goo blog サービス終了のお知らせ 

深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

天山茶城

2005-06-06 17:30:08 | *中国茶

ここは以前から主人と通っているお茶市場『天山茶城』です。今は龍井茶・鉄観音・烏龍茶が新茶の季節です。今まで飲んでいた龍井茶・鉄観音の味とは一味違う感じがしました。どのお茶も新茶は美味しいですね
市場にはたくさんのお茶屋さんが入っています。それぞれ専門に扱ってるお茶の種類が違うのですが、メインのお茶以外にも必ずと言っていいほど色々な種類のお茶が置いてあります。始めて行ったときはどこで買っていいのか分からず転々としていましたが、一箇所で買うのではなく1つのお茶に力を入れているお店で買うようにしました。苦丁茶はここ、フルーツ茶はここ・普洱茶はここというように。
いつも行っているお茶屋さんでは人参烏龍茶や鉄観音茶を主に買います。欲しいお茶を言えば大体持ってきて試飲させてくれます。写真に写っている人は「王さん」。いつも笑顔で迎えてくれます。今回は龍井茶・白茶・鉄観音を購入
 *龍井茶(新茶)

市場ですが少量でも買うことが出来ます。観光で来た際や日本に一時帰国する際のお土産に買って帰るにはとてもいいと思います特に中国茶がお好きな方にはオススメの場所です
中山西路518号天山茶城(中山西路×玉屏南路交差点)

学校の昼休みに中国のスポーツ?うまく表現できないのですが、鳥の羽(イメージとしてはバトミントンの羽がもっとフサフサしていて重りがついている感じ)のようなものに重りが付いていて足を使って相手にパスする。これがなかなか難しいんです。良く道端や公園でやっている姿を見るのですが皆さん上手なんですよね~。残念ながら写真を撮るのを忘れてしまい、休み時間が終わったときには壊れてしまいました今度機会がありましたらUPします。
主人が日本出張中のため本日も1人。これから夕食を食べに出かけています

札幌ラーメン菊水

2005-06-06 09:00:53 | *ぐるめ
本場の札幌ラーメンを食べられるのが「札幌ラーメン菊水」。やや太目のちぢれ麺でスープとの愛称もいい。今回は『竹家特製塩ラーメン』を注文。あっさりとした塩味が絶品。濃い目の味付けの好きな方には物足りないかもしれませんが美味しい豚骨と鶏がらをベースにしたスープは他に味噌・醤油・辛口の4種類。餃子(8元)をつけてお召し上がり下さい
ただいまWALKERカードを持参すると生ビール1杯orソフトクリームがサービスです。
南京東路592号 伊都錦商厦7階
 021-6361-1567
営業時間:10:00~22:00
ラーメンの価格:21~28元