土曜日は三商戦お疲れさまでした!
更新遅くなってすいません><
すごいタイミングで長距離ノート回ってきて、焦ってました(笑)
女子やしオープンやし、故障で1000mで途中棄権やしで、全然優勝に貢献してないのに...(°_°)
でもやっぱり三商戦優勝はすごい嬉しいですね!
去年1年間OB係をしていた身としては、関西在住のOBの先輩方が三商戦のためだけに東京まで応援に来て下さって、久しぶりの優勝ですごい喜んでくださっていたのを見て嬉しくなりました!!
その優勝の仕方も、個人個人の目標達成があったり、自己ベスト出て嬉しい!っていう声があったり、そういうことが色んな種目であって、全体が優勝出来たので、数人の選手が強いってだけではなく、市大全体が強くなってきたんだなと感じました!
特にやっぱり長距離種目は、私が1回生の頃から今まで、対校戦で足を引っ張ってしまうことが多かったので、今回1500m、5000m両方で2、3位獲得っていうのは、本当にすごいことだと思いました。
両種目とも、勝ちに行くぞっていう攻めの姿勢が伝わってくるレース展開で、応援してる方も見応えがありました!
正選手の人たちは本当にお疲れ様でした!!!
それから長距離パート全体としても、三商戦に向けてすごい勢いがあって、雰囲気も良かったです。
正選手以外の人もその勝利に貢献出来てるんじゃないかなと思いました。
女子長距離パートとしても、レセプションで一橋、神戸の長距離女子パートの人たちが、「市大さんすごい人数増えましたよね?」って言ってくれていたので、800m、1500m、5000mで層の厚さを見せることが出来たと思います!
次の七大戦は、女子も対校戦の部があるし、頑張りましょう!(^^)
私もさすがにいい加減ケガ治します...
今週末の丹後試走合宿も見送ることにしました。
ラストイヤーやのに全然走り込めてなくて焦りがヤバいですが、頑張ります!
では短いですがこのへんで!
次は、クレーバーなレース展開をしたぐってぃで!
更新遅くなってすいません><
すごいタイミングで長距離ノート回ってきて、焦ってました(笑)
女子やしオープンやし、故障で1000mで途中棄権やしで、全然優勝に貢献してないのに...(°_°)
でもやっぱり三商戦優勝はすごい嬉しいですね!
去年1年間OB係をしていた身としては、関西在住のOBの先輩方が三商戦のためだけに東京まで応援に来て下さって、久しぶりの優勝ですごい喜んでくださっていたのを見て嬉しくなりました!!
その優勝の仕方も、個人個人の目標達成があったり、自己ベスト出て嬉しい!っていう声があったり、そういうことが色んな種目であって、全体が優勝出来たので、数人の選手が強いってだけではなく、市大全体が強くなってきたんだなと感じました!
特にやっぱり長距離種目は、私が1回生の頃から今まで、対校戦で足を引っ張ってしまうことが多かったので、今回1500m、5000m両方で2、3位獲得っていうのは、本当にすごいことだと思いました。
両種目とも、勝ちに行くぞっていう攻めの姿勢が伝わってくるレース展開で、応援してる方も見応えがありました!
正選手の人たちは本当にお疲れ様でした!!!
それから長距離パート全体としても、三商戦に向けてすごい勢いがあって、雰囲気も良かったです。
正選手以外の人もその勝利に貢献出来てるんじゃないかなと思いました。
女子長距離パートとしても、レセプションで一橋、神戸の長距離女子パートの人たちが、「市大さんすごい人数増えましたよね?」って言ってくれていたので、800m、1500m、5000mで層の厚さを見せることが出来たと思います!
次の七大戦は、女子も対校戦の部があるし、頑張りましょう!(^^)
私もさすがにいい加減ケガ治します...
今週末の丹後試走合宿も見送ることにしました。
ラストイヤーやのに全然走り込めてなくて焦りがヤバいですが、頑張ります!
では短いですがこのへんで!
次は、クレーバーなレース展開をしたぐってぃで!