goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

今日はいい天気だった!!

2014-11-16 19:29:32 | 高圧(長距離パート長)
ゆい先輩!横浜国際女子マラソンお疲れさまです(^O^) 言いたいことたくさんで、上手く言えないんですけど、ほんとにすごいです…!すごくすごく、憧れの舞台だなって思いながら見ていました。ゆっくり休んで下さいね!




こんばんは。はるちゃんの振袖姿にかわいい…!きれい…!!ってなってた青木です。
じぇ!じぇ!じぇ!の流れ止めちゃってすみません(*_*)笑

いきなりですが、最近の私についてです^ ^
先週の日曜日、大阪陸協の記録会で5000mWに出場しました。24′49″10でした。全然骨盤が動かなくて、スピードが出せなかったです。意地で25分は切れたのですが、最後上げられた訳でもなく、刻めた訳でもなく、、というような いいところのないレースをしてしまいました(*_*) 他の選手を見ても、自分にはストライドがなさすぎると思います。今までは何とかピッチでカバーしていたのですが、ピッチを上げるのにも限界はあるので、この冬、ストライドを伸ばせるようにフォームを改善したいです。

ただ最近、脚のあちこちに疲労がたまっている影響で腰の痛みが復活してしまっているので、マッサージしたり、してもらったり、ケアをしながら練習したいです。



そして来週は丹後駅伝ですね!!
最近、男子のみなさんがたくさんでメニューしておられたりするのを見て、すごくいいなと感じていました。あとは、長距離ナイターや、予選会の時の勢いが出せたら、ほんとに強いと思います!全力で応援させて頂きます(^O^) 当日に向かって、チーム全体でもっともっと元気出して進んでいきたいですね!



では、次は成田先輩お願いします!

お疲れさまでした!

2014-10-06 13:03:36 | 高圧(長距離パート長)
こんにちは。青木です。
予選会お疲れさまでした!6位通過、7人のPB、ほんとにおめでとうございます*\(^o^)/*

当日までの長距離ノートを読んでチームへの信頼、想いの強さをすごくすごく感じました。やっぱり駅伝っていいなぁって思います。女子駅伝、予選会と長距離の大きなイベントが続いて、この2週間楽しかったです(^ ^)



私は写真判定の補助員をさせて頂いていたのでずっとは見れなかったのですが、市大のユニフォームが目の前を通るたびにテンション上がってました!すごくかっこよかったです(^O^)
本当に明るくて雰囲気よくて、そんな皆さんと一緒に練習してこれて、すごく幸せだなって思いながら応援していました。


そして!今年も丹後の地で応援できること、嬉しすぎます。ありがとうございます!




山口先輩が書いておられたように後50日ないですが、予選会の疲労をとって、本戦に向かって進んでいってください^ ^ 全力でサポートさせて頂きます!


ではでは…
次はゆい先輩!お願いします(^O^)

4泊5日、あっと言う間でした!

2014-09-09 21:40:29 | 高圧(長距離パート長)
こんばんは、青木です。更新が遅くなってしまいすみません。山口先輩、埋めてくださってありがとうございます。

全カレ終了しました!応援して下さりありがとうございました。後半大きく落ちてしまって、そこからなかなかペースを戻せなかったのが悔しいです。そこが自分の弱さなんだなと思います。男子の競歩をみて動きのヒントをもらえたので、また練習頑張ります!


私自身の結果はあまりよくなかったですが、市大の先輩方や他大学の選手の競技を見ることができて、本当に良かったです。気持ちの強さをたくさん感じて、私はまだまだだなと思いました。



そしてマイルの日本選手権リレー標準突破、本当におめでとうございます!!速すぎて、すごすぎて、感動しすぎて、直後は声が出なかったです。ほんとに大きなパワーを頂きました(^ ^)





もう関西女子駅伝まで18日ですね。今のままだと脚を引っ張ってしまうので、日数は残りわずかですが、すこしでも上がっていけるように頑張ります。先輩方との最後の駅伝、最後まで襷繋いでいけますように!まずは長距離ナイター。5000mの試合はほぼ走ったことがないのでどこまでいけるか不安ですが、粘って走りきります!



では、次はあやのちゃんお願いします!
ミドルとロングの両立は難しそうやけど、どっちもできるんほんまにすごいと思う!!(^O^)

いよいよ三商戦!!

2014-07-11 20:52:32 | 高圧(長距離パート長)
こんばんは。
なんか変なあだ名をつけられてしまって困ってます。私はさとんぺです。腹八分目のみなさん、そして侑以先輩!よろしくお願いします。笑


明日は三商戦ということで、今東京です。いよいよですね!女子も誰にも負けない強い想いで、いい波を送りたいですね!



三商戦前ですが、ちょっとだけ最近の私のことを書かせて頂きます。
関カレで学生個人の参加標準記録を達成して、6月の学生個人、先週の西カレに競歩種目で出場させて頂きました。

学生個人は4000mくらいから完全に脚が止まってしまい、前半思い切り突っ込んだというのが言い訳にしか聞こえないくらいに後半はボロボロでした。あんなに応援して頂き、支えて頂いたのに何の恩返しもできなくて、悔しかったです。

リベンジしようと挑んだ西カレでは、刻んで確実に記録を狙うことを目標にしました。そして、ギリギリでしたが、全カレB標準を切り、5位に入賞することができました。毎周、時計を見ては やばいやばいと思っていました。でも、そのおかげでゴールまで一瞬も気持ちを切らさずいけました。嬉しいですが、今のままだとまだ勝負できないので、もっと練習します(^ ^)



では、突然ですがここで終わります!三商戦!頑張っていきましょう*\(^o^)/*

stkはまじめ…です 笑

2014-06-17 22:49:19 | 高圧(長距離パート長)
前にもこの題で投稿したことを思い出しました。約8ヶ月前…懐かしいです 笑

こんばんは。青木です。

夏が近づいてきましたね!私の家ではびわを植えていて、今年もまた実ができてきたんです!収穫を楽しみにしていたんですが、、、

すべてヒヨドリやメジロに食べられてしまいました(._.) なぜか、うちのびわができ始めた瞬間に察知するみたいです…
気づいた時は防ごうとしてましたが、きりがないので諦めました(T_T)



最近のSTKエピソードはここまでにして、さっそくですが自己紹介します(*^^*)


名前 青木 聡子

学部 経済学部


長距離の中で最近歩きまくってる人です!!


好きなこと
…喋ること、散歩、雑貨屋さん巡り、美味しいものを食べること


1年経ってもなかなか成長しないこと
…帰りの電車で寝過ごしてしまうこと(そのまま終点までいってしまうことがよくあります 泣)



関カレ前の怪我も治り、練習できるようになりました。この一週間は競歩メインでさせて頂いていましたが、またポイント練習にも復帰します!

最近は成田先輩を見て、私ももっと考えないとあかんな、このままじゃ伸びないなと思いました。競歩の動きを取り入れたら脚の動きも変わってくると思うので、まずはその切り口から取り組んで、フォームの改善に繋げたいです。

あと、まだ自分の張ってるアンテナが低すぎるので、高いアンテナを張れるよう、気づきの高い選手になります。



今年は一回生たくさん入ってきてくれて嬉しいです!これからよろしくお願いします(*^^*)



今回はまじめ系さとんぺで終わりますー(OvO)


では次は今日の400調子良かったあやのさんで!
この間は20歳おめでとう\(^o^)/