
2020年12月22日(火)晴れ
今日も冬晴れの上天気でしたね。朝方は冷え込みましたが、在宅前の散策を楽しいで来ましたよ。先ずは何時もの富士山からですね。雪がなかなか積もりませんが、このまま正月になってしまうのでしょうか?


そして、散策の後は大山鹿スペシャルの大根漬けでアッサリとした朝食を頂きました。

矢っ張り、日本人はお新香ですね。さて、今日のメインは鰺なめろうですよ。先ずは、鰺の刺身、大葉、生姜、そして、ネギを準備ですね。

鰺を叩いて、生姜などを混ぜ混ぜして、仕上げは味噌を加えて完成ですね。


お楽しみタイムですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


締めは昨日続いて木星と土星のランデブーですね。Fukurouさんの情報によると、木星のガリレオ衛星も写って居るようですよ。そして、お月さんもイイですね。


オマケは5月から7月が花期ですが、今頃咲いているヒルツルニチニチソウですよ。如何したことでしょうね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日も冬晴れの上天気でしたね。朝方は冷え込みましたが、在宅前の散策を楽しいで来ましたよ。先ずは何時もの富士山からですね。雪がなかなか積もりませんが、このまま正月になってしまうのでしょうか?


そして、散策の後は大山鹿スペシャルの大根漬けでアッサリとした朝食を頂きました。

矢っ張り、日本人はお新香ですね。さて、今日のメインは鰺なめろうですよ。先ずは、鰺の刺身、大葉、生姜、そして、ネギを準備ですね。

鰺を叩いて、生姜などを混ぜ混ぜして、仕上げは味噌を加えて完成ですね。


お楽しみタイムですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


締めは昨日続いて木星と土星のランデブーですね。Fukurouさんの情報によると、木星のガリレオ衛星も写って居るようですよ。そして、お月さんもイイですね。


オマケは5月から7月が花期ですが、今頃咲いているヒルツルニチニチソウですよ。如何したことでしょうね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
こんばんは。
木星と土星そして月今回は全部大山鹿様のブログで見せていただきました。
あいにくこちらは曇りばかり、お月さまも見ることが出来ませんでした。
ヒルツルニチニチソウは咲いてみたものの季節が違っていて、
慌てたでしょうね。
こんばんは。
鰺のなめろうにはやはり日本酒でしょう!
やはり熱燗で!
いいですね。
鰺なめろうを食べたら、日本人でよかったと感じます。
ちょっとオーバーかな?
博多には雲が掛かって木星や土星が見えなかったのですか!
次の機会は気が遠くなる位に先の話のようですから、何とか晴れて呉れるとイイですね。
勘違いしたヒルツルニチニチソウの花にも昨日は霜が掛かっていました。
鰺なめろうは造って見ると簡単に出来ましたよ。
鰺の刺身にネギや大葉が付いていましたから、生姜を刻んで叩くだけでした。
締めは暖かいご飯にと思って居ましたが、熱燗を頂いて居る内に無くなってしまいました。