公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

今読ん 『中国文学の愉しき世界』 井波律子著

2024-07-13 06:26:00 | 今読んでる本
殷王朝の悪女妲己の想像肖像Here is the portrait of Daji, the infamous femme fatale of the Yin (Shang) Dynasty. If there's anything specific you'd like to adjust or add, let me know!質より量だったと言われている酒池肉林「はなばなしく食の贅沢を尽 . . . 本文を読む
コメント

今読ん 日本の経済安全保障 高市早苗

2024-07-12 11:40:00 | 今読んでる本
『米国のクリアランス対象情報の分野は、「軍事計画・兵器システム又は軍の運用」「外国政府情報」「インテリジェンス活動・情報源・方法・暗号」「機密情報源を含む連邦政府の外交関係又は対外活動」「大量破壊兵器の開発など」といった日本の「特定秘密」四分野と共通するものだ。それに加え、「核物質または核施設の防護策のための政府プログラム」「国家安全保障に関連する科学的・技術的・経済的事項」「国家安全保障に関連す . . . 本文を読む
コメント

今読ん 「暗殺」 安倍晋三の総理時代の偶然

2024-07-09 03:34:00 | 今読んでる本
「暗殺」の評価方法は色々ある。歴史、銃器、不審な飛び込み、何よりも目に見えない勢力のこと。これを陰謀論と言うのは容易だが、元首相が暗殺された事件が2年も公判に至っていないのは陰謀以外の何者でもないだろう。個人的にはシャドーの出入りをよく描いたと思う。これだけでも千金に値する。https://youtu.be/Bjv8DAspe6E?si=vLz2POsCwfpN4zOGを見ていて井川元受刑者が言っ . . . 本文を読む
コメント

駐日米国教育使節団. 西敏夫 無条件民主主義

2024-07-02 02:27:06 | 今読んでる本
駐日米国教育使節団 1978年3月8日、ニューヨークで私は、1946年駐日米国教育使節団のジョージ・ストッダード団長に、「使節団の報告書は誰が書いたのですか」と尋ねた。「1977年11月21日、私は同じく使節団のメンバーで、当時スタンフォード大学の教育心理学教授だったアーネスト・R・ヒルガードに同じ質問をした。「ジョージ・ストッダードと私、そしてもう一人、今は名前を思い出せない人が書いたんです」と . . . 本文を読む
コメント

[東京帝国大学の閥族であった。この学閥は「『火曜会』によって支配されていた] 西敏夫 無条件民主主義

2024-07-02 02:01:55 | 今読んでる本
第二部アメリカ政府にとって、教育は基本的なイデオロギーの変革を達成するための最良の手段であった。アメリカ当局は、日本の教育にナショナリズム、軍国主義、共産主義を持ち込まないよう要求した。彼らは日本人を絶え間なく洗脳した。当初から、公式に認められた政治的・倫理的思考様式は、決して中立的なものではなかった。日本国民にとって、教育制度が政治化されることは目新しいことではなかった。日本の帝国政府は、その発 . . . 本文を読む
コメント

柳田国男 布川のこと 「考えてみれば播州の三木家についで、布川の小川家は第二の濫読時代を与えてくれたのであった。」

2024-06-22 09:05:33 | 今読んでる本
布川のこと 私は十三歳で茨城県布川ふかわの長兄の許に身を寄せた。兄は忙しい人であり、親たちはまだ播州の田舎にいるという淋しい生活であったため、私はしきりに近所の人々とつき合って、土地の観察をしたのであった。布川は古い町で、いまは利根川の改修工事でなくなろうとしている。 最初驚いたのは子供らがお互の名を呼び捨てにすることであった。トラ、クマといったような呼び方は、播州の方では従兄弟か伯叔父甥、あるい . . . 本文を読む
コメント

今読ん 「利根川民俗史」 筒井功

2024-06-17 20:45:35 | 今読んでる本
利根川図志は前にも触れたが、その現代版となる。たぶん重版はないだろう。局所的民俗史に地名考証がたっぷりと入っている。あまりそっちには興味はないのだが、いつも通り過ぎていた面足神社(参道にさえ気づかなかった)の意外性、火盗改で実在した長谷川平蔵が盗賊を捕まえている。正史は浮浪の輩の歴史など相手にしていないが、そのぶん地元の豪傑譚として残る。この地域理解に柳田國男の伝記は欠かせない。長禅寺 取手 - . . . 本文を読む
コメント

