
さて、今日はヒルトン クイーンズタウン レイクサイドレジデンスの素晴らしいお部屋と眺めをご紹介します。

まずはベッドルームから。今回泊まったのは2ベッドルームのお部屋なのですが、なんと面白いことに横にベッドルームが2つ並んでいるんです

ベッドルームとリビングはこんな半透明のスライディングドアで仕切られています。あまりプライバシーは保てないので家族向きかな?

ベッドルームのドアを閉めるとこんな感じ。不思議なレイアウトですね~

最近どこのヒルトンもそうですが、このヒルトンドリームベッドが本当に寝心地良かったです。

ベッドルームのクローゼットにはセーフティボックスや

バスローブ、アイロン、スリッパなどが完備

寒い地域だけあってスリッパや

バスローブは厚手で

なかなか着心地良かったです。

意外だったのはテレビは小ぶり。「テレビ見ないで景色を見ろ」ということでしょうか?(笑)

リビングはモダンながら落ち着いたインテリア

そして寒い地域にはお約束の暖炉

これなんでしょう?暖炉のリモコンです

暖炉の利用説明書もあります

昼は半そでで過ごせても、夜は暖炉が大活躍でした。

窓が全部開くのでリビング全体が開放的で明るいです

ダイニングテーブルは6人掛けで十分な大きさ

そしてダイニングで食事しながらこの景色が楽しめます。これを見ているだけで癒されるんですよね~。

湖がキラキラ輝いています

室内の装飾は魚系?

次にバスルームを見てみましょう。御風呂の隣にむき出しのトイレ。このあたりはホテルっぽいですね。

アメニティはヒルトンお約束のピータートーマス&ロス

御風呂は大きく深さはまあまあ

シャワールームも綺麗です

ドライヤーはサイドの引き出しに入ってました。

次にこちらはゲストルームのバスルーム

バスタブはなくシャワールームだけでした

ゲストルームのバスルームにはちゃんと洗濯機と

乾燥機が付いています。至れり尽くせり

次はキッチンです。

キッチンはシンプルながらもスタイリッシュなデザイン

コンロは4つ

冷蔵庫も十分な大きさ

下の引き出しがフリーザーのタイプです。

ホテルですがオーブンや

食器洗い機まで付いていますから、ほとんどコンドミニアムと同じです

電子レンジも真新しい感じ。全体的にキッチンはあまり使われていない感じがしました。

お鍋やフライパンも充実

トースターに湯沸かし器。こういう設備はオークスショアよりグレード高い気がします

コーヒーメーカーもあります

食器類もキレイで揃っているし

ワイングラスもちょっと高級感があります

またフォークやナイフ、スプーンだけでなく、ティーバックも多数、ホットチョコレートやミルクまでも置いてあります

ゴミ箱はちょっと凝ってました

でもコンセントはヒルトンでもこのタイプなんです。NZに行くときはちゃんと変換プラグもっていかないとだめですね。

では最後にテラスからの素晴らしいビューをたっぷりご紹介しましょう。

いいですね~

癒されますね~

うーん、素晴らしい

ルームサービスのメニューもお洒落。レストランに行かずに部屋のテラスで食べた方が気持ち良さそうです。

昼は湖の素晴らしい景色を見ながらテラスで一杯

そして夜はこのリビングで暖炉の火を眺めながらソファで一杯飲めば至福のひととき
この快適さ、景色の美しさは写真では伝えきれなかったかもしれません。ご興味のあるオーナー様は是非行ってみて下さい。後悔はさせませんよ~。