goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

最高の思い出

2014-09-28 18:41:46 | ゴリちゃん♪

自分は幸せ者だな~と感じた1日でした。

7人でこの半年間練習できたこと。
一つの目標に7人全員で向かいに行けたこと。同じ喜びを共有できたこと。自分はどれだけ恵まれてるんだろうと思いました。


1人ではできない駅伝。
先輩が残ってくれて、後輩が入ってくれて今年も市大で組むことができました。
毎度のことながら、ものすごく緊張しました。みんなに笑顔で大丈夫や、頑張れと言われる度に泣きそうになりました。顔は死んでいたと思いますが、気持ちはけっこうリラックスしていたんですよ。まああの顔ではそうは見えなかったと思いますが。笑
でも昨日はひとつひとつを噛みしめる、そんな余裕はありました。アップでゆい先輩と二人で体幹をした時、なぜかすごく嬉しくて泣きそうでした。
コールの前にまき先輩に笑顔で
「待ってるで」と言ってもらい、気持ちがより一層強くなりました。はるちゃんの「ちひろ先輩、大丈夫です。」の一言ですごくリラックスできました。誰よりも駅伝に対する気持ちが強いはるちゃんは心強かったです。

本当に少しでも速く襷を繋ごうとするのがみんなの走りに見えました。私はみんなが1秒でも速く走ることを諦めないということを分かっていると思った時に自分は本当にみんなのことを信頼しているんだなと思いました。
自分にできることをしっかりやろう、そう思って走りました。
どこを走っていても本当に応援が聞こえました。誰がどこで応援してくれていたとかも覚えています。笑
弱気になる隙がありませんでした。
偉そうなこと言えるタイムでは全然なかったですが、強気で臨めたと思います。トラックに入ってまき先輩が見えて全力で走りました。
みんなが繋いでくれた襷をまき先輩に渡したとき、心の底からほっとしました。そして本当に嬉しかったです。最後まき先輩がゴールするのを6人で応援している時は本当に本当に幸せでした!

こんなふうに思わしてくれたみんなには心から感謝しています。
引っ張ってもらって支えてもらって。してもらうことばっかりです。
頑張ろうと思うきっかけも周りの人たちからもらいます。本当だめだめな私ですが、ひとつだけ私の良いところ!それは周りの人に恵まれてるところ!(なんかちょっと違うかな。笑)だけどそれはいつも思っています。本当にありがとうございます。


今回の駅伝で、襷と来年の駅伝ではまた一段階強くなりたいという気持ちが繋がったと思います。パート長としてとか関係なく強くなりたい。私には伸びしろしかありません( ̄▽ ̄)
こんな私ですがまだまだこれからもよろしくお願いしますよ~( ̄▽ ̄)


長々とつらつらと書きましたが
本当に本当にありがとうございました!
以上!


次は男子の予選会!
心から、精一杯応援します!
自信をもって臨んでください。



次は梶井先輩お願いします!☻
襷、女子の想いはそのままに、汗はしっかり洗い落としましたからね!( ̄▽ ̄)


やって参りました!

2014-09-12 22:18:02 | ゴリちゃん♪
稲花粉!最近鼻のむずむずが辛いです。
朝、田んぼの横の道を自転車で通るときが一番ひどいです。でもくしゃみって絶対目開けてできないですよね?自転車乗ってる時は危ないからくしゃみしないように必死です。
でもこれに耐えれば。。。新米~^o^^o^^o^
さ、頑張ろ☆



新人戦お疲れ様でした!
長距離の人たちは調整をほとんどしない中での試合でしたが、それぞれが力をしっかり出せてると思いました。
調整していないことを言い訳せずに、
次に繋げることをみんな口にしていて、聞いてるだけで私も頑張ろうと思えました!
やっぱり頑張っている人の応援はすごく楽しかったです!!


最近の私の走りは少しずつ腕振りとのタイミングが合ってきました。でも左足が内股になって、後半リズムがぐちゃぐちゃになってしまいます。それでも少し踏ん張ればまたリズムが戻ってくるので、しんどいところできちんと辛抱できるように、ペースジョグとかで慣らしていきたいです。
駅伝までの日数も少しずつ減ってきましたが、少しでもできることを最後まで増やせるように、1日1日大切にしていきます!



では次植嶋先輩お願いします!
院試お疲れ様でした、そしておかえりなさい☻

台風よ、去れ!

2014-08-09 17:19:04 | ゴリちゃん♪
すごい雨が降りましたね
今年は梅雨にあんまり降らなかったからその分まきかえそうとしてるんですかね~。自然はこわいですね(*_*)
来週からの合宿は晴れてほしいものです!
ま、まき先輩がいてくれるから大丈夫でしょう✌️


テストも終わり(安定のできない感じ✌️次こそは!頑張る。)待ちに待った夏休み!時間を上手く使って成長したいです。
最近の走りは少し腕振りが安定してきたかなと思います。まだ足の接地が上手くいきませんが、腕と足の連動ができてると感じれるときが増えてきました。
ただいつもふくらはぎが疲れてるので太ももから足を上げるイメージを忘れずこの合宿では走りたいです!


あともうひとつ。最近高跳びの練習もさせてもらっています。
動き作りから跳躍練習から
本当自分の鈍臭ささと跳躍パートのすごさを感じています。
数回の練習で分かったようなことは言えませんが、他パートの競技の難しさや、奥深さ、すごさを感じることができて、それだけでも良い経験をさせてもらったなと思います!
でも高跳びの人の練習時間を割いて教えてもらい跳ばさせてもらっているので、少しでも貢献できるように、七大戦まであまり期間はないですが、怪我しないようにできる限り頑張ります!


さて、あさってから合宿!!
いっぱい食べて、走って
大富豪して、みんなのことをもっとよく知って( ̄▽ ̄)
楽しんで強くなって帰ってきたいです!!
そのためにも台風よ、去れ!!
ま、まき先輩がいてくれるから大丈夫でしょう✌️✌️✌️

みなさん、頑張りましょうね~!



では次は西内君お願いします☻

本多千紘(19)

2014-06-20 00:03:23 | ゴリちゃん♪
うう。屈辱。こんなカテゴリー名なんて。でもこれが自分だと選択できてしまうのがなんとも悔しい。
みなさん、分かりませんよね?
私は本多千紘(19)です。
おっさんでもおばあちゃんでもありません。女子大生です(^_-)-☆

自己紹介はclick hereで晒されたので詳細します。

でもひとつだけ!
今年は是非とも吉本新喜劇を生で観に行きたいです!ちなみにはるちゃんが一緒に行ってくれることになりました~!!
好きな人がいたら一緒に行きましょう(^_-)-☆



最近について。
やっぱりこの走りはだめですね。
今は手と足の連動を意識して100mぐらいの流しで確認しています。
大村先輩にもらったアドバイスを参考にさせてもらってます!
よし!地道に積み重ねよう!!
また色々聞くかもしれませんがその時はよろしくお願いします!^o^



では次はゆい先輩お願いします☻