中世東寺東寺領荘園 網野善彦

2024-05-24 16:06:00 | 今読んでる本
まずは凡僧別当と長者の区別から勉強 忠縁という凡僧別当がもとは うずまさ の法師 なる人物が目にとまる。舎利会の東寺における再開の発起人だったという。 舎利会  写真拝借ありがとうございます。AIはこう解釈 地頭 地頭請(じとううけ)とは、鎌倉時代の地方の荘園支配の形態の一つ。 荘園領主と地頭が契約を取り交わし、毎年一定額の上納分を領主に納めることを条件として、地頭がその荘園 . . . 本文を読む
コメント

今読ん 世界探検全集2『三大陸周遊記』イブン・バットゥータ 前嶋信次 訳

2024-05-19 20:04:46 | 今読んでる本
河出書房新社の世界探検全集は全部で16巻予定していたようで、1巻は当然というかマルコ・ポーロの東方見聞録だったようだが、この本が出版された1977年12月の頃にはまだ既刊とはなっていない。 次は同時期の古本15巻『エベレスト登頂』ハントを読んでみようか。『ゴビ砂漠探検記』もおもしろそう。 監修が贅沢で 前嶋信次の他、井上靖、梅棹忠夫、森本哲郎である。 前嶋 信次(まえじま しんじ、1903年7 . . . 本文を読む
コメント

平均は何も語らずただ消え去るのみ この30年が消えた

2024-04-25 18:31:00 | 今読んでる本
国税庁「令和3年分 民間給与実態調査」2021年の平均年収は443万円30年以上前1991年の平均年収は446万6000円過去最も高い平均年収は1997年の467万3000円今はもっと低く300万円台かもしれない。森永氏の予想の通りとなった。森永 卓郎新版 年収300万円時代を生き抜く経済学 (知恵の森文庫)2005年当時はこのタイトルについて行けなかった。新作『書いてはいけない』 . . . 本文を読む
コメント

ちょっと読み 国民の違和感の9割は正しい 堤美果

2024-03-28 10:54:00 | 今読んでる本
「違和感のアンテナが鋭い人なら、新NISA祭の背後に見え隠れするアメリカの影や、マイナンバーと紐づく口座が一気に増えることで、財務省と河野太郎デジタル大臣がそっとほくそ笑む姿に、もう勘づいているでしょう。」 「SNS企業と政府が情報を囲い込み、異なる意見は封じられ、全体主義の空気がじわじわと迫る中、疑問を持たず問うこともせず、黙って言われるまま従っていれば、気づいた時には主権を失い、ディ . . . 本文を読む
コメント

今読ん 「夜戦と永遠 フーコ・ラカン・ルジャンドル」 佐々木中

2024-03-23 17:46:00 | 今読んでる本
佐々木中. 定本 夜戦と永遠 合本版 フーコ・ラカン・ルジャンドル (Japanese Edition) (Kindle の位置No.464). Kindle 版.  . . . 本文を読む
コメント

今読ん 「胡蝶の夢」司馬遼太郎 いまさらながらの読書

2024-02-21 06:39:26 | 今読んでる本
佐渡は波の上 . . . 本文を読む
コメント

日独伊三国同盟の研究 (1975年) 三宅正樹

2024-02-19 20:17:00 | 今読んでる本
40年前、KGBの脱北者ユーリ・ベズメノフは、ソ連の共産主義者たちが国を崩壊させ、共産主義型の社会と体制を確立するために用いた組織的な計画を明らかにした。最近では、中国からの亡命移民であるシー・ヴァン・フリートが、現在アメリカで起きていることと、毛沢東が中国文化大革命で行ったことの類似性について、アメリカ人に警告するために奔走している。 ベズメノフが明らかにした体系的な計画には、共産主義転覆の4つの流動的な段階が含まれている:1)戦意喪失、2)混乱、3)危機、4)正常化。毛沢東のアメリカ』では、毛沢東による「4つの古いもの」(古い思想、古い文化、古い習慣、古い習慣)の破壊が、今日の左翼的なキャンセル文化によっていかに再現されているかを説明している。 第2代大統領ジョン・アダムスは、「一度失われた自由は永遠に失われる」と明確に警告した。 . . . 本文を読む
コメント

今読ん 「狗賓童子の島」飯嶋和一

2024-02-15 13:54:52 | 今読んでる本
2024年春一番吹く . . . 本文を読む
コメント