
さて、今回から3回に渡ってハワイ島の東側の楽しみ方を御紹介します。

ワイコロアに泊まるとヒロまで70マイル(約110キロ)ありますので、ヒロを訪れる場合、どうしてもスケジュールがタイトになってしまいます。「本当はもっとヒロをゆっくり回ってみたいなあ」とずっと思っていましたので、今回のダブルツリーホテルのオープンは待ちに待ったものでした。

ダブルツリーホテルはヒロベイの先端にありますが、空港から大変便利。車で5分!ワイコロアはコナ空港から30分かかりますので、すごく楽チンです。

コナと違ってヒロ空港はのんびりゆったり(コナ空港ももちろんホノルルと比べればユルイですが)。バゲージのピックアップもこの空きっぷり

ホノルルへの帰りのチェックインもこの通り

アメリカのバケーションのピークだったんですが、拍子抜けしてしまうくらいです

バゲージクレームの横には、こんなのどかな亀の像がありました。癒されますね~

私はコナよりもヒロ空港が好きなのですが、それはコナ空港のように待合室が吹きさらしではなく

エアコンが効いていて、空港なのにソファがあって座り心地がいいことです。疲れている時は熟睡してしまいそうです。

バゲージで荷物を受け取ると、目の前がパーキング

そして左の屋根の方向に進むと

ここがレンタカー会社のカウンターです。ホノルルやコナはレンタカー会社までシャトルに乗らなければならないので、これも楽チン。

今回はpliceline.comでハーツを予約しました

コンパクトを予約したのにラッキーなことにフルサイズの車になりました。ドライブの多いハワイ島では大きい車は楽でした。

空港からでると11号線という大きな幹線道路に出ます。ここが空港への入口です

実はこの空港の入口のすぐそばに、ビッグアイランドキャンディーの工場兼お店があります。今はアラモアナにお店が出来てしまって希少価値が薄れましたが、以前はここに来ないと買えなかったので、ハワイ島土産のド定番でした。

ここを訪れると毎回感動するのが、デコレーションの素晴らしさ。

パッケージも季節感を出していて綺麗です

ガラス越しにチョコクッキーを作っているところが見れます

本当に手作業なんですね~。
さて、空港からダブりツリーホテルまでは5分なのですが、その間に便利なレストランがあります。

それがケンズです

数年前にこのブログでも紹介しましたが、こんなアメリカンダイナーです。

レジにはこの店を訪れた有名人の写真が沢山

いつも混んでいて活気があります。

以前、訪れた時の朝食はこんな感じで

バナナワッフルも可も無く不可もなくという程度の味でした、その時は「一度行けばいいかな?」と思ったのですが

今回は晩御飯に寄りました。というのは夜に火口と溶岩のダブルヘッダーをしてしまったので、ヒロに帰ったのは10時過ぎ。他にお店は殆ど空いていらず、24時間営業のケンズは救いの神でした。

全く期待しないで入ったところ、サラダのブルーチーズのドレッシングが美味しかったですし

パンもタロパン

プライムリブもジューシーで満足できました。なんと言っても24時間空いてて、ダブりツリーから歩いて行けるのが魅力です。朝食もダブルツリーのビュッフェと比べれば遥かに美味しいです。

そのケンズに行く道がバニヤンドライブです

11号線から一歩入ると、こんな巨大なバニヤンツリーに囲まれた静かな道

この先の右手にグランド・ナニロアがあります

ここが入口

通りの向かい側には打ちっぱなしやショートコースもあるようです

ワイコロアは綺麗に整備された溶岩の中のリゾートですが、ヒロは豊富な雨による豊かな緑が特徴です。深呼吸すると気持ちがいいこの道を、朝、ホテルの隣のリリウオカラニガーデンまで散歩してみました。

10分も歩けばガーデンの入口に着きます。

このガーデン、日本から寄贈された橋や灯篭、茶室まであって、ちょっと不思議な空間です

ここは海外にある日本庭園では最大規模なのだそうです。

ここからのヒロベイの景色は綺麗ですし

橋があって向こうの小島の方にも渡れます。ここはローカルがピクニックしたり子供たちが泳いだりする場所だそうです。

このリリウオカラニガーデンを過ぎて、ヒロの街に向けて歩くと魚屋さんのSUISANがあります

SUISANと名乗るだけあって実際に魚が水揚げされています

おおー!

なかなか新鮮そう

日本ではあまり見かけない種類の魚もあります

Wholeも

切り身も売ってますが。。

御手軽なのはこちら!

そう、ポキです。

すごく種類が'多くて、更にグアバポキなどホノルルでは見かけないテイストのものもあります

その場でポキ丼にして食べられると書いてあったので、欲張って2種類選べるタイプにしたら、なんとこの量!
最初、ポキ丼にしては13ドルは高いなあと思いましたが、じゅうぶん2人前はあります。もうしばらくポキは見たくないくらい食べました。
今回はホテルから歩ける範囲を御紹介しましたが、次回はヒロの街の様子を御紹介します。コナやワイコロアとは全く違った魅力が満載。実は街歩きが楽しいのがヒロです。