GWでもまだまだ楽しめそうです。 

バラの園の整備をされていたので、5月下旬以降にも行ってみようかな~

 

 

フラワーセンターを毎日の散歩コースにされている知人の方が、

「毎日歩きながら癒されているのよ~」と言われているのを聞いて、ほんとうらやましい限りです。

 

 

 

 

 

 

 


江戸屋 なごみ 姫路下手野

2013年04月13日 | 姫路 グルメ・スイーツ

少し前になりますが、母と出かけていてお茶を飲もうということになり

どこの喫茶店がいいか、あちこち考えていたんですが・・・

「最近、喫茶店飽きたよね~」という話になり、じゃあここは?と

出かけてみたのがココ。

 

 

ここは和菓子と日本茶(ジュースとかもあります)で、ほっこりとしたい時にピッタリ

姫路の江戸屋さんの和菓子が、お店でゆったりと楽しみながら食べられます。

 

 

お茶セットは運んでくれますが、熱さは濃さなどは自分で加減して飲むことができます。

 

 

お店の中はこんな感じ。 もちろんお店の和菓子を買って帰ることもできます。

 

 

カウンター席では外を眺めながら、ゆっくりすることもできますよ。

 

なごみ    詳しくはこちらから

営業時間 午前9:00~午後7:00

定休日   水曜日

住 所   兵庫県姫路市下手野6丁目3-28

電 話   079-298-5988