カメラでお出かけ (Odekake Photo Blog)

国内外の写真中を中心としたPhoto Blog

どちらかというとネイチャー系です。

クロアチアと周辺国 その4(ザダール、トロギール、スプリットほか)

2010-04-25 00:13:09 | 海外旅行 欧米


ロブラン(日の出 前)

クロアチアとその周辺国 その4

 クロアチアのアドレア海沿岸の町
 ① ロブラン
 ② ザダール
 ③ トロギール
 ④ スプリット


 旅行日 2010.3.30から4.7



早朝のロブラン(クロアチア)
 
リエカ近くの小さな町



ロブラン



ザダル 市街(クロアチア)

クロアチアで5番目に大きな町



ザダルの白バイ警官
BMWのバイク



ザダル旧市街
古い遺跡が沢山あります。
町の歴史は紀元前9世紀まで遡ります。



ザダル旧市街





ザダル旧市街



ザダル ゼレニ広場





ザダル 旧市街




ザダル 




ザダル

旧市街から見た新市街



港には超高級ヨットがズラリ



ザダルからトロギールに向かう途中にあった大きな川



川に沿って家が建ち並んでいます。




トロギール
有名な時計台

あいにくの雨でした。



トロギール

町の歴史はギリシャ時代に遡るそうです。
世界遺産を含む歴史的な建造物が沢山あります



トロギール
聖ログロ教会?

雨も上がり、雲のあいまから青空が顔を出してきました。
クロアチアでは、アドリア海と内陸部で寒暖の差があります。
半袖で散策したと思えば、翌日、内陸では雪が降ったことも
あります。




トロギール

昔の船(復元船)が係留されていました。




十字軍?




トロギール旧市街入り口のマーケット




スプリット(世界遺産)

退位したローマ皇帝の邸宅があったところ




ローマ時代の遺跡がそのまま保存されています。
非常に頑丈な作りです



スプリット旧市街



洗濯物がいたるところに干してありました。
人々が生活している様子がうかがえますが、
世界遺産のイメージとチョットあいません。



スプリット

雨で路面が濡れています




スプリット旧市街

グルグールニンスキ像
足の指に触れると幸せになると言われています。




手で触るため指先が輝いています。



スプリット旧市街





スプリット旧市街

古い建物に人が住んでいます



スプリット旧市街

何故か買い物用のビニール袋を持った人が沢山いました。





スプリット(正門の反対側)

カフェがイッパイ




クロアチアの人達は陽気で気さく(バス内から)
西欧の大都市と異なり、素朴でとても親切でした。




スプリット付近の道路

道路はかなり整備され、郊外はガラガラ状態
でも、ハイシーズンには、車で大渋滞となるそうです。




アドレア海沿岸にはこのような風景が続きます。
オレンジ色の屋根と青い海が調和しとてもキレイでした。




このように、アドレア海沿岸は直ぐ背後に山を控え、
平地がありません。。
しかも山は岩山で、強い風の影響なのか、樹木が生えていません。
どことなく伊豆半島の東海岸に似ています。




町を離れると、このようなキレイな景色が延々と続きます
長いバスの移動時間も退屈しませんでした。

アドレア海周辺の町を訪れ、クロアチアが、古い遺産と美しい
アドレア海に囲まれた魅力的な国であることを実感しました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